今月は夏休みがあったりして日中の使用量が増大。
福島往復と息子が彼女と仙台往復でなかなかの使用量で去年の年間走行量をすでに超えている。
東京電力の「でんき家計簿」をやってみたけど、家電アシストっつー家中の家電を登録するところがあって、これがなかなか楽しい。
カテゴリ/種類/メーカーを入れて型番選択する訳だけど、あんまり古いと型番が出てこない。
今月も電気料金がマイナス!
息子が今、バングラディシュへ行っているので、ヒートポンプ式電気給湯機(エコキュート)の深夜毎のわき上げを1日おきにしてます。
息子が今、バングラディシュへ行っているので、ヒートポンプ式電気給湯機(エコキュート)の深夜毎のわき上げを1日おきにしてます。

先月より使用量が少ないのに今月の電気料金が高い!
と思ったら、消費税がUPしてたからだった!

やっぱ5月は一番発電量が多い
と思ったら、消費税がUPしてたからだった!

やっぱ5月は一番発電量が多い
まだまだ風が冷たいけど、今月は晴れが多く稼いでくれたパネルちゃん。
車は3月4月と2回福島に法事のため帰郷したもんで消費が多かった。
GWも帰郷すっぺど
車は3月4月と2回福島に法事のため帰郷したもんで消費が多かった。
GWも帰郷すっぺど

やっと春らしくなってきたけど、お風呂の混合栓シャワーが調子悪い。
とってもぬるいのだ。
なので楽天市場で購入した。明日届くそうな
今月寒かったのでちょっと前年より消費が多い。
とってもぬるいのだ。
なので楽天市場で購入した。明日届くそうな
今月寒かったのでちょっと前年より消費が多い。
