陵南小 校長日記

校長の目から見た,学校教育活動の紹介です。

生活科・総合的な学習の時間の学習発表会

2012年02月16日 13時41分01秒 | 学校行事
2月16日(木)
2校時~4校時に防寒対策の座布団や防寒着等を準備して発表会を実施しました。
低学年の生活科発表では,他教科で学び活動したことの表現技法の習得の視点で発表しました。総合的な学習の時間の発表は,キャリア教育・食育・郷土教育の視点で他教科と連携した内容を発表しました。

1年「はじめの言葉」


1年「いいこと いっぱい1年生」で「くじらぐも」の暗唱をして歌の後きめポーズ!


2年「おむすびころりん」では,群読とダンスや合唱・縄跳びを披露しました。


3年「お茶 ワンダーランド」では,お茶の歴史や外国のお茶を紹介しました。


音楽クラブのジャズ演奏「ムーンライトセレナード・風をきって」にききほれました。


4年「半成人を迎えて~これまでとこれからの私たち」では,将来の夢を話してくれました。

5年「私たちの食生活・百年後のふるさとを守る」では,世界の食糧事情やあるべき食生活,大震災の歴史を調べ劇にして発表しています。


6年「将来・鹿児島→熊本・・・そして東北」では将来の夢・自主研修で学んだふるさとの良さやパンフレット配布の様子を劇で表現し,東北の震災を表現運動で発表しエールを送りました。

6年「終わりの言葉」は,「きみをのせて」をリコーダーで吹いて終わりの言葉をはさみました。すてきなエンディングでした。

寒い中,来校していただきました皆様方,ありがとうございました。子どもたちも発表が終わり充実感を味わった様子が伝わってきたと思います。家庭では,誉めてあげてほしいと思います。

インフルエンザ情報
罹患者数4名,風邪欠席は1名でした。このまま無くなることを願ってやみません。



家庭学習強調週間

2012年02月15日 08時53分23秒 | 地域連携
2月15日(水)
今週はR中学校の期末テスト期間なので小中連携の一環として,本校では家庭学習強調週間としています。学年発達段階に応じて,低学年30分・中学年60分・高学年90分(読書を含む)を確保して充実に努めていただきたいと思います。あわせて,「健やか生活表」チェックをお願いしています。こちらもよろしくお願いいたします。

本日は,新しい日課表の取り組みとして今まで自習時間の「計算タイム」でしたが,教師のついた「計算タイム」を行いました。子どもたちは,真剣な表情で取り組んでいました。
1年


2年


3年


4年


5年


6年は,時間切れで映像なし。

インフルエンザ情報
罹患者数6名,風邪欠席者数10名です。このまま収束してほしいものです。


明日は,生活科・総合的な学習の時間発表会を行います。天候も回復傾向ですので多くの来校をお待ちしております。

新日課の試行「児童集会」

2012年02月15日 08時43分21秒 | 教育活動
2月14日(火)
始業と同時に児童集会を体育館で始めました。どの学年も早く集合できてました。
「朝のあいさつ」,今月の歌「たんぽぽ」斉唱に続き,計画委員会からの話がありました。

その後,バレーボール少年団が優勝・準優勝・3位と多くの受賞したことを紹介・激励しました。最後に,生活指導の係から登下校の安全や校内の安全について指導を行いました。


インフルエンザ情報
罹患者は4名,風邪欠席は5名です。しかし,風邪症状の子どもは各クラスに多くいるようです。引き続き予防の徹底に取り組みます。

霧島ジオパークコーナー

2012年02月10日 16時06分17秒 | 学校の風景
2月13日(月)

3Fの踊り場に,R中学校の生徒が作成した霧島連山の積層模型があります。そこを霧島ジオパークコーナーとしていますが積層模型の一部がはがれているというのでアクリル板でカバーを作り設置しました。材料費については市教育委員会に特別にお願いして負担をしていただきました。感謝です。先輩が作った模型を大切に活用していきたいと思います。

インフルエンザ情報
罹患者数5名,風邪による欠席者7名です。だいぶ少なくなりましたが,気をゆるめずに予防に努めましょう。

緊急対応

2012年02月10日 09時47分07秒 | 学校の風景
2月10日(金)

廊下に寒椿があります。寒い中にも凛として咲く花に,自らの姿勢もしゃんとなります。

◇早朝,登校指導中にあわやという場面がありました。
九死に一生を得るとは,このことです。
該当児童には,自分自身が進んで安全に気をつけるように指導をしました。

◇地域の方々も本校児童の安全にと寒い朝の交差点に立たれて立哨指導していただいています。そんな,ボランティアの取組をPTA広報部が取材しました。次回のPTA新聞に掲載される予定だそうです。

◇本校は,ドクターヘリのランデブーポイントで離着陸地になっています。
緊急時には校庭を使う場合があり,1分1秒を争う場面となります。
緊急対応については,交通安全や避難訓練など安全指導の一環として,自分で自分の命を守る指導を子どもたちに徹底していきます。

インフルエンザ情報
罹患者9名,風邪による欠席11名です。罹患して後,治った子が増えたので罹患者数は少なくなりました。しかし,インフルエンザ及び風邪欠席者の総数は20名と多くなっています。いまだに新たな罹患者も出ていますので,引き続き予防の徹底に取り組んでいきましょう。

明日は,建国記念の日です。明後日は,霧島市隼人町で初午祭があります。例年20万人が集うといいます。安全で有意義な祝日や行事にしてほしいものです。

新入学児童体験入学

2012年02月09日 09時20分32秒 | 学校行事
2月9日(木)
零下の朝が続きますが,この季節に陵南の森は,霜柱で一面真っ白になります。

写真は,子どもたちが踏みしめて,音を楽しんだ後でした。朝日にきらきらと光り輝いて自然の作り出す美を感じます。


今日は,午後から来年入学する子どもたちが体験入学に来校しました。1年生の教室で紙芝居を観たり,折り紙を折ったりお絵かきをしたりと1年生になったつもりで活動しました。みんな仲よく,楽しく活動できました。


その間,図書室では保護者に入学説明をしました。現時点では52名が入学予定です。長子数22(新PTA会員家庭)で,本校に兄姉がいる家庭は30ということです。


インフルエンザ情報
罹患者は12名。風邪症状の子供は6名ですが,インフルエンザの可能性もあります。引き続き予防の徹底に取り組みます。

3年生のクラブ見学

2012年02月08日 09時45分44秒 | 教育活動
2月8日(水)
雪がちらつく一日となりました。舞い散る雪の中,校庭で球技に取り組む子どもたちに元気をもらっています。

6校時に,3年生のクラブ見学会を実施しました。

バドミントンクラブ6年生の説明を聞く3年生


バドミントンにチャレンジする3年生


音楽クラブの演奏に,聴き入る3年生


パソコンクラブで操作する3年生

現在10のクラブがありますが,全部のクラブを見て回りました。4年生への夢がふくらむ3年生です。


インフルエンザ情報
罹患者数12名。風邪症状での欠席が5名。
少し減少して,停滞または回復傾向になってきつつあります。しかし油断はできません。保護者が罹患したという話も聞きます。家族で予防に努めていきましょう。

居住地交流

2012年02月07日 09時46分36秒 | 教育活動
2月7日(火)
全校朝会で朝はスタート!
「本校6年児童のM君は,真冬でも制服だけで登校していることを紹介。
 肌には多くの穴があり寒気を入れないように穴が閉じたり開いたりする。
 だから,肌を寒さにさらすことで穴の開け閉めを敏感にするように訓練すると寒さに 強い身体になる。いつも温めてばかりいると反応の悪い身体になってしまう。肌を鍛 えて寒さに負けない身体づくりをすること,身体の免疫力を高めて,病気に負けない 体をつくろう。」
と話しました。その後,椋鳩十記念感想文コンクールの優秀賞と入選の2名を受賞伝達しました。また,バレーボール少年団の入賞を紹介し激励しました。

本校校区に住み,養護学校で学ぶ児童が陵南小の児童と交流しようと来校。体育館でふれあい活動をしました。写真は,鬼ごっこです。仲よく,楽しく活動できました。


インフルエンザ情報
罹患者数14名,風邪症状での欠席は11名です。2年,4年に欠席が目立ちます。風邪症状からインフルエンザ診断がでるには時間がかかるそうです。学校への登校には,解熱後2日経過が必要です。ゆっくり静養させ体力を回復させてから登校させてください。

インフルエンザへ厳戒態勢

2012年02月06日 13時40分33秒 | 学校の風景
2月6日(月)
降ったりやんだりの月曜日となりましたが,昼休みには校庭で元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです。

しかし,JTEの先生との外国語活動ではインフルエンザ予防のマスク着用で授業です。

予防のために,給食もグループを作らずに実施しています。

インフルエンザ情報
罹患者8名,かぜ欠席7名,流行性耳下腺炎1名です。先週より5名減少しました。
引き続き,手洗い・うがい・マスク着用や手洗い用消毒剤の活用を進めていきます。

姶良・伊佐地区小体連 卓球大会

2012年02月06日 13時32分39秒 | 地域連携
2月4日(土)
隼人体育館であった大会に,陵南小学校としては,数年ぶりに出場しました。
結果は,昨年度優勝チームと対戦し3ペアで1勝1敗で3チーム目も互角に戦い,1セットずつ取って,3セット目に悔しい逆転負けで決勝トーナメントにあがれませんでした。しかし,実力伯仲の試合に満足でした。子どもたちにもつなげていきたいです。

試合の度に上達した女子ペア。来年はもっと上手になるでしょう。

行事が重なり同日実施のR幼稚園の発表会には,招待された教頭先生と養護教諭の先生に出席してもらいました。