りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

再びとある体験/ダンス新たな一歩

2017-09-03 20:31:26 | コドモタチとのコト
昨日2日(土)、午前中に再び、とある体験に子供達を連れていきました。
まぁ、なんの体験なのか書けない以上、あまり書く意味もないんですが…(苦笑)
とりあえず前日と比べて、いいところもありますが、おそらくもろもろの事情から、前日体験に行ったところにお世話になるんじゃないかなとは思います…が、なにしろまだ未定。
ラーメン食べてから帰ってきて(初めて天下一品行きましたが、濃いのが好きな私にも濃すぎた…)、午後はかいくんのバスケは試合のため練習がなかったので、夕方のはなちゃんのバレエのみ。
お父さんは夜にバスケに行っておりました。
にしても、晩ごはん食べてから、猛烈な腹痛に襲われた私は大変でした…今日もしばらうおなかの調子が悪かったです…。

今日3日(日)。
お父さんは休日出勤へ…ご苦労様です。
午前は家事を片づけたり、子供達に勉強させつつ自分も勉強したり。
午後はダンス練習したり、HDD整理をしたり。
家の片付けもしたいんだけど、とりあえずHDDの中がすごいことになってる…全然整理が追いつかない…。
で、夕方からはなちゃんをダンスに連れていきました。
はなちゃんのスタジオ、通常のレッスンは月火木なんだけど、日曜日には特別レッスンがあるんです、ヒップホップとか、ブレイキンとか、シアタージャズとか、週替わりで。
ある程度うまくならないと参加できないと、先輩ママから聞いていたんですけど、少し前に先生から生徒募集の一斉メールがきまして、はなちゃんに試しにやりたいか聞いてみたら、「もちろん」っていう意外な返事が返ってきたもんで、先生にうちの子でもできますかって聞いてみたところ、最初はもちろん大変だろうけどやる気があれば大丈夫ってことだったので、じゃあ参加させるか…と。
というわけで、本日はその初回、ヒップホップの特別レッスンでした。
まぁ、日曜日のその特別レッスンは全部違うゲストの先生達で、先生がいつものレッスンと違うんで、はなちゃんもいつもの怖い先生じゃないからという多少の安心感と興味はあったんでしょうけど(笑)
最初なのではなちゃんも緊張してましたけど、とりあえずスタジオの中まで一緒についていって、先生にごあいさつしようかと思ったんだけどまだいらっしゃらなかったのでそれはできなかったもの、がんばってと送り出して、私は買い物しつつ待ってまして。
いつものレッスンは2時間~2時間半なのに対し、今日は1時間。
帰ってきたはなちゃん、難しかったみたいだけど、まぁ初回だからそれは仕方ないとして。
あと、お話できるようなお友達はいなかったようなのでそこはちょっと残念そうでした(まぁ普段のレッスンでもそんなに話をしてるとも思わないけど…)。
ま、いろんなジャンルを専門的にやってもらえるうえ、ヒップホップは無料だし、ブレイキンやシアタージャズも格安なので、普段のレッスンとは違うものをまたいろいろ吸収してもらえたらいいなと思います。

最新の画像もっと見る