goo blog サービス終了のお知らせ 

矢上幼稚園の子育て支援活動~すくすくひろば~

子育てに関する情報や、未就園児を対象としたお遊び会の様子を紹介しています☆

すくすくスペシャルDAY お知らせ

2019年07月24日 17時13分34秒 | 日記

すくすくスペシャルDAY

矢上幼稚園では子育て支援活動すくすくひろばとは別に、「すくすくスペシャルDAY」を開催しております。「すくすくスペシャルDAY」では、地域で子育て支援活動を行っていらっしゃる方々にご協力をいただき、子育てのヒントになる遊びの提供やお子様と一緒に楽しんでもらえる場の提供を行います。 尚、内容によって定員設定・年齢制限を行ったり、参加費をいただくことがございますのであらかじめご了承ください。対象児はすくすくひろばと同じ未就園児のお子様とそのご家族の方です。

 

 

8月のすくすくスペシャルDAYは...

毎年大好評のBABY★DAYベビーを対象としたイベントを行います

RTA認定ベビーマッサージ教室・フォトスタジオ『mokomo』の長崎萌先生と一緒にベビーとママのための癒しの時間を過ごしましょう

 

 

日時 8月6日(火) (午前:ベビーマッサージ教室 午後:ママのためのビューティーフォト

午前:ベビーマッサージ教室~RTA認定ベビーマッサージ教室講師によるベビーとのスキンシップを深める時間~


☆場所: 矢上幼稚園

☆持ってくるもの: 上履き、外履き入れ用の袋

☆時間:①10:00~11:00 定員8組程度   ②11:30~12:30 定員8組程度

☆参加費: お子さま1人 500円(当日受付にてお支払いください。)

 通常RTA認定ベビーマッサージ教室は60分の体験で、2000円~5000円の設定料金で行っている教室が多いようですが、今回は矢上幼稚園子育て支援の一環として教室を開催するため特別に

上記の参加費でご参加ができます!

しかも・・・当日のオイル代、ティータイム代込み&特別にベビー写真(1ショット)撮影プレゼント

 

 

午後:ママのためのビューティーフォト


日頃、家事、育児、仕事でお忙しい時間を過ごされているママたちへ

自分のためにおしゃれをして、メイクして、そんな時間を過ごしませんか普段は家族の写真を撮るばかりで自分の写真を撮ってもらうことなんて、めったにないですよね

長崎萌先生が今一番輝いているママたちの素敵な表情を撮影してくださいます

時間の都合上、定員が限られておりますのでお早めにお申し込みください 

 

☆場所: 矢上幼稚園

☆持ってくるもの: 上履き、外履き入れ用の袋

☆時間:①13:00~13:40(1名)  ②14:00~14:40(1名) ③15:00~15:40(1名) ④16:00~16:40(1名)

   上記の中からお好きな時間帯を選んでお申し込みください。

☆スケジュール: ママのメイク(20分)+写真撮影(20分)

☆料金: 1000円(写真を後日データにてお渡し)

   おまけでお子さまと一緒の写真撮影付

☆託児: お子さま連れの方は、託児が可能です。基本的にはお子さまはママと一緒のお部屋にて居ていただけますが、撮影中は職員が見ておきます。



 

問い合わせ・申し込みは・・・

 矢上幼稚園 095-839-3001まで

 お申込みはお早めに

 

矢上幼稚園について、知りたい方は・・・

矢上幼稚園公式ホームページ → こちら

矢上幼稚園 スタッフブログ 「子ども一冊の本である」は... → こちら

矢上幼稚園 厨房 「こもれびカフェ」のブログは... → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大好き♡紙ひこうき

2019年07月17日 11時51分01秒 | 日記

こんにちは

めばえちゃんふたばちゃんの笑顔に毎日癒されているこもれびnurseryサポートのW山です

 

3月まではけやきっこのサポートをしており、ゲーム遊びや折り紙、おもちゃ制作などのいろんな遊びをして過ごしていたのですが

自由遊びの時に子どもたちからよく言われていたことが「めちゃくちゃよく飛ぶ紙ひこうきを作ってでした

 

基本的な折り方しか知らない私でしたので

「これあんまり飛ばな~いとよく言われていました( ;∀;)

そんな子どもたちも自分なりに作ってみて、特に年長さんなんかは「これよく飛ぶよ!」とよく飛ぶ折り方を見つけているようでした

 

