goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯王オンラインチームプログ

遊戯王オンラインチーム
「Phorni」のチームプログです。

チームランキング2月中旬

2012-02-12 23:55:27 | チームイベント
今シーズンの残りもだいぶん少なくなってきました。
今日の時点で1000位がTP1888だったので、まだ頑張れば今からでも1000位は目指せそうですよ。

だが、チームランキングは、100位に残るのもかなりきつくなってきたような気がする。

90位→92位で、先週より2位のダウン。
世界大会予選中なのにみんながよく頑張ってる証拠だと思う。

さて、今日メールだし忘れたけど、多分1週間後くらいにチームイベントをします。
ではノシ

今週のチームランキングとか1月1週目

2012-01-08 19:25:08 | チームイベント

先週よりも17位ダウン。
71位→88位でした。
感想としては、100位から50位くらいまでずっとつながっています。
ちょっとの差で、10位上がったり下がったりする感じ。
個人的にはこのへんでもいいんですが、ランキング外になるとかなり淋しいです。
そろそろ次のトライやガンスの告知があってもよさそうですがまだですね。
個人的にはヴァジュランダとか再録来たら、ある意味とても面白いと思っています。

今週のエボは金曜日に参加してきました。
例によって代行天使やドラグニティが結構多かったり。
9戦くらいして、7勝2敗ぐらいだっと思う。
ある程度対策カードいれてても全くひかずにストレートで負けた。
相手のレベルが12だったので楽勝かな、と思ったら110勝30敗くらいの人でめっちゃ強かったり、ってのにもあたりました。もちろん負けた。
最近仕事が忙しくて体調が悪いです。
色々書きたいことがあったけど、ちょっと忘れました。
来週はいろいろかけたらと思ってます。今日はここまでです。

12月末に更新されたチームランキングとか

2012-01-01 20:29:02 | チームイベント

79位→71位、先週よりも8位アップ
相変わらずこのへんから50位くらいまで団子状態です。
今シーズンはどのへんまでいくでしょうか?

Dメールをチームメンバーには送りましたが、1月3日の火曜日にチームイベントを行います。
オフ会はスルーです。
結局去年は12月31日まで仕事でした。
一応、1月1日から3日まで休みの予定なので、多少インの時間は増えるかもです。
最近気づいたのは、低レベル+アンリミ+日本人参加不可のユザイベが多いということです。
もし低レベルのサブキャラでユザイベのゴールド狙いならそのへんまで考えたデッキを作るのもいいかもです。

今週は金曜日に公式イベント参加したのですが、代行天使が多かった。後チェーンバーン。
6連で2回止められて、7連できなかったです。
六武衆ではもう連勝キツイかも。
前シーズンではチェーンバーンに負けることなんてまずなかったのに、今シーズンはバーンに勝率5割位です。

最近は時間がなくてろくに調整してませんでしたが、そろそろ調整できたらいいな。
最近は鬼柳京介さんに相手してもらってデッキ調整をしています。
現在121勝しています。あと約80勝しないと。

遊戯王離れが進んでいるのはうちのチームだけではなさそうな雰囲気です。
最近全チャの人口がだいぶん減っています。

では

第10回チームイベント結果発表など

2011-11-24 21:39:47 | チームイベント
今日の要点は3つ。
チームイベントの結果発表、今週のチームランキング、シーズン17のアルマについてです。

第10回チームイベントの優勝はRyu31でした。
デッキは前に載せた六武衆のデッキそのままです。メインとエクストラは同じですが、サイドはかなり変わってます。
6人参加で、初戦はラップさん、2戦目はヨシユキさん、決勝戦はレインさんとのデュエルでした。

遅れてきた、キメルさんとグランさんも含めて、2次会もしました。
優勝はキメルさんでした。
準優勝はラップさんで、お二人にウィンさんから賞品が出ました。

2次会の優勝者のキメルさんには僕からの副賞も進呈しました。



今週のランキングは先週より2位ダウンして、63位→65位でした。


アルマについてです。

スノーマン、ガト緊、レイヴンあたりの値下がりが予想されます。
ほとんどのカードは持ってる人の方が多いだろうから、アルマはどちらかと言えばTPのためにって感じですね。
本日の朝の時点で1000位のTPが、2152だったので、今期最終ラインは5000くらいですね。
かりに現在TP1000の人がランキングを目指そうとする場合、約4000、つまり133勝することが必要です。
2週間(14日)毎日デュエル出来るなら、一日10勝を目標にしましょう。
1時間に4勝出来るなら、2時間半でいいけど、1時間に2勝しかできなければ、5時間かかります。
ちなみに僕の最高は1時間に5勝です。(内CPU4回)
マッチでそれ以上を望むのは厳しい。

