世に出回っているパソコンに関する用語やマニュアルに、いかに通じないものが多いことよ。これひとえに翻訳者の怠慢・無能以外の何物でもない。 コンピューターはアメリカから来たものだから、元は英語だ。それを読んで、日本語にした者が、語学力がなく、また日本語もろくろく知らなかったために、今日の混乱を招いたのだ。反省・改善のかけらも無い。
私が初めてPC9801に触れたMS-DOS全盛 . . . 本文を読む
私が大学に入学したての頃の渋谷と時代背景を、久し振りに、ryuu千葉*節(ぶし)でやるぞー---(「出たー」、と元生徒たちの声) *楽天ブログで使っていたニックネーム
安藤組のお兄さん、それはあんまり、中(チュン)アンコウ、泣きとうござんす三度笠、ヨサホイのホイっと口笛吹いて、洋書屋通ってヨイショっと、そのまま突っ張り道玄坂の、行き着くところは恋文横町、[遠い未来のガス爆発を誰予 . . . 本文を読む