私も色々調べてみましたが、ちょっぴり難しい折り方が多く『なかなかないな~と思っていたある日

年長組の男の子が「折り紙ちょうだい!」と言い、サササっと作ったのが紙ひこうきでした

そしてこの紙ひこうきがとーってもよく飛んだのです

「これだーと私もつい叫んでしまいました(笑)

早速折り方を教えてもらうと、とても簡単

近くにいた年中組の男の子も一緒に折ることができ、その日は対決してみんなで楽しく遊ぶことができました

ということで、そのよく飛ぶ紙ひこうきの作り方を紹介します

 

 

この紙ひこうきをやりひこうきというそうです

ぜひ、お子さまと一緒に作って飛ばしてみてください

幼稚園の中庭を飛び越えるほど本当によく飛びますよ

そしてもっとよく飛ぶ紙ひこうきを知っているという方はW山まで~

ぜひ教えてくださいね

 

矢上幼稚園公式ホームページ → こちら

矢上幼稚園 スタッフブログ 「子ども一冊の本である」は... → こちら 

矢上幼稚園 厨房 「こもれびカフェ」のブログは... → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 すくすくスペシャルDAY★かたり音さん

2018年05月10日 12時10分32秒 | 日記

今日は平成30年度の第1回目のすくすくスペシャルDAYの日でした

今回は地域で活動されているかたり音さんに来ていただきました

楽しい演奏


楽しいお話 

だるまさんが... のお話に合わせて、親子の触れ合いタイム


楽しい歌

そして、心温まるメッセージ

 

親子で楽しい時間を過ごすことができました

かたり音さん、楽しい時間をありがとうございました

 

 

 

 



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月すくすくスペシャルDAY ~色育~

2018年01月18日 14時23分10秒 | 日記

1月16日(火) すくすくスペシャルDAYを開催しました

1月のすくすくスペシャルDAYは、

佐世保より色育アドバイザーの山川めぐみ先生色育インストラクターの田中さきこ先生をお招きして
未就園児対象の色育講座「色であそぼう!」を行いました

   




今回は、私も親子で参加させていただき、色育を体験させてもらいました

一緒に参加したのは1歳9か月になる次女
1時間集中がもつかな...と少し心配しておりましたが、
実際は、色を使ったいろいろな(笑)遊びに夢中になり、あっという間に1時間が過ぎちゃいました 

 

中でも次女が一番集中して遊んだのが、ぎゅっとくんに色のボールを食べさせる活動
先生に指示された色のボールを一生懸命探して、嬉しそうに持って行っていましたよ


私自身が親として興味を持ったのは...
いろんな色のぎゅっとくんが描かれたカードを見せて「この色のぎゅっとくんは誰?」と質問してみる活動
「ママはどのぎゅっとくんかな?」と質問してみると「ママは紫~!」と紫のぎゅっとくんを選んでくれました
(内心、紫にはどんな意味があるのだろう??とドキドキでしたが...)
子どものママに対する印象が表れるんだそうですよ

いろんな発見があったぎゅっと詰まった1時間でした 

田中先生、山川先生、楽しい時間をありがとうございました


今年度のすくすくスペシャルDAYは、この回で終了となりますが、また来年度も楽しい企画をたくさんしていきたいと思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね~
(すくすくひろばは1月、3月とまだ開催いたしますご参加お待ちしております












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすくスペシャルDAY 「はい★ちーず」 ご参加ありがとうございました!!

2017年11月30日 13時58分36秒 | 日記

11月25日(土) すくすくスペシャルDAY 「はい★ちーず」が開催されました

未就園児をはじめ、そのご兄弟・ご家族の皆様もご参加いただき

とっても楽しい時間を過ごすことができました

お天気にも恵まれお子様のいきいきとした表情をカメラにおさめることができたのはないでしょうか

私たち職員もご家族の皆さんと一緒にいる幸せな表情を撮影することができ、とても嬉しかったです

またぜひこのような機会を作れたらと思っております

その時はぜひご参加くださいね





次回のすくすくスペシャルDAYは...

1月に色育インストラクター・色育アドバイザーをお招きして

「色であそぼう!!」を開催予定です

詳しい日時、内容はまた後日ブログにアップしますので、お楽しみに

 
↓↓↓色育について↓↓↓
 
『長崎・佐世保発*色でコミュニケーション☆色であそぼう』
          ☆ながさき色育きらら☆
    講師 田中咲子 ・ 山川めぐみ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする