本家・・・っていう言い方は、まだあるのだろうか。
昨日・今日は、T家の本家にあたる伯父のお通夜・告別式だった。
ほとんど喋ったこともない伯父。
続柄を考えると無理もないってほど、血が薄い親戚。
それでも一応は親戚筋。
知らん顔はできないので、足の痛い母の代理に出席させてもらった。
そこで知った伯父の一面。
いや、ほんとに人って外見だけじゃわからない。
傍で顔を見ながら語らってみないとわからない・・・のが、面白くもあり億劫でもあり。
だけど、やっぱり人を知るのは面白いのだと思う。
そんな風に感じた午前中だった。
お昼には息子と大喧嘩
お互いにひっぱたきあうほど、口論がエスカレート
(いつものことながら、きっかけは些細な事)
ちょうど、来太の薬を貰いに行かなきゃいけなかったので
気持ちを静めるのも兼ねて、一人で獣医さんまでドライブ。
その後、帰ってきて仲直り
二人で仲良く「カンフーパンダ2」を鑑賞。
夕方、今度はT家の祖父ちゃんの50回忌のお参りに、お寺さんに来てもらった。
来てくれたお坊さまもT家の親戚なので
無理を言って、お墓の前でもお参りしてもらった。
ようやく、来太とコネコネして遊べる時間。
チョコットだけ、お寺さんのお下がりの饅頭をあげてみた。
ものすごく素早い動きで、私の手から饅頭を奪っていったぞ
君はそんなに素早く動くことができたんだね知らなかったよ
その後も何度か、おねだりをしてゲット。
夕食もドライフードを完食。お薬も飲めました。
後は寝るだけ、ってことで 皆様、おやすみなさい。