goo blog サービス終了のお知らせ 

元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

「神々廻市民の森」を歩く

2021-09-22 15:34:29 | ウォーキング

●実施日:9/21(火)
  天気:晴れ、最高気温 26℃
 参加者:鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー6名
  往バス:新鎌ヶ谷駅南口/交番横・バス停(8:45)--[ちばにうバス]--(9:013)白井
    市役所(9:40)--[レインボーバス]--(9:50)神々廻坂下(ししばさかした)
  徒歩:バス停、神々廻坂下→市民プール横→神々廻の森→テニスコート→(10:40)公園
   トイレ前[休憩]白井運動公園(11:15)→市民の森・東北端→森の中→
   厳島神社→(11:50)バス停・神々廻@{無意味に時間を過ごす}
  復バス: 神々廻(12:55)--[レインボ-バス]--(13:02)白井市役所→サイゼリヤ[昼食]
       →バス停・白井市役所(14:42)--(15:10)鎌ヶ谷大仏駅
 ●バス時刻はいずれも、10分以上の遅れ。


"GPS Porter"  に徒歩軌道を読み込ませ、「ペイント」で上書きして作成。


神崎川方向の田園地帯。


コスモスが散見される。


シロガネヨシの道を行く


斜面林で


朝顔


ムラサキシキブの実


農作業中の農婦


山栗が沢山落ちている
市民プール前の太陽光発電のパネル


閉鎖中のプール横から神々廻の森に入る。


森の中で


ノアザミ


運動場前の芝生で、おやつタイム。


彼方に見えるのは、公式グランドのスタンド。夏雲が棚引いていた。


トイレ前の駐車場。前方左手の森は、これから向かう「神々廻市民の森」


「神々廻市民の森」の中


ナツズイセン?


森の中は、椎の実が散乱していた。


弁天池へ下る木の階段


弁天池の前の花畑


厳島神社の鳥居

※ここから車道をバス停まで下る。
 約1時間後に白井市役所までレインボーバスを利用。その後、サイゼリヤ
 で昼食。市役所周辺で、他に開店中の食堂は無し。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。