goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ日記

バイク旅やキャンプ、ご飯などお出かけの日記です

タクシー日記

2007年05月20日 08時02分03秒 | Weblog
本社での研修が終わりました。
月曜からは南営業所に配属になり、そちらでの研修を受ける事に。
それから暫くは流しの営業が始まる訳ですが、
そんなにタクシーを利用する人っているのかしら・・・。
にわかに信じがたい。
でも早くやりたいんですよね。なんてったってモチベーションは高い
大型二輪の免許とバイク~
この為に頑張ってます。

ゲーム日記

2007年05月17日 10時49分29秒 | 漫画やゲームの事
フロントミッションが終わってからと言うもの
家に帰ってからすることないよ。
今、読んでる小説もあと数十ページで読み終わっちゃうし、
そんなにテレビを見る人じゃないんだよね。
だから仕事終わってからする事が今無い状態だ。
いや、買えばあるのよ。買えればね。
給料日前なので、厳しいんです。

タクシー日記

2007年05月16日 11時04分36秒 | Weblog
昨日はもっと詳しく教えてもらいました。
その建物の入り口や停めるところなど。
でも多過ぎて憶えきれませ~ん
かろうじて区役所、土地改良区など、最重要ポイントを覚えていたけど・・・。
まだまだじゃね。
でも、だんだん実際に一人でやってみたい気持ちが出てきました。
お客さんを乗せてバンバン売り上げを叩き出したいぜ
でもまだノウハウが・・・

タクシー日記

2007年05月15日 09時20分53秒 | Weblog
昨日も研修です。
今回はすぐに車を出して、街を回り始めました。
これだけで終了。
なのに二、三日後には昼勤で周ってもらうらしい。って
大丈夫まだ無線のやり取りのしかたも、
タクシーチケットを出された時の対処のしかたも解らないんですけど。
そこら辺すっごい不安。今日聞いとかなきゃ。

フロントミッション日記

2007年05月15日 09時11分53秒 | 漫画やゲームの事
終わってしまった。なんだかんだ言いながらも
他の人より余暇があるからね。研修中なもので
面白かったですよ。こう言う風に繋がっていたんですね。
ドリスコルも結構最後は悲惨。
ジーナのキャニオンクロウに対するエピソードはもうちょっと
欲しかった。追いかけていたのに、出会う事無く終了。
あとライフルはやっぱり遠距離がいい
近、遠距離両方使えてこそのライフルですよ。
狙撃好き。
あ~あ・・・次本当に何しようかな。
FFTAかな。FM2の方が中古安いんだよな。

フロントミッション日記

2007年05月13日 12時27分23秒 | 漫画やゲームの事
O.C.N編終了しました。
かなりじっくりと育てたので、意外とあっさり勝てましたね。
ミサイルで遠巻きにHPを削って最後に接近・・・みたいな。
無傷でごめんみたいな。
しかし、ドリスコル・・・それでいいのか君はって感じの姿だったね。
カレンの成れの果てもかなりショックだったけど。
ロイド以外の機体に装備しようと思ったけど、
それはゲームとは言え良心が痛んだので、ロイド機に搭載させました。

今U.S.N編をスタートさせています。
あ、間違ってクリアデータに上書きしてしまった。
クリア後に入手した機体がー・・・

U.S.N編は難易度を低くしてやっています。
いい所は、早く進んでストーリーを楽しめる。
悪い所は簡単過ぎて張り合いがない。
難易度って大事なんだね。
そんなんで今は気持ちがだんだん次何するかなーって方向に向いてます。
FM2も流れ的にいいけど、DS買ったし、アドバンスを売ってしまって
やり逃したファイナルファンタジータクティクスアドバンス(長い)
もやるのも1つの手だなあと思う。
FFTA2出るしね~。超楽しみ。

タクシー日記

2007年05月13日 11時58分36秒 | Weblog
昨日も車に乗ってランドマーク的な場所を回って来ました。
今回はタクシーのメーターを実際に入れて走る訓練もしました。
しかし、緊張でどう操作したのかよく憶えていない。
帰って来て伝票等の書き方も教わったのですが、
もう一回自分でやってと言われても、自信無しです。
はああ~・・・。タクシーの運ちゃんの道はまだまだ長い。

そう言えば事務所に戻ってきた時に先輩の運転手さんから、
話を伺う機会が何度かあったのですが、皆さん決まって
「(道や建物等を)知らない時は素直によく解りませんと言って、
お客さんに道を聞いた方がいいよ。知ってるふりをするのが一番良くない。」
言ってました。皆がそういうのだから、これは肝に命じておかねばね。
確かに。でも、もしかしたら解るかも・・・位の所って微妙だよね。

やっぱり

2007年05月12日 08時41分49秒 | Weblog
研修初日はやはり緊張しまくりました。運転が。
自分がわかる範囲って本当に少ないんだな。
車線とかその場所を走らないと全然わからないよ。
そんな事より先ず車になれないといけないよ。
通勤が軽自動車だからタクシーの車とは大きさ、排気量が全く違って
変速のタイミングが良く解らない。
快適にお客様に乗っていただけるようにしないとねえ・・・。
朱鷺メッセでイベントがあったらしく、並んでいたけど、
自分もあんな感じで積極的に列に入って行けるのかしら心配。
まあ、まだ解らない事ばかりなのは仕方ないよね。
早く自分でやれるようになりたいよ。