えーーーかげん、前ネタがあるのでレロでたいぎー中を押して適当にアップしときますね!(笑)
さて、この日は「中秋の名月の前夜」、、、
相変わらずの下道経由(国道)なんで、早く現地に行って仮眠しとかないとイケないのですが、久々の晴れにこーも月が出てるとついつい撮ってしまいます、、、
先ほどは山口で、これが九州入っての池狙い、、、
こんな事してんで、仮眠時間は無し!
当初は曇りマークだったんで、ある意味かけでやってきたのですが、、、
、、、それも、そう、、、この場所はレアなのかあまり日の出では有名でなさそうな感じで、それもそう、、、日の出と岩狙いをしようとしたら、数日でその期間を逃してしまうと言う、レアを通り越して激レア、、、なんてったって、数日前だと山に隠れるし、、、数日あとで撮ろうとしたら海に落ちてしまうと言うので、、、
そんな事なんで、賭けてみるのも良いと思い来たのですが、、、?
あれっ、ネットで見た日の出位置と違う場所が明るい、、、
おひおひ、、、これはダメなのか、、、
ダメはダメでネタになると思い、うろうろしてると、、、っ!!!
「キーターーーっ!!!」


予定通りのドンピシャ!
ここは、大分の日出町の「金輪島」と言う夫婦岩です!
あと、、、って言うか、今ネットでみたら、、、あの岩の近くへ行けば別アングルで岩とのコラボが撮れるみたいですが、俺っちが撮った望遠を絡めてだとこの数日限定って事ですね。
せっかくなんで、ブログでは前にも紹介した超広角レンズ、、、実はこの日!このショットが初撮りでした!
入るは入るで楽しいですね♪
このように、岩までは遠いので先ほどのアップ画像がが300mm(35mm換算で450mm)必要ですね。
この朝は、少し山に入ると霧が出ててモヤモヤな感じなんですが、、、ここって、前にブルトレ廃止って時に来た以来ですね~、、、
何だか、懐かしいので寄ってみました!
あら、、、鳥居が良い感じ、、、
別の列車を待ってたら、反対側から貨物が、、、
時刻表には貨物のダイヤは載ってないから、、、
先ほどの鳥居の場所では色んなアングル狙いで長居をしてしまってタイムロス、、、
まー、いいや~ってな感じで、次の予定地の長崎鼻へ、、、
ここは、ひまわりが有名みたいで前日までひまわり祭りをしてたので、まだ咲いてると思いやってきたのですが、、、
見事なアウチぶり、、、
そんな中、、、俺っちを歓迎するかのように、1つのひまわりがっ!
しょーがないので、次の場所へ移動、、、って思ってると、何やら他にも観光処が、、、
うむ、、、パワースポットと聞けば行かないとね!
凄いな~!
チョット見た事ない感じなんで探索してみないと、、、って言うか、ここって蚊が多い、、、
今は、○ング熱が流行っているので過敏になりますが、まさかこんな所までは大丈夫でしょー!(笑)
とりあえず、「パンパン!」
今日のドライブの無事をお祈りして、、、
自然美って凄いですね~!
この状態を作るのに、何千年かかった事か、、、
てくてく、、、
あらっ、ここって先日行った佐賀の七ッ釜に似てますね!
、、、でも、ここは7つの穴は無さそう、、、
さっきの穴を見ようとしたら、これを渡らないといけません、、、
いつかは崩れるでしょーね、、、
すでに亀裂が、、、
こんな風景って超広角が大活躍!
普通のレンズでは入りきらなかった風景が入りますからね!
、、、みなさん、買いましょー!(笑)
こんな感じで、うろうろし続けるのでドンドン時間が、、、
まー、いつもの事ですね~、、、
あっ、そー言えば昼ごはんがまだだ、、、
地元の何かを食べようかな?って思いつつ、速攻で目についてしまったホルモンラーメン!
果たして、大分の物かどうかは解りませんが、注文してしまった、、、
さらに次の目的地(福岡)へ行ってると、、、
道の駅で、こんなソフトをっ!
これは、買わない理由がないっっっ!!!
子供が喜びやすそーな甘さですが、俺っち(おっさん)でも十分イケル甘さでした!
移動中、時刻表をみたら来そうだったんでパシャ!
今川河童ー豊津
さて、色々回りましたが実はここが当初の目的地!
チョイとカメラを見てもらうべくやってきたのですが、ここでの用はすぐに終わりました。
また夫婦岩かよ!って思いますが、ここは朝の場所とは大違いで有名な観光地で二見ヶ浦と言います。
カップルからライダーまで人が多しです!
朝同様、今度は夕日って思いますが見ての通りアウチな感じで、岩と夕日のコラボ狙いでは1年で日が長い夏至辺りがべストですね!
実は、このエリアに来たのはもう1つあり、、、
そう、この日は「中秋の名月」の日で太陽が沈む前に月出がある、俺っちにとっては凄くイヤな感じだったんですが、夕日&月がすぐ移動できて撮れそうな場所を調べた結果がここでした。
先ほど月出チェックで行ってみたら曇ってたので、月出撮りはアウチと判断、、、
何と日入りを熱心に撮りに行ってしまいました、、、
うむ、、、綺麗に水辺線に消えていきます、、、
、、、そんな事をしてるんで、月出の方がおろそかに、、、
急いで移動してみると、結構高い位置に、、、
アチコチに写真撮ってる人が、、、
うむ、、、やはり、天気さえ良ければいつでも見られる太陽より「中秋の名月」ですよね~、、、
、、、でも、俺っち的には晴天&水辺線の夕日ってなかなか見られないんで、、、
でも、時間が遅くなったのが良かったのか、行き当たりでやってきた所が良い感じの夜景スポット発見に、、、
場所を見つけたのはラッキーでしたが、やはり時間はもっと早い方が良かったですね、、、
まー、次回に続けば良しとしましょー!
相変わらずのウロウロ具合だったんで、気づけば腹減った、、、
色んな店に行ってみれば良いのですが、今回で4度目ぐらいかな~?
雷蔵へ行ってみました!
俺っち的にアクセスが良いのもあり、ついつい来るのですが場所が良いだけでなくこの時も車庫がほぼ満車と言う繁盛店ですね!
トッピングをネギにしたら、大量のネギがっ!
良いっすよ~、、、俺っちは「お前はネギ星人か~!」ってなぐらいネギ好きなんで、、、(笑)
そんな感じで、今回の旅も無事に終了、、、
ってな事で、現在のレロもほとんど抜けた事なんで今から風呂に入って寝るとしましょー、、、
さ~、、、まだネタがあるのですが、枚数が、、、
、、、その内アップすますね、、、