goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

う~む、、、

2014-01-18 01:02:54 | つぶやき
今回の連休は、、、

どーしよーーー、、、

当初の予定はオジャンになって、、、

暇なんで、予定を組んだのですが天気が悪そうなんで、、、

欲しかったレンズもオークションで競り負けて、、、

うーーーむ、、、たまにはダラダラ過ごすのもアリな気もするのですが、、、

考えると疲れたんで、最近ハマってる、、、ハマってる、、、?

、、、そう、俺っちは今「大福」にハマってます、、、

、、、そして、腹が出る、、、

親がカニ食べたいって言うので、、、「出雲大社~境港をウロウロの旅!」

2014-01-14 23:17:37 | 島根をウロウロ
前から「どっか連れてけ」って言うので、”雪の山陰でカニ”か”天気が良い大分で関サバorアジ”どっちが良い?

って聞いたら、「カニ食べたい!」って言うので境港に決定!

境港だけってのも寂しいので、綺麗になってる出雲大社を見てないって言うので、コースに入れました。

道中、2ヶ所で雪タイヤ規制がありタイヤチェックしてましたが、多分ノーマルでも行けた感じでしたね。

まー、用心するにこした事ないので、、、

俺っち的には、広島の南部の人間としては多くの雪道で激戦を繰り広げてきた方なので、今回の雪では普通でしたが親が「こんな雪はテレビでしか観た事ない!」ってアゲアゲだったので、これで良しでしたね!







足元が悪いですが、今回は正規のルートで、、、ってな感じで、普段は大社の隣りに横付けしてたのですが、表からの鳥居から、、、







やはり、いつものルートでは新発見はないですね!ってな事で、バタ電の出雲大社駅を通ったらデハニがっ!

どこかに展示してるのは知ってましたが、この駅だったんですね!

駅構内もカフェなど出来て様変わりしてました!







せっかくなんで、入ってみよー!







ツカツカ、、、ん?

何か視線を感じる、、、

フト横を見ると、、、っ!

しまねっこが見てましたっ!(笑)

※ほんとは知ってました、、、







普段は走行写真ばっかなんで、たまにはね、、、ってな感じで、入場券買ってホームに行ってみました!







いつ見ても飽きないニャ~!







車内は基本入場券では入れないので、ドアからの撮影、、、

車内も、しまねっこだらけですね!

しかし、あの床のアミダくじって何?

ひょっとして、左右に男女が座ってアミダくじで強制カップルにするとか?(笑)







そんな感じで、次のショットは何か解りますよね?(笑)

そう、ポツンと座ってたしまねっこですね!

ナデナデしたらご利益あるかもよ?(超笑)







仕上げは、デハニとコラボですね!







しかし、、、こんな天気が悪いのに、みなさん良く来るな~って、言ってる俺っち達もそーですよね?







少しですが、屋根に雪が、、、っ!

何気にアップですが、ナゼかって言うと、、、これから下は傘が行ったり来たりだったんで、、、







本殿を参ろうとしてら、、、っ!

あら、前回はダメでしたが門の中に行けるみたい!

中に入る前に注意書き、、、「写真ダメ!飲食ダメ!携帯ダメ!傘をさしてはダメ!」などなどでした、、、

やはり、神聖な場所なんで、、、

そんな感じで、パンパンパンパン、、、みなさん解ってると思いますが、出雲大社に来たら毎度ですが「何回手を叩くんだっけ?」って考えてしまいます、、、







おっ!

これも前回行けなかった本殿回り、、、OKみたいです!

てくてく、、、何年ぶりかに実現しました!

全部完成したのかな?って思ったら、まだ今から修復に入るみたい、、、足場を組んでます、、、

こんな天気が悪くて寒いのに、、、ご苦労さまです!







まだ他にも修復してない所が、、、

でも、俺っち的にはこの苔た感じが味があって好きなんですが、、、







昼には少し早いですが、ベタな出雲そばですね!

俺っちは出雲大社に来た時はこの店しか食べた事がなく、いつもは1階で食べてたのですが、人が多いので初めて2階で食べました!







