goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

レロ編集、、、

2014-04-22 23:37:15 | つぶやき
腹が出すぎるので、いい加減にしないとイケないのですが、、、ついつい、、、

ってな感じで、今夜もレロってます、、、

なんですが、ひたすらレロってる訳ではなく先日出かけた画像をディスクに焼く作業でバタバタ、、、







果たして何がイケないのか、、、

半額シール?

スーパー?

意思の弱い俺っち?

運動量?

、、、うむ、、、どーやら運動しなくて夜食してる俺っちがイケないみたい、、、







いつも、レロ素材の画像ばかりなんで少しは癒しな画像を、、、

これは、コンデジでの撮影、、、

鳥の写真って、目が光ってないと剥製に見えますね、、、

画像は悪さはともかく、これは鳥マニアの方から言わせればアウトでしょーね、、、







これでは癒しにならないと思うので、引き気味の画像を、、、

どこにいるか分かるかな?(笑)

てるてる坊主さまっ!

2014-04-20 01:10:39 | つぶやき
おおお、、、効いた!聞いた?聴いた!?きいた!!!(笑)

ここ1週間前から週間予報と睨めっこの日々、、、

ずーーーっと雨だった予報が、やっとこさ曇マークに!!!

ありがたや~ありがたや~~、、、

やはり、てるてる坊主って効くのかな?







これで、練に練ってた俺っちの企画ドライブが楽しく実行出来そう!

ここ最近の傾向って言うと、コロコロ気が変わり、、、今回も現在の予定に至るまで、何度も予定表を書き換えしちゃいました、、、

まー、少し強引な所もありますが何とか無事にプランが進めば良いですね!

明日、参加のみなさ~~~ん、、、ついてきて下さいよ~!!!(笑)

初の醍醐桜!

2014-04-18 23:54:40 | 岡山をウロウロ
知り合いの方から「あそこは多いよ!」って聞いてたので、今まで行ってなかった醍醐桜、、、

でも、ここ2年ぐらいで東城の3本桜に魅せられたので、次の場所をってな事で思いきって行ってみる事に、、、

その前にチョコット寄り道を、、、

、、、で、これでは訳がわからないですよね、、、

この日は朝霧が凄いので、、、







この特徴的な建物見たら解る人はわかりますね!

そう、庄原の上野公園です!







やはり散り散りモードでした、、、







上野公園で日の出待ちだったのですが、これだけ霧が濃いとダメかな?ってな感じで次の場所へ、、、

移動してると段々霧が晴れてきて、、、







今日の初日で~す!







ネットで満開って載ってたので寄ってみました。

朝早いせいか誰も居ません、、、







やっぱ、山間部だと冷えるせいか持ちが違いますね!

備後西城ー平子







ほんと、朝霧から一点バンバンの快晴になりました!







次の場所に移動中、、、

「日本一」と聞けば寄ってみないと、、、って言うか、前から気にはなってたのですが毎回先を急いでたので、今回はユルユルの予定なんでやっと叶いました。







なるほど、こんな感じなんですね!







水とゴロゴロ回る音が癒されますが、ユルユルとは言え少しは急がないとイケないので偵察程度で、、、







ん?

ゴミが流れてる??ってな感じで良く見ると、、、っ!

これって、全部花びら!?







移動中で行きあたりな場所だったんで解りません、、、







そっか~、そろそろこの季節ですね~ってな感じで、桜と鯉のぼり!







醍醐桜の前に、ここも有名な桜みたいで満開との情報だったんで寄ってみました!







うむ、やっぱ一本桜は存在感がありますね!







これって椿?

それにしても大きい木だな~、、、







恒例?の太陽コラボ!







平日って事もありスイスイ流れたのですが、やはり駐車場は少し混んでました!

さ~、念願のご対面ですね!







お~~~、、、さすが、凄すです!!!







うわ~、、、木が太いですね~!!!







左のが2代目みたいなんですが、親子なのに咲くタイミングが違い子供の方は散っちゃってます、、、







見る角度で色んな顔してますね!

俺っち的には初めのショットが好きかな?







ここって醍醐桜以外でも、建物が良い感じで桜と似合いますね!







たい焼き売ってたので、、、

でも、味の方は、、、







へぇ~、、、ここだけルールですね!







ほんと、山間部はまだまだってな感じですよ~♪

って言うか、これも行き当たりなんで場所が、、、







バタバタしてたので、お店の写真が撮れませんでしたが津山の有名店ですね!

相変わらず、メチャうまデス!







