goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ日記

バイク旅やキャンプ、ご飯などお出かけの日記です

新潟栗山米菓B・Bスターズ

2009年05月14日 04時02分46秒 | バリボーとかスポーツ
密かに応援していた栗山米菓の女子バレーチームが
Vチャレンジリーグに昇格しました!!
これで密かにではなく少しだけ堂々と応援しようかなあと
思いました。
新潟に、Vプレミアリーグのチームが出来るといいなあと
思いながら、応援して行こうと思います。
今週末の国体予選はちょっと行けそうにないけど、
リーグ戦には応援に駆けつけようと思います。
今回は本気のチーム体制だなって感じる。
もう地域リーグに落ちないでね。

山形ツーリング計画

2009年05月13日 04時22分33秒 | おでかけや活動日記
山形にツーリングへ行く計画を立てています。
なんと言っても外せないのは米沢の天地人博です。
これ目的ですから。
あとはどうしようか迷う所なんです。
姥湯温泉に行くか赤湯温泉に行くか・・・。
どっちも行きたいけど、時間が無いよ。
姥湯は未だに勇気が無い。
だって道が険しいと言う話だし・・・。
バイクの運転技術に自信が無いのだ。

何つーかウルトラも欲しいのよ。

2009年05月12日 04時20分02秒 | おでかけや活動日記
物が欲しい病にかかっております。
今度はハーレーのウルトラが欲しいです。
FLTCUって奴です。やっぱ風防効果と荷物の積載量が魅力です。
何とかして欲しいぜ・・・。
でも仕事や副業等が成功しないと駄目なのね。
今年はサマージャンボ買おうっと。
早くも神頼みだけど。

ドゥカティ試乗、ついでにインサイトも試乗

2009年05月11日 14時22分45秒 | おでかけや活動日記
昨日はドゥカティとインサイトの試乗に行ってきました。
バイク屋さんのHPに試乗会のお知らせがあって
そこに行ってみたわけです。
最初は乗り慣れたハーレーから乗ってみて、
ドゥカに乗ったけど、スゲー怖かった!
とにかく軽くて、コーナーが楽しい
モタードにも乗ったけど、モンスターの楽しさは抜群でした。
でも、ツーリングでのんびり旅行をメインとする俺には、
やっぱり自分のスタイルに合ったハーレーがいいんじゃないかと
改めて思いました。
教訓
バイクに乗られてしまうようなバイクを選ぶと事故を起こしたり
してしまうので、バイク選びは自分の技量に合ったバイクが良い。


さて変わってインサイトの試乗ですが、
初めてのハイブリットカーの試乗にテンパってしまいました。
ハイテクのかたまりみたいな車に、
エンジンスタートさせるだけでも「オオッ!!」
静か。
走ってみてパワーが少ない感じはするけど、踏み込むと
意外と加速する。
エコドライブをしてるとスピードメーターが緑色で分かるようになっていて
いいぞ
停車するとエンジンストップ!かなり焦る俺
エンストしたと思って焦るとホンダの人が
「エンジンが一時的に止まるんです。」と説明。
イヤしかしハイブリットっていいねえ。
でも欲しいのはプリウスの方だと言うのは心に秘めて
いろいろホンダの人と話をしていました。

杉山、宝来コンビ!!

2009年05月09日 04時03分57秒 | バリボーとかスポーツ
杉山&宝来ビーチバレー転向…元女子日本代表選手(夕刊フジ) - goo ニュース
かなり驚いた!!
かおる姫に続いて杉山、宝来の2選手までビーチに転向ですか!!
本当にビーチに波が来ている感じですね。
河合さんが言ってるようにインドアと両方出来るようになればいいのにね。
このままだと、高校バレーのヒロインフタミ(字忘れた)梓選手も
ビーチに行ってしまいますよ。

しかし杉山、宝来のチームは今までのチームに無かった
高さがあって、かなり脅威ですけど、
何となくレシーブ大丈夫!?って思う。
両方共にセンタープレイヤーだから、サーブの時意外
リベロと交代する機会が多かったと思うんだけどどうでしょう・・・。

木賊温泉キャンプツーリング

2009年05月07日 02時04分03秒 | おでかけや活動日記
今年初めてのキャンプツーリングに行ってきました。
福島方面という事で、新潟から来る人と将軍杉のある駐車場で待ち合わせ。
本当に久し振りにキャンプするのでちょっと嬉しい。

暫く待ってみんなと合流。

一人で走る方がどっちかと言うと好きだけど、
たまに皆と走って行くってのも面白い。
先頭はかなり苦手です。後ろから列を眺めてるのが好き。
カーブで次々にバイクが傾く姿はカッコイイから。

同じ日に同じ場所から出発した
レディースツーリングの方々も暫くして到着。
途中まで同じコースなんだけど、レディースツーリングなだけに
女性のみで楽しみたい所があるようで、
こちらとはあまり絡まないようにしてるみたいでしたよ。
まあ、気持ちは分かりますよ。

49号線を走って会津市内に入ってお昼。

ドーン!!ここのカツ丼は相変わらずインパクトがある。
でも完食できました。「慣れて行くのね・・・自分でも解る。」
いや~しかし今回は天気もいいしツーリングには最高でした。
走っていて気持ちよかったです。
キャンプ場はやっぱり混んでいてギリギリ入れました。
ゴールデンウィークって恐ろしいねえ。
大内宿も凄い渋滞で進まなかったし。
テントの設営してから早速お風呂です。

良く映ってないね。
小屋があって、そこにはでっかい岩の露天風呂があるんです。
一応混浴なんですけど、今迄一度も女性が入っていたのを見た事ないです。
他の露天風呂はいるのに何故??

風呂も入ったらやっぱり夜は宴でしょう。
昼にいろいろ買った飲み物食べ物を酔った勢いで、
かなり食べて寝てから実は具合が悪かったです。
普段飲んだ事無いワインなんか飲むからだなあ・・・
お陰で朝はかなりのローテンションです。
でも朝風呂入って走り出す頃には元気が出てきて
帰りの道は楽しかったです。
道は空いていて信号も少なくすんげ~楽しめた。

今度のキャンプの予定は長野です。
松本を中心に連泊で色々行ってきます。
ちょっと計画の段階で詰め込みすぎてる感は否めない・・・