お参りしたし、そばも食べたんで次に移動、、、って思ってると、親が、、、「行く!」って言うので、、、

まさに別腹開放ってやつですね!

店内では、芸能人のサインが、、、







思いのほかペロリと、、、







シメに境港でカニだ!って思ったのですが、まだ時間が、、、ってな事で、丁度良い時間ってのもあったんで、、、

鳥ですね、、、

でも、この様子では鳥だけでは済みそうにない、、、

そう、鳥とのコラボ相手は?







鬼太郎のラップングフェリー!







アーーーンド、境水道大橋との3点コラボですね!







た、、、ただ、、、「天気が悪い、、、」

うむ、、、これはリベンジに来ないと、、、







、、、で、終了でなく、、、軽く追っかけて、、、夫婦岩とのコラボでシメですね!

前回は、ここから美保関灯台まで行きましたが、今回はこの天気なんで止めました。







、、、で、境港でカニ食べて終わり、、、ってなプランだったのですが、予定してたお店が「昼休み!!!」

プチ高級店だったのですが、、、

夕方まで待てないって言うので、別の店に、、、







あたた、、、この店も、閉店前だったんでマックスなメニューは終わってたんで、ノーマルなコースで、、、

これはこれで美味しかったのですが、、、あのメニューのプリントアウトしたのを親に見せてたんで、、、

これは、またリベンジですかね?

これから十分温泉にでも入って帰れる時間だったのですが、親が湯冷めしたら大変なんで帰るって言うので、三次~松江道路を通って帰りました。

俺っち個人としては、米子市内でこれだけの雪って事は、、、183号の山越えとなると、カウンターあてながらの超ピリピリした山越えをしたかったのですが、親がブーブー言うのでベタなルートで、、、

まー、何かあったらイケないので俺っち1人の時に行くとしましょーね!(笑)







前夜は2時間ほどしか寝てなかったので睡魔くんが、、、

でも、これがあれば安心、、、!

充電完了で、無事帰宅となりました。

※良い子のみなさん、、、睡魔がきたからと行ってソフトは特効薬ではないので、シッカリ仮眠して帰りましょー!







さ~、疲れたんで寝ようと思ったのですが、小腹が、、、

これは、先日もらったチーズを食べとかないと封を切ったんで湿気るな~、、、ってな感じで、スパを買いました、、、

日常でも使って食べればいいのですが、チョット匂いが、、、







このスパは初めて買ったんで、とりあえず味見をしてから、、、「うむ、何もしなくても美味しいのですが、、、」

まー、チーズのためなんで、、、ってな感じでフリフリ、、、フリフリ、、、フリフリ、、、

チーズをふりながら、、、頭の中では、この歌が、、、

♪こな~~~雪~~~♪

って言うか、ここまできたらナポリタンではなくて、「チーズスパ」ですね!

しかも、俺っちの部屋で食べたため匂いが、、、

それからさらにフリフリしてのですが、中を見たらまだ半分残ってる、、、

また、近いうちに買わないと、、、







今だから言える、年賀状ネタでのウロウロ話、、、(笑)

2014-01-08 22:09:11 | つぶやき
今年は午年なんで、当初は馬と絡めた写真を年賀状に使おうと思って乗馬場にやって来たのですが、結局思った写真が撮れずただ馬さんにニンジンをあげただけでした、、、

でも、帰りの道中で良いネタが思いついたんで、場所探しに、、、







1ヶ所目は良い場所だったのですが、夜でもあったのでイマイチ、、、

じゃ~、また行けばって思いますがそこは子供の人気スポット、、、

チョット、子供に混ざって写真を撮る勇気はなかったんで、他に良さそうな場所がないかとウロウロ、、、

、、、で、竹原のバンブー公園が思いついて行ったのですが、、、

※あ~、そーそー、、、この看板ですが、いつやら俺っちが「色褪せてる!」ってボヤいたのが聞こえたのか、リニューアルしてました!(そんな声は誰も聞いてないとおもいますね、、、)(笑)







、、、で、到着したのがこれ、、、

チョット、、、色あせが痛いですね、、、

人気(ひとけ)がないので絶好の場所だったのですが残念でした、、、







題名は「競馬!」

ヘルメットはないので→帽子

ゴーグル→スキー用のゴーグル

ムチ(プレー好きな人が居ないので借りれず、、、(笑))→紙を丸めて黒テープで、、、


そんな感じで、少し遠いですが車を2時間走らせての公園に、、、ですが、子供達との遭遇を避けるのに早朝に決行!

日が昇ったすぐの7時過ぎ、、、

これだと誰にも見られなくて写真が撮れると思いつつ、セッティングしてると向こうから若いカップルの大声が、、、っ!

おいおい、君たち、、、こんな早朝からハイテンション、、、もしかして寝てないの?

霜で凍ってる滑り台を滑って大はしゃぎしてました、、、

ズボン、ビショビショになるんじゃ~ないの?

まー、これも若さゆえの、、、(シャーになった気分、、、(笑))

ってな感じだったんで、急いで写真を撮っての撤収でした、、、






結局、写真のチェックも出来なかったので心配でしたが、何とかなったみたいで良かったですね!

それは、そーと、、、この年賀状の評価は、、、

数十枚送っての、、、1人だけウケたみたい!

まー、1人でもウケたので良しですかね、、、






近場をウロウロ、、、

2014-01-07 19:56:01 | 広島をウロウロ
休みの今日、、、

珍しく、俺っちの部屋でのんびりとした朝、、、

って言うのも、昨日から鼻水ジュルジュル病で鼻をかみ過ぎで鼻周りがカサカサ、、、

&、だるい⇔睡魔の繰り返しで何かをすれば寝てしまうので、今回の休みは全く予定をたてて無かったのもあり、たまには大人しくしとこう、、、ってな事にしました。

そうした中、遠征ばかりで地元の神社に行ってない事に気づいたので、フラリと行ってきました。

今年は午年なんで馬ネタでアチコチ行ったのですが、結局は地元の神社に馬はいました、、、







そー言えば、車を洗車したんで撮影会を兼ねて野呂山に、、、

あと、なぜここに来たのかと言うのはブログ仲間の方が「日の出(初日の出)=海」とのイメージを持ってるよーで、、、

俺っち的には海でなくても良い所はたくさんありますよ!ってな感じで、今回は夕日ながらの山でした!







夕日までまだ時間があるし、チョット雲も出てるので心配しながらもとりあえずの池へ、、、

池を見ながらスイーツ的なネタで大福を持ってきたのをガーガーに悟られたのか、俺っちを見るやいなやガーガー軍団がダッシュでこちらに、、、っ!







おいおい、今まで俺っちが写真撮りに来た時には知らんぷりしてたのに、今回はどーしたものか、、、







うむ、、、何とか、ガーガーの目を盗んでのスイーツタイム!

あげても良いですが、餅なんで喉に詰まっちゃいますよね?







そんな感じで、ここ最近は池のほとりでノンビリしてたガーガーはナゼか今回はイケイケみたいで、寒そうな池の中を泳ぎまくってくれたので写真がいっぱい撮れました!

今回は山頂でアラレが降ってたので、コンデジで撮影でしたが結構イケますね!







ガーガー軍団のサービスは進行中で、アチコチ泳いでくれるので嬉しかったです!

、、、で、池の奥側にあるのは薄い氷みたいですね!







ダラダラ写真を撮ってたので、この寒い中良い時間潰しが出来ました!

そして、諦めかけてた太陽も何とか出てきたんで、ここからは夕日モード!







何ショットか撮りましたが、これが一番良かったかな?

海では波があるから厳しいですが、池での写真だとこのように空が写るから良いですよ!







雲の厚さによったら、こんな感じで太陽を直視しても大丈夫ですね!







帰ってると、山と山の間からチラリと見えたのでパシャ!







せっかくの休みなんで外食でもしようと思ったのですが、ジュルリンパ状態なんで速攻で買い物して部屋での晩ご飯となりました。