goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

超ダークな夢をみたので、息抜きで、、、

2014-07-03 00:38:23 | 広島をウロウロ
あいや~、、、

かなり鮮明でイヤな夢をみた、、、

、、、ストレス溜まってんのかな~?

普段は「何だったかな?」程度なモヤモヤした夢ですが、あ~もクッキリだと気分が、、、

そんな感じで、息抜き兼ねてフラリとドライブ♪

え~っと、今度の土曜に「たけはら七夕まつり」があるんだっけ~?

俺っちは仕事なんでアウチなんで、みなさん代わりに是非!







おっ、今度の朝ドラは竹原が舞台でしたよね?

これから賑やかになりそーですね!

親は今の朝ドラが面白いって言ってますが、俺っちは当分見た事ない、、、

竹原なんで、たまには観てみよーかな?






あらら、、、土曜は竹原でイベント!

そして、、、日曜は徳山でイベントですか~っ!

、、、「萌えたい」、、、ですが、いずれも仕事です、、、

萌えたい方は是非!!

ゆるゆる、、、

2014-06-30 23:26:44 | 広島をウロウロ
今日は、午前中~昼前までは用事でした、、、

そして、昼からは市内でまた用事が、、、

もう、ウロウロ出来ませんよね、、、

そんな感じで、買い物をしながら街へ、、、

市内の用事も終わり、せっかくなんでとある場所に、、、さ~、この辺りだと俺っちが何をしに来たのか解りますよね?

、、、そう、とある団体に懲りずにまた寄付に来てしまいました、、、

いい加減に当たってくれないと俺っちの段取りが狂うのですが、、、(笑)

そんな事で、本日は臨時収入があったのですがほとんど○くじへ注ぎ込んでしまいました、、、

たまたまカープ電車が来たのでパシャ!

さ~、明日から3連勝しないかな?







当初は、夕日や月出、、、ホタル撮りなどを考えてたりもしてたのですが、微妙な天気だし全く動き回る気が起きなかったので帰ろうと思ったのですが、ふとカープ列車があったのを思い出して、久々に本線撮りに、、、

あっ、そーかー、、、瀬野八には列車が来るのを知らせるコレが出来てたんですね、、、便利なのかどーなのか、、、







待ってる間、暇なんで適当にパシャパシャ、、、







うむ、、、

単発で撮れば良かったのですが、モードラを使ったがために微妙な所で止まりました、、、

やはり、D90でテツの連射は厳しいですね、、、

あれば良いに越した事はないですが、7コマ以上は欲しいものです、、、

じゃ~、単発で撮れば良かったんじゃない?って言いたくなりますが、プレッシャーに弱い俺っち、、、

普通の列車ならピタリと止めますが、貴重な列車だとやらかしてしまうので、、、

うむ、、、やはりこれは、宝くじが当たらないとイケないですね、、、(笑)

あっ、そー言えば、、、明日のズームズームは「海上自衛隊、呉地方隊創設60周年イベント」で音楽隊の歌姫の三宅さんが来ますね!

あと、国防男子(そんなんがあるんですね)の道本さんが始球式するみたい!

その他、色んなイベントもあるみたいなんで凄く行ってみたい気もしますが、俺っちは仕事なんで、、、行かれる方はシッカリ見て聴いてきて下さい!

寝坊したんで、県内をウロウロ、、、

2014-06-26 22:51:12 | 広島をウロウロ
最近、年のせいか夜中出がしんどくなってきた、、、

そんなんで、プチ仮眠をしてから出動する予定が案の定爆睡モードに、、、

そして朝が来ました、、、

、、、うむ、これはしょーがないので近場ネタに変更、、、

ここの、あじさい狙いは2年ぶりかな?







あじさいの前に菖蒲をチェック!

少し終わりかけみたいな感じでしたが、場所によっては何とか絵になりそうな所があったので、、、







さて、ここ三景園のあじさいはテレビで何回も見てるので超有名ポイント!

そんな感じなんで、平日にも関わらず中高年軍団が高級一眼を手にパシャパシャしてました!

まー、俺っちもいいおっさんなんですが、カメラはと言うと2つ前の型遅れで頑張ってます、、、







あじさいって色んな種類がありますね!







うむ、場所によってはまだ満開でない場所がチラホラ、、、

今週末でも全然イケそうですね!

あっ、そーかー、、、一般ピーポーでは嫌われがちな雨ですが、今度の土曜がそれですね。

でも、雨で濡れたあじさいって味があるんですよね~、、、

これは、マニアな方は狙い時でしょー!







