昨日は小岩高校2期生の幹事会に出た。これについては、同校の同窓会HPの掲示板に宇田川君が書いてくれるはず。
今日は市内の写真を撮ってきた。先に発表した 《わが町鎌ヶ谷について》 の続編である。都会的な場所も、勿論鎌ヶ谷にはある。これも先に発表した 鎌ヶ谷にも「よさこいソーラン」の波 を見てもらえば、踊りの背景に大型スーパー店が写っているだろう。だから、今日の写真にはそういう所は入れてない。
鎌ヶ谷らしい場所を選んだつもりである。
新京成電鉄「鎌ヶ谷大仏」駅の近くにある。大仏とは云うが、小ぶりで露座である。これが地名になった。
江戸時代には土手で囲って馬を放し飼いにしていた。将軍の鷹狩りにも役立ったようだ。この辺りから
佐倉の先まで、広大な地域だったらしい。ここ鎌ヶ谷にも、宅地開発から消えそうな「野馬土手」が所々残っている。
「街角美術館」と銘打って、小中の生徒たちの共同作品が壁に並んでいる。
市内には東武電車も走っている
目下新築中の「道野辺八幡宮」
鎌ヶ谷には馬頭観音や石彫の青面金剛像などが各地に残っている。村境や分かれ道などに多い。
根頭神社に続く参道。
根頭神社のある市民の森。手前のビニール下は、鎌ヶ谷に多い梨畑だ。
そこから近い小学校では運動会をやっていた。親たちも熱心に我が子を応援していた。
日蓮の母親は鎌ヶ谷の人で、ここ妙蓮寺はゆかりの寺だ。
こういう竹薮も結構多い。
日本ハムファイターズを望む丘陵下には、きれいとは云えないが小川が流れていた。
2軍のグランドと宿泊施設がある。この日はロッテとの試合が午後から予定されていた。
日ハム球場の隣にある万福寺境内で。
佐津間城址の丘を望む
市制公園には実際に活躍した本物のデゴイチがある。
近くに航空自衛隊基地があるので、そこから借り出したもの(市制公園内)。