【 天気 】 晴れ 【 風向 】 南 【 波高 】 1.5m 【 水温 】 30℃
【 気温 】 33℃ 【 透明度 】 20M 【 潮 】 中潮
はいさーい☆RYOTAです。
何かこの時期は忙しい時期??シージャックもお陰さまで
ボートが珍しく賑わいましたよー!滅多に無いのでよーく見ておいて
くださいな。
本日は石川スノーケルチームと阿部ファンダイブチームに分かれて
海を楽しんできました~~!
ファンダイブチームはそれぞれカメラを持ってじっくり
撮るべし。あーだこーだ言いながらのフォトダイビングに本日も
夢中になっていましたね~~
イソバナに擬態しているカニ!その名の通りの
「イソバナガニ」このポイントに居るこのカニは
一つのホストに大小さまざまな大きさのものがいっぱい生息してます。
オキナワサンゴアマダイ
最近ダイバー慣れしてきたのかな??コンデジでもピントが合う位置まで
寄れるようになってきましたね!やっぱり近くまで寄れるというのは
嬉しいもの!
私は自前のワイドマクロのレンズでいろいろ試したいが。。。
遊びで無いのであまり試行錯誤は出来ないのでエビとダイバーを
いまいちうまくいかないな~~
今日はスノーケラーチームも居たので「絶対マンタ」コースでしたが
期待を裏切らないのがこのマンタくんでしたね~
結構近い距離まできてくれたのですがこのレンズだと。。。
小さい、、、
2M]くらいまで寄れればいい感じに撮れるんだろうなー
今シーズン何回遭遇できるのかな?
バブルコーラルシュリンプのペア。
この小ささになるとスーパーマクロでも大きく撮れないので
こんな時に限ってマクロレンズが、、、無い!
被写体によってレンズを代えねば、それができるのはコンデジの
いいところでも有ります。一眼はレンズセットしたら終わりだからなー
午後からはB様ファミリーと一緒にリハビリダイビング!?
おねーチャンはこの通りの初めてのダイビングに挑戦!!遺伝??
「耳抜きも痛くなーい 呼吸もくるしくなーい」と
そのうちダイバーになるなきっと!!!
本日も安全な海に感謝多謝!!