goo blog サービス終了のお知らせ 

矢上幼稚園の子育て支援活動~すくすくひろば~

子育てに関する情報や、未就園児を対象としたお遊び会の様子を紹介しています☆

矢上幼稚園✩すくすくひろば『どんなおもちゃが好き?』

2015年05月13日 16時24分00秒 | 日記

どんなおもちゃが好き?』

日:5月13日(水)

おともだち:31名

今月の歌:おつかいありさん

 本日はおもちゃに夢中で歌ってません・・・(笑)

ダンス:とんがりたいそう

 本日はおもちゃに夢中で踊ってません・・・(笑)

手あそび:パン屋にお買い物

 本日はおもちゃに夢中で出来ませんでした・・・(笑)

今日の活動:トムテ(おもちゃ遊び)
去年もお世話になったトムテさんに玩具をたくさん持って来て頂き、楽しい時間を過ごすことができました。
思い思いの玩具を見つけ、夢中になるお友だち!
木の玩具の暖かさを感じながら、お家の人とこれはどうやって遊ぶのかなぁ?と楽しい会話も弾んでいましたよ

活動の様子



すくすくひろば27年度 前期日程

楽しい遊びを準備していますのでみなさん、来てくださいね

  

矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ→こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → 
ちら 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記は・・・こちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に変身するかな~?

2015年04月22日 09時22分11秒 | 日記


みなさんこんにちは
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか連休が明け、久しぶりに登園した子どもたちは、
「先生~家族みんなでおでかけしたよ」と、どこに行って、何をしたか…など
素敵なエピソードをたくさん話してくれました

中にはお母様のおひざや胸の中にまた戻りたくなったおともだちもいますが、
新たな自立のスタートをきっとしてくれることと思います。
保護者の皆様も、より一層のご協力をお願いいたします。
また、ご心配の事がおありでしたら、お気軽に担任までご相談ください


さて今回は、長いお休みが明けた後の子どもたちのお土産話が大好きなけやきっこ&すくすく担当のIが
ブログを担当いたします


けやきっこでは先日新聞紙遊びをしました

まずは…
手を使わずに新聞紙を運んでみようというテーマのもと、「どこを使って運んだらいいかなあ~
「頭に乗せたらどう」「足に挟んでぴょんぴょん飛んだら運べるんじゃない」と、
新聞を片手にいろんな考えを出していき、実際に試してみました

「新聞に魔法をかけて、手を使わないで運んでみよう」という先生の言葉に、
「えええ先生魔法使えるの~」と目をキラキラさせる子どもたちと一緒に、
ちちんぷいぷいの~ぷ~いと魔法をかけると…



あら不思議お腹に新聞紙を当てて走ってみるだけで…新聞紙が落ちない

「なんで新聞紙落ちんと~」「魔法だ~」「先生!出来たけんみてみて~」と嬉しそうに走って行く子どもたち
最初は、思わず手で持ってしまう子もいましたが、年長さんや先生に教えてもらいながら
徐々にコツをつかんでいきました



次は新聞紙を使ってお洋服を作ろう
男の子はシャツとかぶと、女の子はスカートやリボンを先生と一緒に作り、ファッションショーをしました


R子ちゃんは「先生!ソリを作りたい」と言って、新聞紙を破ったり、のりでくっつけたり…と
様々な工夫をこらして立派なソリを完成させていましたさすが年長さん


普段であれば、見逃してしまう読み終えた新聞紙が子どもたちの発想で、立派なおもちゃに大変身
私たち自身も子どもたちの発想に驚かされます。

物がありふれている今だからこそ、手軽に手に入る物や普通なら捨ててしまうものを使うなかで
遊びを作り出していく面白さや楽しさが感じられるのではないでしょうか

新聞紙遊びはさまざまな年齢の子どもたちが楽しめる活動です。
新聞紙をくしゃくしゃっと丸めたり、びりびり破く、といった一見単純な活動ですが、
指を使ったり体を使ったりと、小さな子どもたちにとっては成長の一部につながるのです。

新聞紙遊びは、お天気が悪く、お外に遊びにいけない…そんな日にもおうちで楽しめる遊びです
おうちでびりびりと新聞紙を破られると片付けが大変ですが
遊びを始める前にお片付けの「おやくそく」をして、楽しく遊べるといいですね

ぜひご家庭でもお試しください


すくすくひろば27年度 前期日程

楽しい遊びを準備していますのでみなさん、来てくださいね

  

矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ→こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → 
ちら 

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記は・・・こちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする