元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

ぽんぽん山→八丁湖→吉見観音→吉見百穴

2015-06-10 07:40:50 | ハイキング

実施日;2015-06-06
天気;曇り、ときどき晴れ
参加者;鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー7名
カメラ;Pentax X-90
徒歩;13キロ

歩行コースとタイム--*トイレ
 バス停・丸貫→コンビニ7イレブン(8:55)→旧荒川サイクリングロード→(9:40)総合運動
公園事務所*(9:50)→北小手前→稲荷神社→(11:05)ぽんぽん山[昼食]*(12:00)→黒岩横穴古墳群→八丁湖[遊歩道]*→(13:20)吉見観音(13:35)→(13:45)北向地蔵→(14:15)吉見百穴*[料金300円](15:15)→市野川橋→(15:25)バス停・百穴入口
(15:40→東松山駅)

想定外の出来事
 ①電車の遅れ---よくある「ドア点検」。これで5分遅れ。
   いくつか乗り継ぐと、池袋駅で予定の電車に乗れなくなる恐れが出てくる。
  快速電車なので、松戸・北千住間で2分短縮され、日暮里駅で、辛うじて予定の乗り継ぎ
  ができたが---。
 ②(池袋駅で)切符券売機の誤作動--回数券の購入では、各場面で、いちいちタッチ
   せねばならないが、目的の選択肢の部分に指を近づけると、押さないのに、隣や
   上下の部分が作動してしまうことが、後で分かった。
     券売機から出てきた14枚の回数券は、正しいものと信じていたが---東松山駅で
   下車の際、行き先が違うと分かった。払い戻しの手続きに時間がかかり、バスの
   発車に間に合わなくなり、弁当購入のコンビニに寄る時間が無くなってしまった。
  ③下車予定のバス停・古名(こみょう) 近くにコンビニがあるかどうかを運転手に尋ねる
   と、一つ手前のバス停で降りればあるという。よって、当初の予定を変更。


吉見1--全体図(Google地図にm-241機器のGPS軌道+ソフト「ペイント」での上書き)

以下の「吉見2~4」は、カシミール3Dの地図を利用しました。 


吉見2--ぽんぽん山→吉見観音


吉見3--吉見観音→(吉見百穴)道案内標識
 
吉見4--吉見百穴→バス停 


コンビニから土手道へ上がるまでの田園地帯。田植えを終えた田んぼにカルガモが泳いで
いた。多分、除草用に利用されているのであろう。


緑豊かなサイクリングロードを往く。左下は田園地帯で、右下は旧荒川の河川敷。


総合運動公園事務所からポンポン山方面へ向かう田園道で

何回か道に迷ったが、かなり歩いて、やっと高負彦根(たかおひこね)神社裏手の
「ぽんぽん山」に着いた。山といっても、富士講の富士山に似て、たいしたことはない
(標高30m?)。だが、地元では吉見のマッターホルンという声もあるそうだ。


頂上のあたりで、トントンと足踏みすると、ポンポンと響く音がする。地下に空洞部分
あるようだ。
山頂から北側を見下ろす




ぽんぽん山のある高負彦根(たかおひこね)神社から、向かいの森に入る。八丁湖のある
山塊だ。木漏れ日の山道は涼しく快適だ。

 黒岩横穴古墳群を抜けると、前面に大きな水の広がりがあった。トイレの脇から、湖の
外縁の遊歩道をぐるっと歩いた。一キロ以上はあっただろう。小高い山の上にあり、下の
田園地帯の水源になっているようだ。

 
安楽寺は坂東三十三箇所11番札所で、本堂をはじめ、立派な建物が揃っていた。一般には吉見観音と言われ、境内は広く、思ったより立派だ。 

↓ 吉見観音から吉見百穴までは、ほとんど木陰の無い車道を、延々と歩くことになる

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« goo blog 編集機能の不具合で... | トップ | 手賀沼の北岸辺を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング」カテゴリの最新記事