きっと天職、なるぜ会計士

大学を追い出された俺の頭にとって、会計士は遠いのか近いのか?

つながり。

2007-09-25 04:35:21 | 受験生のつぶやき
久しぶりにネットに繋がった。
そのあいだ色々楽しいことがあり、
とくに(何がきっかけだったんだか?)
交友関係が広がっていき、
元から繋がりのある人とはさらに深まった感が強くなった!


やはり思うのは人とのつながりってほんとに大事。
ってこと。


どんなに濃い経験をしようが、一人で完璧になれる人間などいなく、。
周りの人に指摘され、刺激され、…たまには指摘して
それで変わっていく。


会計士受験生も同じだと思いますよ。
いまは講師と生徒でも、同じ監査法人に同時期に就職すれば同僚だし、。
学校の自習室で気に障る人がいたとしても、
近い未来の同期になるかもしれない。

また一歩先に就職した友達も次の年には同じ会計士かもしれない。

・・・どこに繋がりが出てくるかは想像できませんね。
そんな冒険劇が大好きであったりも俺はするけど。。

長期記憶の秘策?

2007-09-14 04:11:10 | 受験生のつぶやき
深夜、テレビをつけてみると解体新ショー
いうような番組がやっていた。



酒に酔う人が家に帰れるのはなぜか?
それは酔うと、短期記憶は働きにくくなるけど
長期記憶はまともに残っているから。
…とサーモグラフィー(みたいなもの)で実験してた。
たしかにねー。納得。



解説してくれた人によると、、
人はすべての記憶を頭に残そうとするとパンクするから…
一度、短期記憶。 → 重要なものは、長期記憶。
とするらしい。

なかでも、とくに強く“嬉しい!悲しい…。”と
感じたものは長期記憶になりやすいんだ、と。



・・・ということは、
受験生がずっと勉強してると
相対的にほかの楽しいことができなくなってくるわけで、
すると、問題が解けた、解けない!で強く浮き沈みすると
早く長期記憶で定着してくれる …という
理にかなった生活をおくってるか?

なーんてどうでも言いことを考えてた。
あー、それにしても眠くならない。
明日は完全に変な生活リズムだよ…。。

試験が変わるそうです

2007-09-06 23:23:04 | 受験生のつぶやき
どうやら会計士受験生にとってかなりの動きになりそう。


 ■2008年より

  ◇ 短答式試験の実施日程が週末1日に。
  ◇ 論文式試験の出題範囲は、短答よりも絞り込む。
  ◇ 論文式試験において会計学、監査論、租税法にも、
    法文、基準集を受験時に配布。


その他、詳細については以下のPDFでわかります。

公認会計士試験実施の改善について(中間報告)(H19.9.6)

あきまへん

2007-09-05 00:44:17 | 受験生のつぶやき


個人PCにデータを入れないように…。
そういう規則がすでにあったわけですが、
流出させてしまったわけですね。。


インターネット上に流出したことを8月29日に確認しました。

ふと思ったのだけど、
この発覚の発端はどこからなんだろう?

1.クライアントから指摘されて。
2.常に監視している人(業者?)がいる
3.もらしてしまった本人からの自己申告。

どうなんだろう。
(と、たまにはタイトルらしいネタを…。。)

助けて助けられて

2007-09-02 03:14:24 | 受験生のつぶやき


先日会計士となった友達と、また受験生の友達と会ってきた。

みな同じ受験生同士のときの飲み会とは違うところは、
会計士となった友達は他校の友達をつくりどんな勉強をしていたのか
どんな気持ちで試験を受けたのか、またはその結果…
などが会計士となった友達から気さくに聞けるところ。

また受験生として意外に思ったのは、
すでに会計士となった人も
受験生と交流があってもいいと思っていること。
もちろん人によると思うけど…
でもきっと俺もそう思うんだろうなぁ。

いまの受験生は後に同じ会計士だし、
監査法人が違えばなにかと参考になるし、
同じとこならなおさら同志だから。



こういうメンツのこういう飲み。
モチベーションがぐっとあがる。
企画してみてよかった。