もう、車両が時間が遅いので陰ってますが、、、

チョイと足を伸ばしすぎってな感じですが、気になる駅があったんで、、、

恋山形ー智頭







そう、、、駅がリニューアルしたのでこのエリアに来た時に寄ってみようと思ってたのですが、、、

それにしても、思いきってますね~!







これがあれば、みんなで記念写真もイケますよ!







この駅って以前リニューアル前にもネタで寄ったのですが、、、







ベンチからゴミ箱まで、、、







丁度、列車が来たんで、、、







そう、、、

そう、、、、、、

そう、、、この時なんですよ~、、、

カメラ落としたの、、、

誰もいない橋の上で1人悲鳴をあげてしまいました!!!

この時は、電池の蓋が締まらなくて飛び出る電池を押さえながらの撮影、、、

全くヤル気ナシでした、、、







当初、ヤル気ゼロ、、、って言うか、マイナス100ぐらいだったんで直行で帰宅モードでしたが、何とか電池の蓋が締まったのでヤル気ナシながらもせっかくなんで、醍醐桜の夜の部へ、、、

やっぱ、昼と違う雰囲気ですね!







そう、この日は満月だったんで、、、







何だか、今回の旅って文章も簡単の速攻モードですみません、、、

ドライブ後にすぐアップしたかったし、写真もまだまだあったのですが大幅にカットしてのアップでした、、、

って言うのも、壊れたカメラの予備機のカメラ探し、次の休みの予定などで、、、







レロレロ、、、、、

2014-04-17 23:04:53 | つぶやき
今宵もブログの編集しながらレロレロモード、、、

何気にジーパンだけ買って帰るつもりが、ヒョロリと食品コーナーの半額シールに惹きつけられて、、、

、、、で、話は変わり、、、すっかり装備が移植されてますが右のがニュー機種、、、って言うか、D90より古いんだけど、、、

、、、で、なんでこんな古い機種にしたのかと言うと、、、

当初は、これを期にレベルアップして現在使用してるD90を修理してサブ機にする予定だったのですが、、、


流れでは、これを期にフル機ってな感じですが、持ってるレンズ等をゴッソリ換えるのは大変だしそんな予算はないので論外、、、

で、一時はD300sやD7100などありましたが予算が、、、

D7000は知ってる人が持ってるので、、、ってな感じで、、、

こんな感じで、一時的のサブ機って事でD40など可愛いから面白いかな?って思ってたのですが、数千円出せばD60が、、、

いやいや、、、あと5千円出せばD80が買える、、、ってな感じで「D80の中古」を買いました!

まー、これを見た方には「何だこりゃ~!」ってな感じですが、俺っちにとってはデジイチに興味を持ち出した時の機種がこのD80、、、

一時は買う手前までいってたのですが、少し気合を入れて現在のD90を買ったと言う次第なんで、、、

今からD90を修理に出すのですが、直るまではこのD80がメイン、、、そして、修理が完了したら予備機として行く予定です!







そんな感じで、カメラのストラップや水平器などを移植した後から軽いお祝い会に、、、

今回は、以前から出てる「ブルーラベル」、、、まだ飲んだことがなかったので飲んでみました。

それにしても、つまみ買い過ぎ、、、







まー、飲み過ぎ食べ過ぎでも、、、このガッキーが宣伝してる十六茶があるので安心、、、(だいじょーぶなのかっ!)







で、今回買ったD80での初撮り!

、、、良いんじゃない?

これから宜しくね!








やっちゃった、、、(激涙)

2014-04-15 22:42:52 | つぶやき
うむ、、、

やっちゃった、、、

ほんと、今回は、、、やっちゃいました、、、

まだレロ話ぐらいなら良いのですが、今回は旅の後半でやっちゃいました、、、

何をやっちゃったのかと言うと、、、

カメラの落下、、、

俺っちの肩の高さからコンクリに、、、

今回は、久々にドラえもんに10秒前に戻してもらいたいと思いました、、、

、、、で、カメラはと言うと底蓋破損、、、

望遠レンズのフードに傷が付きました、、、

一気にヤル気0になって帰ろうとしてたのですが、帰り道が予定してた場所から近くだったんで結局写真撮って帰りました。

まー、写真が撮れるのでボディー自体には被害はないと思うのですが、電池を入れる蓋が壊れてる状態なので、この状態での撮影は厳しいですよね、、、

そんな感じなんで、急遽、、、(謎)

そう、急遽なんですよ、、、(超謎)