goo blog サービス終了のお知らせ 

山輪舎(さんりんしゃ)

富山にて輸入車、国産車問わず修理、整備を行っております。
お見積、整備相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

フラバールって知ってますか?

2018-07-23 12:09:44 | 日記
皆様、お疲れ様です。
暑くて思考回路もショートしそうです。
ベンツ R170

いわゆるセカンドオピニオンで入庫
エンジン始動しないのはクランクポジションセンサー不良
フルスロットルで3500回転以上あがらないとの事
汎用診断機で確認すると1番シリンダーミスファイア。純正器でしらべるとこっち。

故障診断は難しい・・・

デュトロ XZU378
スピードメーター不動 働くお車なので即日納車が大切です。

ゴニョゴニョとしらべていきます。

スピードセンサー不良、交換にて完了

いつもいつもお世話になりっぱなしの建設屋さんからのご依頼でした。ご用命ありがとうございました。

LA100S ムーヴ車検整備

エアーエレメント交換

ブレーキ周りはいつもの通りに施工

10万キロ無交換のベルトは交換

ヒビのはいったボールブーツは早めに交換しましょう

スパークプラグ交換

エアコンフィルターも交換

最後にエアコンガスリフレッシュ

U様ご用命ありがとうございました。

明日は母校の野球部が甲子園出場をかけての決勝戦。親戚の息子が4番打者ということもあり応援しております。

今日の越中人
土曜日の夜は校区体育協会のフラバール大会。日曜日は朝4時から田んぼの肥やしまき。7時半から町内の草むしりとハードな週末でした。
疲れと暑さで18時には就寝
大切なお車の修理、整備お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のジュニアオリンピック楽しみです。少し後味は悪いですが・・・

2018-07-09 11:10:47 | 日記
皆様、お疲れ様です。
全国的にひどい雨で災害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。僕の自宅近くの川も今までに見たことのないような水位でビックリでした。
今日は打って変わって晴天で暑いです。

BMW E87 車検整備

定番のオイル漏れの個所はすごく綺麗で素晴らしい車両です。

いつもの通り前後ブレーキ

フルード交換

エアコンフィルター、エアーエレメント交換

スパークプラグも交換

最後にエアコンガスクリーニングして完了

I様、ご用命ありがとうございました。

週末はは子供達のジュニアオリンピックの応援へ行ってまいりました。
双子の次女、三女は敗退してしまい本選への出場は叶いませんでしたが、長男、長女は本選への出場が決まりました。

一つかなり久しぶりに頭にきてしまう事がありました。(普段は仏様のような笑顔の僕です)
長男が準決勝での試合後に対戦相手に対し、暴力を振るったということで次の試合に出場停止との決断がされたと。
しかもそれは相手チームの選手たちからの進言だけで決断されてしまい、大会本部も複数の相手チームの選手が見たと言っているのだから長男の意見は通らないよとの事。
こちらのチームの指導者の方々も必死に抗議するも聞く耳持たずでした。
幸いな事に試合後のミーティングで分析するためにビデオで録画していたものを確認すると、全くもってそんな事実はありませでした。
全くの濡れ衣です。こんな事があっていいのかと思わず拳を握りしめてしまいました。
星の数ほど打ってきたシュート練習
地球を何周分だよと思うほど泳いできた距離
U17の日本代表に選ばれた従弟や現役日本代表の先輩との練習で「今日は止められなかった。でも明日は止めてみせる」と決して泣き言など言わず毎日必死に練習して培った努力、実力を理不尽な意見で踏みにじられてしまう事は
許せないと。
しかし・・・
目に涙を浮かべて「こんな事で試合に出れなかったらチームのみんなになんて謝ればいいのか」と悔しさを吐露した長男のおかげで何とか冷静さを保てました。
結果としてはビデオを提出し身の潔白が証明され出場できたのですがなんだか後味の悪い大会になってしまったことが残念です。必死に抗議してくださった指導者の方々には感謝しきれないほどです。
8月の本選では、チームみんなで力を合わせて実力を存分に発揮してもらいたいです。

昨日の長男
キャプテンとしての自覚も身について来たようです。水球に対する真っ直ぐな姿勢は我が家の誇りです。

今日の越中人
全力応援!
大切なお車の修理、整備お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」の反対語は「当たり前」だと小学校の時先生が教えてくれました。

2018-07-05 16:51:01 | 日記
皆様、お疲れ様です。
梅雨らしいお天気になってはきたのですが、雨足が強すぎます。
本日1台目 グランドチェロキーSRT

エアコンが効かないと極稀に修理を依頼される業者様からのお仕事。(販売だけされているお店の依頼は受けないのですが、メカニックが在籍していて頑張っている方からのヘルプは偶に受けます)
よく見てみると運転席側だけが温風です。診断機つなぐと

動いてないですね。作業指数を確認すると、とても簡単そうな時間でしたが現車は右ハンドルなのでかなりやりにくい・・・(僕の白魚の様な肌と、百合の様な指が傷だらけです)
なんとか外して

分解してみるとこんな感じ

交換して完了。

volvo V60

テレビキャンセラー取付

2015年以降のモデルは比較的簡単でした。
K様、ご用命あいがとうございました。

モコ MG22S 車検整備

ロアアームボールブーツ交換

プラグはOK

バッテリーもOK

エアコンフィルターは一度も交換された形跡もないので交換

エアーエレメント交換

ブレーキ分解、清掃注油

ブレーキフルードも交換

ロックナットのトルク管理も大切

エアコンガスクリーニングして

完了。I様、ご用命ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

ベリーサ DC5W
パワーウインドウの具合が悪いです。

単純にモーター交換

エアコンの冷えもいまいちとの事でしたので、ガスリフレッシュ

Y様、ご用命ありがとうございました。またいつでもお待ちしております。

今日の越中人
車で昔よく聞いていた尾崎豊をBGMにしていたら長男に「盗んだバイクで走り出す人ね」と言われ親子でも価値観の違いを痛感。
何事にも感謝の気持ちを忘れずに生きていきたい。
大切なお車の修理お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする