陵南小 校長日記

校長の目から見た,学校教育活動の紹介です。

陵南小中学校合同研修会

2013年11月18日 17時42分41秒 | 教育連携
11月18日(月)
1小学校・1中学校の関係の陵南小・中学校ですが,午後から中学校で上記の研修会を行いました。小学校の子どもたちは給食後下校です。卒業生の頑張る姿を紹介します。
中1英語(英語の質問に英語で答えるウォームアップ)


中1国語(いろはにほへと)


中2英語(英語の質問に英語で答えるウォームアップ)


中2社会(静岡の農業生産物を調べました。)


中3理科(星座の動きを透明の天球に記していきます。)


中3数学(図形の証明問題にとりくみました。)

いずれの学級でも誰1人として集中を切らすことなく,真剣に取り組んでいました。
参観終了後に,授業研究と学習・生活指導等について意見交換を行いました。大変有意義な会でした。6年生の進学を前に連携を深めることを再確認しました。

【今日の給食】

献立:里芋の味噌汁,肉と野菜の生姜炒め,アーモンドカル,麦ご飯,牛乳
熱量:620kcal
美味しくいただきました。

☆ 先週の木・金は県の校長研究大会が鹿児島であり留守したので更新できませんでした。日曜日は,陵南ソフトボール少年団主催の陵南旗大会が行われました。副市長や教育長も激励に駆けつける中,本校のチームは決勝戦延長の末惜しくも3年連続の準優勝でした。しかし,子どもたちの確実な成長を感じさせる秋の収穫のひとつだったと思います。反省会では,監督やコーチさんの話しから,子どもたちは悔しさをバネに,更に頑張って成長していくことを確信しました。

最新の画像もっと見る