次の予定があるので、さささっと回りましたが次は紅葉かな?







これが人だとゾンビ軍団ですね!!!

相変わらず、ここの鯉は飢えてます、、、







丁度、カモが来たので鯉とのコラボで!







ここの動物園は来た事なかったのですが、テレビを見てから早く来ようとしてたのですがなかなか来れなくて、、、

前回の和歌山で動物の撮影が面白かったので、今回は誘う人も居なく単独での動物園、、、

ちょっと寂しい感じもしますが、撮影マシーンと化してしまえば何とかなりそーですね!







って言っても、平日なのに家族連れが多いな~、、、それとカップルも多し!

って事は、周りを見渡すと1人組は俺っちだけ?!

うむ、、、なんてったって今は絶滅危惧種のアムールヒョウの赤ちゃんがいるって事なんで、マニアな方々が居ると思いきや、、、







寒いとこに住んでるから、この熱さは堪えますよね~、、、







あっ、そー言えばヒョウのコーナーはどこなんだろ~、、、パンフ取らなかったんでわかんない、、、

まー、そこまで大きい動物園でないのでウロウロしてればいつかはたどり着くでしょー!







うむ、この季節って色んな動物も出産ラッシュみたいですね!

アチコチで赤ちゃんが見られます!







うわ~、、、動きが早い!

数枚撮ったのですが、ほとんど失敗でした、、、







おっ、この建物の中に居そうな雰囲気!

どこから見れば良いのか解らないので、まずは一番上から探索してみよー!

、、、うむ、、、ライオンがいるのですが、こんな感じで見られるんだ~!

下でオスが寝てます、、、







さ~、、、今回のメインのアムールヒョウのコーナー!







、、、って言うか、寝てるし、、、

しかも、ガラスの反射が酷いな~、、、

それにしても、ここで寝るのはいいですが寝返りをうって落ちないよーにね!(笑)







てくてく、、、

まずは、この建物の構造を把握しとかないと、、、

あっ、フト見たら起きてるっ!

この距離では、このレンズではダメだ~! 急いで、望遠をセットっ!!







おっ、さすが赤ちゃんと言えどもヒョウなんで建物の反対側から狙撃モードに入ってる俺っちの殺気に速攻で気づきましたね!







さて、もう少し探索を、、、って言うか、ここの方が反射が少ない!

レンズを標準ズームに戻したのですが、再び望遠レンズにセット!







、、、って言うか、「またおまえかよ~、、、」ってな感じで、赤ちゃんが見てます、、、

向こうから見たら、変なおっさんがアチコチから狙撃してる、、、ってな感じで見てるんでしょーね、、、







同じ建物の中に、トラコーナーも。







あら、眠たいですか~?(笑)







眠たそうなんで、寝ちゃうのかな?って思ってると!

つかつかと降りてきました!







フト見ると、マニア心をくすぐるよーな案内が、、、!

これは、行ってみないとっ!







なるほど~、、、これは面白そう!







パシャパシャ!

、、、うむ、、、せまって来たと思ったらアッと言う間にアップになるので、これはコツがいるよーだな~、、、

ん?こ、これは、、、!

このトラのホッペタに「と」と言う文字が、、、っ!

トラだけに?(笑)







パシャ!良し!!

テツで鍛えた動体視力?で何とかアップがイケました!







アムールコーナーへ戻って見ると、、、!

あら、姉妹が並んでる!!

※ちなみに、この双子は女の子みたいですよ!!

※※あと、この白いモヤはガラスの反射ではなく一定の時間が経つと上からミストが出てくるので、このモヤが出てきます、、、







やはり、ネコ科ですね、、、やることが猫です!







さ~、、、変化が無いのでこれでお開きかな?って思ってると、、、っ!

ママが上から降りて来ました!!

これは何か期待出来そう、、、







はにゃ~、、、子供も降りてきました!

崖は危ないので気をつけてね~、、、







今度は木渡りするの?

慎重にね!







うむ、木をガジガジしてます、、、

美味しいかい?(笑)







ふにゃ~、、、動物の赤ちゃんって何をやってもカワユスですね!







ふむふむ、そのどーでも良さそうな木の枝?ヒモ?が気になるんだね?







やはり、もう片方も気になるみたいで、、、そのどーでもいい枝の取り合いに、、、







なかなか、枝を渡してくれないので、、、







必殺!「猫パンチ!!」って言うか、「ヒョウパンチ!!」ですね!(超笑)







おっ!!!