世界大会でデモチェ入の六武衆が活躍したので、そのへんも考慮して六武衆や六武衆のメタデッキが増えると予想。
また、予選では、墓守やヒーローデブリやドラグニティもかなりの強さを見せていたので、そのへんも多くなると予想。
アルマでレイヴンを入手した人が、魔轟神をっていうのはまれなケースかな。

つまり、戦士系、フィールド魔法系のデッキが活躍しそうなので、
サイドには、異次元♀、サイファー、パベプラ、弾圧、連鎖除外、ライオウ、砂塵などが候補に上がります。
特に真シエンに異次元♀はかなり刺さります。
相手がヒーローデブリ何かだと超融合を使えば、エクィテスまで出す機会があるので、いろんな可能性を探してみてください。
黒薔薇、スクドラ、スタダ、トリシューなどドラゴン族シンクロがフィールドに出る機会は多いし、戦士族が隣にいてもおかしくない、そこで超融合の出番です、って感じ。




デッキレシピ・真六武衆

2011-11-06 00:31:30 | チームイベント


今シーズン、これで既に200勝以上していると思います。
デッキ内容はここ2週間変えてないけど、そろそろまた変えるかも。
サイドは調整中。
エクストラも微調整しています。

プレイ方法
真シエンを出して、カウンター罠で守り、アドをとり、スキがあればそのままたたみかけて相手のライフを削りきるデッキです。
モンスター15枚は全て六武衆と名のつくカードなので、モンスを引いたとき六武衆の結束があればそのまま1ドローもしくは2ドローまで見えます。

体感的に、先行をとれば5回に3回は先行シエンが出ます。
後攻だと、警告や月の書で邪魔をされ、すぐに呼べないことも多いです。マッチなら連鎖除外を使われる事もあるので、嫌だと思えば対策カードを入れる事をおすすめします。(トラスタ、七つ道具、砂塵など)

ナチュビを出したければ御霊や寄子を入れてもいいです。

初手
カゲキ+影武者+結束3+門
とくれば理想ですが、カゲキか影武者のかわりに増援か狼煙でもOKです。
理想は、結束で、勾玉、神宣、警告、月、などを引いてきて、複数セットでターンエンドかな。

ちなみに結束2+門が来れば、六武衆を召喚か特殊召喚するたびに門の効果で好きな六武衆引っ張ってこれるし。
引っ張ってくるのは、迷ったときは師範かキザンを優先的にするといいです。
終盤ではエニシもかなり強いです。
フィールドに六武衆がいれば墓地の六武衆を2枚除外でフィールド上の表側表示モンスターを手札に戻せるので強力です。
相手フィールドにスタダとブリューとトリシューを出されて、ほぼ負けみたいなときに、エニシ+キザンか師範の2枚をフィールドにだし、墓地にたまった六武衆をコストにフィールドをお掃除して勝利をもぎ取ったデュエルもありました。

カゲキ+ヤイチの順番で出せば、奈落に落ちずに3000ダメージもしくは伏せ1枚除去で1700ダメージとかもいけます。

影武者+師範でランドオルスを出せます。この場合、相手の手札にゴーズがいてもこちらの手札にマジックカードがあれば気にせずダイレクトを通せます。

デッキに入りそうな他の有力候補
その他の六武衆  好みで入れ替えどうぞ。
トゥルース・リインフォース YOの他の人で入れてる人が多いのでありと言えばアリなんですが、罠はワンテンポ遅れるし、好みから外れているのでいれてないけど、これを決められると以外とキツいので、ご自由にどうぞ。
大将軍(だいしょうぐん) 紫炎(シエン)  重いけど、効果は強力です。相手がバーンとかだともうどうしようもないくらい強いので、用途に合わせてどうぞ。
その他の六武衆サポートカード 好みに合わせてどうぞ。