夜にインして、イベントのない日に、あいさつして2時間くらいデッキいじったり、世界大会のログを見たりしながら、複数人がいても会話もほとんどなしに「そろそろ落ちますね」、といって落ちる。
そんな日が週に何度もあると、この人は何のためにチームを作ったのだろう、と感じるかもしれません。
チームに入りたいな。
強い人のいるチームに入りたいな。
チャットとか苦手だけど、余り話さなくても、ノリが悪くても受け入れてくれるチームはあるかな。
ファイナリストになりたいけど、アドバイスをくれる人が欲しいな。
自分でチームを作りたいけど、誰か入ってくれるかな。
初心者の人でいろいろ教えてあげられるかわいい人がいないかな。
最新の環境に通じていて、そういったデッキで勝負してくれたり、7連するのにアドバイスをくれる人がいたらなあ。
新カードの情報とか、VJの話しとか、できる人がいたらな。
全然勝てない、もう遊戯王オンラインをやめよう。今度こそやめてやる。
こういった事を考えたことがありますか?
僕はあります。何度もあります。
どんなデュエルをしても求めるのは結局カードと勝利と誇り。
いろんなことを考えて、いろんな答えを自分で出して、何も選べずにいる。
そんな経験をした事がありますか?
そんな中、去年の7月、コナミからチームプロテクターの実装+チームランキング導入の情報。
とりあえず弟と2人チームを8月に結成。
10月半ばにシーズンが終わってみると、チームスコア2000以上でトレ不可のカードが1枚増えていました。
ずっと一匹狼みたいな感じで続けてきたけど、自分がチームを作るとしたら、対等な関係で過度に束縛しない、自由なチームを作ろう。
それに、チームに入れてもらえずに、一人チームでスコア2000も取れないような人もいるかもしれない。
弟と2人ではチームランキングの100位のランクインは難しいかも知れないが、10人くらいいれば、100位以内に入れるかも知れない。
いろんな考えがあって、その後募集をかけて人を増やすことにしたのです。
そんな日が週に何度もあると、この人は何のためにチームを作ったのだろう、と感じるかもしれません。
チームに入りたいな。
強い人のいるチームに入りたいな。
チャットとか苦手だけど、余り話さなくても、ノリが悪くても受け入れてくれるチームはあるかな。
ファイナリストになりたいけど、アドバイスをくれる人が欲しいな。
自分でチームを作りたいけど、誰か入ってくれるかな。
初心者の人でいろいろ教えてあげられるかわいい人がいないかな。
最新の環境に通じていて、そういったデッキで勝負してくれたり、7連するのにアドバイスをくれる人がいたらなあ。
新カードの情報とか、VJの話しとか、できる人がいたらな。
全然勝てない、もう遊戯王オンラインをやめよう。今度こそやめてやる。
こういった事を考えたことがありますか?
僕はあります。何度もあります。
どんなデュエルをしても求めるのは結局カードと勝利と誇り。
いろんなことを考えて、いろんな答えを自分で出して、何も選べずにいる。
そんな経験をした事がありますか?
そんな中、去年の7月、コナミからチームプロテクターの実装+チームランキング導入の情報。
とりあえず弟と2人チームを8月に結成。
10月半ばにシーズンが終わってみると、チームスコア2000以上でトレ不可のカードが1枚増えていました。
ずっと一匹狼みたいな感じで続けてきたけど、自分がチームを作るとしたら、対等な関係で過度に束縛しない、自由なチームを作ろう。
それに、チームに入れてもらえずに、一人チームでスコア2000も取れないような人もいるかもしれない。
弟と2人ではチームランキングの100位のランクインは難しいかも知れないが、10人くらいいれば、100位以内に入れるかも知れない。
いろんな考えがあって、その後募集をかけて人を増やすことにしたのです。