最後は、俺っちにアップのサービスですかっ!!!

赤ちゃんなのにサービス良いですね!!!







それはそーと、何だ?あの丸いものは??

何となく分かりましたが、帰って調べてみました、、、

な~るほど~~~、、、これは、良い物ですね~、、、

でも、少しお値段の方が、、、

買う気マンマンでしたが、お財布からの許可は出ませんでした、、、

でもでも、これさえあればガラス越しの写真のクオリティーが上がりそーですね!







これは、初めに紹介しとけば良かったのですが、このように子供が遊ぶ施設もあるので家族連れにはオススメな所ですね!







そして、これはカップルにオススメかな?

スワンボート?(ってな名前だっけ?)もあるので、ラブラブクルーズも出来ますよ!(笑)

俺っちも乗ってみたかったのですが、さすがに1人では、、、







動物園も満喫したので、次の場所へ、、、

その前に、移動してると良い感じであじさいが咲いてる所が見えたので、テツあじさいをパシャ!







最後のテツをしよーと思ってたのですが、まだ時間があるので以前来たら時期が終わってたのでリベンジでやってきました!







あやめちゃんがお出迎えです!







そう、以前テレビで違いを聞いたのですが速攻で忘れてしまった「菖蒲とあやめの違い」、、、

みなさん、検索してみて下さい!(笑)







時間がないので、この1つしか見ませんでしたがこの様子だとアチコチにあやめちゃんが居そうですね!







ここも今週末まで「あやめ祭り」やってるみたいなんで是非!!!







あやめを撮りまくってたら時間がなくなったので、駅撮りを、、、







そう、この駅ではすれ違いが見られます!

あと、やはり来るのが遅かったのでまたもや名物のうどんは食べられませんでした、、、

備後矢野駅







さ~、、、旅のシメになりますが移動中に時刻表見たら撮れそうだったんで場所探ししたのですが「これ」といった場所がなかったので適当にパシャ!







広島のホタルの名所で調べたらほとんど出てくるので1度は行ってみたかったのですが、やっと願いが叶いました!

さて、知らない場所でホタル撮りするにあたり大事なのは「下見!」

暗闇にツカツカやってきて、どこで見たら良いか良く解らないので懐中電灯でアチコチ照らしてると写真撮ってる人はアウチだし、暗闇で目が慣れてる人達を照らすと凄く眩しい事になっちゃうので要注意!

俺っちも、みなさんに迷惑をかけないように日没前に偵察しておきたかったのですが、何とか間に合って良かったです。







まー、その辺りの河原で鑑賞するのだったら良いのですが、特にこの手の有名な場所だと気を使いますね~、、、







パッと見「ここっ!」って思った場所は、2人の先客がいました!!

やはり、ここの常連さんかと思って聞いてみたら2人とも初めて来た場所みたいでした。

とは言え、その2人の方は何と長靴を装備!

行き当たりでやってる俺っちとはレベルが違う雰囲気でした!

そんな感じなんで、あの場所では迷惑をかけそうなんで次の場所を探索に、、、

うむ、こんなもんかな?ってな感じでこの場所に決定しました!

真っ暗になるので、カメラの設定などを済ませておいて、、、







日没から小1時間ほど撮りまくって、1番良かったのがこれですね!

平日なのに、思ったより人が多く来てましたが皆さん慣れてるのかマナーが良い方がほとんどだったのですが、中にはホタルを持って帰ってる言語道断の人が居ました!

ね~、、、ホタルって、セミと同じでやっと空を羽ばたけるようになってから短い寿命なんですよ~、、、

ラブ(愛)のアピールで一生懸命光ってるのに、そんな訳の分からないオッサンに捕まって死ぬまでオッサンの部屋で光らないとイケない運命なんて可哀想じゃ~ないですか?!

あの光は、まさに愛の光、、、「ラブライト!」いや「ラブネオン!!」、、、う~む、、、「愛の軌跡!!!」なんですよ~!

そんな感じなんで、、、とっていいのは「写真だけ!」です!!!


田んぼの水張り狙いで、近場をウロウロ、、、

2014-06-05 19:49:06 | 広島をウロウロ
少しアップが遅れましたが、この日は天気が曇りの予報だったので早朝からは無し、、、

田んぼ狙いで出かける前に、そろそろ当たらないとイケないので宝くじを買いに行きました、、、(笑)







今回の田んぼ狙いは芸備線、、、

待ってる間でスーパーで買っておいた物でお昼ご飯、、、







あと、この度は久々のネガ一眼も使う事にしたので、カメラ置き場として約20年ぶりに1~2度使っただけで封印してた銀箱を登場させました。

当時、機材が増えたので「大は小を兼ねる!」ってな事で購入したのですが、、、

「デカ過ぎ!」

「機材の割には大層な銀箱ですが、車内に置いてると閉まってる状態なんで車上荒らしに合いそうな気がしたので、、、」

そんな感じで、なかなか使えませんでした、、、

ま、今回はほとんど車から離れない予定だったんで使ってみた次第です。。。







うむ、、、反射がイマイチ、、、

稲植えしてる場合はサイド気味でないとダメですね。







うろうろ、、、

今回は下調べもしてなく、田んぼの状況を見ながらの場所探し、、、

今度は風景気味で撮ってみたのですが、少し田んぼが離れてたせいで反射なし、、、







今度は、稲植えしてなかったので良い感じで反射しました!







さて、夢を買ったのは良いですが実現しないとイケないので神様に何とかしてもらわないと、、、







「パンパン!」

これで大丈夫ですね!(笑)

今回で何回目になるか解りませんが、もしも俺っちが大金をゲットした暁にはランクス号からNSX号に変わります、、、(激笑)







さて、テツとは話が反れますが三次~庄原でカープバスが走ってるので偵察に、、、

あっ、いたいた、、、

、、、なるほどね、、、

バスの正面にはラッピングがないので、撮るならサイド気味か後ろ側ですね、、、







あたた、、、

カットしたはずの電線が入ってしまいましたが、「田んぼテツ」の流れで「田んぼバス!」ですね!







バスは左右でラッピングのデザインが違います、、、

走行写真では表現しにくいので、まずは停車してる時が良いかもね!







うむ、、、そーいえば、今から鵜飼いの時期ですね!

写真は撮った事ないですが、暗いので難しそう、、、

俺っちのデジイチは高感度に弱いので厳しいですが、最近の一眼は高感度が凄いので難なく撮れそう、、、

よし!宝くじが当たった時にはD4も買おう!(激笑)

夢は大きい方が良いですね!!!







そろそろ帰ろうかな?って走ってると、、、っ!

巨大なホタル!!!

これは、ホタル撮らないと、、、







ふむふむ、、、来週がホタル祭りか~、、、

曜日的に無理だな~、、、

誰か、俺っちの代わりに是非!(笑)







そんな感じで、1週間前ですがホタルが居るかも知れないので夜を待つ事に、、、

、、、とは言っても、まだまだ時間があるのでバス撮りしてる時に気になったタコ焼き屋さんがあったので買ってみました!







時刻表見たら、良い感じだったので尾関山に来たのですが、、、

うむ、、、凝った感じで葉っぱを入れたら、、、逆に中途半端でゴミみたい、、、

完全に失敗ですね、、、







さ~、日が暮れる前に初めての場所なんで下見でもしよう、、、

、、、って言っても、どこが良いポイントか解らない、、、

、、、ただ、うかつにウロウロしてると感電するかも知れないんで要注意ですね!(笑)







眠かったんで、プチ仮眠、、、

あら、暗くなると灯りが点くんですね!!!

、、、で、うろうろしてみたのですが、、、まだ早いのか2~3匹見ただけ、、、

これでは写真にならないので諦めました、、、

でも、来週は数が増えて見頃かもね?







これでは引っ込みがつかないので、去年に2回ほど通った仁賀へ、、、







数日前?に新聞かテレビで言ってたよーな気がしたのですが、良い感じで飛んでます!

ホタル撮りも久々なんで、なかなか決まりませんでした、、、

実際はまだまだ居たのですが、これが限界かな?

まー、何とか撮れたので良しとしましょー!

今宵の月!

2014-05-18 01:00:16 | 広島をウロウロ
満月から2日ほど過ぎましたが、月出に行ってみました!

出たての不気味な色の月を撮りましたが、仕上がりがイマイチだったんで止めました、、、

まー、これぐらいまでが夜景とのコラボが限界かな?

もう少し高い位置に行けば、明るくなって潰れやすくなっちゃいます。







チョット、違うことで写真撮りまくってたら高い位置に来ちゃいましたが、先日開通した南道路の橋です!

やはり潰れちゃって、満月状態です、、、







てくてく、、、

橋の反対側から、、、







そうそう、、、この橋って有料道路なのに側道付きです!

歩行者とチャリンコが通れます!