goo blog サービス終了のお知らせ 

SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2013.07.28 川平のシージャック

2013年07月28日 | 海日記

 

こんばん ニャァ。

シージャックスタッフ・石川デス。

本日も快晴! とはいかない島の天気、

午前は太陽サンサン、午後陸に上がってからは スコーーール!

海に出てなくて良かった。。。

連日のY様ご夫妻と3ダイブ行ってきました。

カニ型カメラも準備万端、水深40mオーバーへ、

1本目、皇帝のイス~、

(スジクロ狙い)

スジクロ・・・外しました。

前いたトコに居ないだもん。

ならば、昨日のリベンジ、 ピグミー狙い、

クルクル巻いてるシッポがカワイイ。

やっとお客様に見せる事ができました。

君は居なくなっちゃダメよ。

2本目、川平湾内~、

(ハゼ系狙い)

うって変わって、こっちは超浅場、

水深3m無く、太陽光がバンバン差し込み、明るーい。

コイツなんか、トカゲみたいにも見えますね。

石川は勉強不足で、名前も知らないハゼがいっぱい、、、

その他、イシモチや、

石川が個人的に好きなチョウチョウウオ、

目がかわいいカニ、

(ピンボケだけど) このテナガエビなんかコブシ大、

ここまでデカいと、迫力あります。

素手でクリーニング、、、されたく無い。

(こいつ、クリーニングしないケド)

じっくりカメラ派Y様も、「いやぁ、おもしろかった」の一言。

天気の良い内の3本目、

再び深場、米原~、

(ナカモトイロワケハゼ狙い)

これ、ほぼ垂直降下です、

ガラス瓶の中に居ます。

石川は初めてのポイントだったんですケド、(ナカモトは見た事有り)、

あんな風に(海の牧場?)管理されてるとは、

どんな風に? ・・・実際に見に来てね。

極小。キレイですねー。

Y様、奥様も撮ってあげればいーのに、

浅場に移動、

この手のウミウシ(ミドリガイ?)が、

あっちにもこっちにも、10個体はいた。

下地のサンゴが明るい色なので、すぐ見つけられる、

うーん、立派なツノです。

正に、ウミ牛。 モー。

本日はY様貸切だったので、堪能できたのではないでしょうか。

明日は7月最後の多忙日、

頑張って行きまっしょい! (何コレ・・・)

にゃん。 にゃん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする