(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

新型ステップワゴンの内装を適当に撮影してみた。

2015年06月26日 18時48分59秒 | 
こんばんはルゼ猫です(・ω・)ノ

昨日ふと、そういえば私のステゴンちゃん
外観の写真は撮りまくってたけど内装の写真は一つも撮ってない事に気づいた。

という訳で新型ステップワゴンの内装を適当に撮影!

まずは運転席

黒を基調とした落ち着いたデザイン。初めて試乗した時一目惚れした運転席(笑)
ドリンクホルダー インパネトレイ ドアライニングにはイルミが搭載
やんわりとしたブルーの光が夜のドライブを演出

ナビ回りから運転席にかけてアクリルの様な素材で出来てるんですが
指紋など汚れが少々気になる。
まさに初期のPSPの様な感じ(笑)

エアコン関係 未だにボタン操作に戸惑います


私がメインで使う運転席側インパネアッパーボックス
ボックスティッシュ カード類 その他もろもろ収納可能。細かく区切られているので使いやすい

グローブボックスには説明書を突っ込んでます
ナビの受信機が入ってるので精神的にあまり雑に使えない…。

シート

シートサイドは革調で上質感アップ
プライムスムースという素材らしくシワと汚れに強いらしいです。

運転席&助手席にアームレスト

軽⇒フリードと乗り継いできた私としてはようやく肘置き争奪戦からの解放です(笑)
フリードってなんで助手席にアームレストなかったんだろうか
嫁がめっちゃ運転席のアームレストを占領してくるので一度本気で注意しました

『ここ俺のだから!』

2列目ベンチシート

フリードはウォークスルーのキャプテンシートでしたが
ベンチにして正解でした。家族が多いとこっちのが使い勝手いいですね。

運転席&助手席の後ろにミニテーブル

小さいポケットも付属
気づいたら子供達のガラクタが突っ込まれてます。

リアモニター&後席用エアコンコントローラー


モニターの角度調整は手動ちなみにモニターは11インチ

2列目から見た感じ


3列目からだと

モニターは2列目だと少し見上げる感じなので3列目が自然な姿勢で見やすいかな

一応HDMI出力に対応しているのだが…
これは電源さえ確保できればゲーム出来るんかな?(笑)
今度試してみよう。

以上新型ステップワゴンの内装を撮影してみたでした。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろばね)
2015-06-26 23:47:56
こんばんはあ

ルゼ猫さん、写真お上手ですね・・・いやマジで

画素とか画質とかも大事だとは思うんだけど、やっぱ構図じゃないかと思うんですよ。写真ってその空間の時間を止めて記録するものだから、安易な高画質なだけの写真とかだとなんいも伝わらなくて・・・

このままカタログにも使えちゃいそうですね 俺も精進しないとだわ(´・ω・`)

あ、そだ、ルゼ猫さんのブログ、ウチのほうでリンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか?ご迷惑でしたら遠慮なく仰って下さればけっこうですので、よかったらご一考ください^^
返信する
カメラはド素人 (ルゼ猫)
2015-06-27 00:34:39
くろばねさんこんばんは~

褒めるのお上手ですね(*´∀`*)ゝエへへ…

写真はめっちゃ適当ですよ(笑)
とりあえず色んな角度から撮っちゃえーって感じです
カメラの設定ともほとんどわからずでシャッター切ってますから(^^;)

リンクの方は大丈夫ですよっ(>▽<)b



返信する
Unknown (くろばね)
2015-06-27 19:53:36
こんばんは^^

ありがとうございます!ウチはSkyrim紹介の都合上アダルトカテになってはいますが、基本的にはなんでもアリのブログなので、どうぞよろしくお願いします!
返信する
見えそうで見えない (ルゼ猫)
2015-06-27 21:39:16
いえいえ
こちらこそよろしくお願いします(^^)

私もフィギュアのキャストオフなんか思い切って載せてみたいですが
コチラのブログは規約でそういうのはNGですから
ギリギリのラインを攻めればなと(笑)
返信する
参考になりました (aki1226)
2016-03-06 07:52:59
ハイエースから乗り換えようと 記事を探していました。
返信する
ワクワクする車 (ルゼ猫)
2016-03-06 08:10:35
適当な写真ですが参考にして頂けたら幸いです♪( ´▽`)

ハイエースからの乗り換えですか!
車体サイズ的にかなり小さくなると思われますが
ステップワゴン楽しい車だと思いますよ( ^ω^ )







返信する

コメントを投稿