goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

呉の雪!

2014-02-08 19:38:53 | 広島をウロウロ
この辺りでは、年に1度あるかないかぐらいの雪が降りました!

この日は仕事があるので、早朝に軽く写真撮りに行ってみました。。。

まずは、カラス小島で潜水艦ってな感じでやってきたのですが、、、?

あらっ、ほとんど出撃されてますね、、、

これは、怒りモードでいつものアレを、、、







そう、足跡攻撃ですね!(笑)







潜水艦の羽?の所に雪が積もってたら面白いかな?ってな感じでしたが、どーやらこの程度の雪では薄らでしたね、、、

早朝で暗いから望遠+三脚でアップを撮れば良いものを、いつもの「たいぎーモード」で標準レンズの手ブレで済ませてしまいました、、、







近くの公園で、、、







雪でカメラや車内が濡れるはで、早く帰ろうモードになりましたが、せっかくの雪なんで今度は現役ではないですが鉄のくじらへ、、、

桟橋の潜水艦は波で揺れるし、もともと丸いので雪が付着してなかったですが、こちらは固定してるせいか前側は良い感じで雪が付着してましたが、後側は付いては落ち、、、付いては落ち、、、ってな感じでしたね、、、







てくてく、、、

別アングルから、、、







そー言えば、土曜なんで観光客が来るかも?ってな事で、雪かきしてました。

早くから、ご苦労様です!







ワンちゃんも背中が冷え冷えですね!







そんな感じで、そろそろ職場に行かないと、、、って感じで、写真意欲が沸いた所でお開き、、、

やはり、休みの日でないとワクワク度が増えないですね。








1月19日の、、、(午前の部)

2014-01-21 23:00:00 | 広島をウロウロ
当初、予定してた事がアウチになり、、、さて、何しよう状態、、、

休みの前夜になっても固まらず、だらだらネットをピコピコ、、、

雪情報をみたら、山間部は良い感じで少しだけ雪写真モードに、、、

「雪」と言えば、ラッセル!

そーは言っても、試運転しか撮った事がなく、、、しかも、ダイヤが解らないので行き当たり、、、

行ったのはいいけど来なかったら冴えないし、あの山間部は中国地方でもトップクラスの雪なんで、ある程度の覚悟は必要、、、

ってな事を考えると、何だかどーでもいい気分に、、、(もー、年かな?)

そーこー考えてると、眠くなったんで床につく事に、、、

これで、目が覚めたら昼だった、、、ってな落ちを期待しつつ寝たのですが、2時間ほど寝た時点で意味不明の夢で目が覚めた、、、

そして、寝ようと思ったのですが寝付けないので、時間的にはラッセルには間に合わないし、適当に出かけて適当に撮ろう、、、ってな感じで出かけました!







絶対、天気は悪いので月は諦めてたのですが、、、っ!

あら、良い感じですね!って言うか、見えたり隠れたりで、、、そのうち消えてしまいました。







てくてく、、、

足跡のない道を歩くのは気持ちが良いですね♪

子供に戻った気分です、、、







以前、この辺りで雪テツを撮った事あったのですが、同じ写真になるのも、、、ってな感じで適当に歩いてると、、、っ!

やっぱ、ウロウロしてみるものですね。

移動中も、見た事ない風景ばかりでテツ以外でも楽しいです!







うむ、良い感じですね!ってな感じで立ってると、向こうからオバちゃんが、、、

そこに車を止めて、こちらに歩いて来る、、、

うむ、地元の人かと思いきや「おばちゃんテツでした!」

結構、最近は夫婦でテツしてる方も多いですが、俺っちの親ぐらいの女性がテツってのは珍しいですね!

列車が来るまで話してたら、どーやら隣町の方みたいでした。

おばちゃんとしては、ここ目当てで来たみたいでした。







天気予報では、朝から曇、、、のち晴れってな感じでしたが、早くから日が照ってきたので雪が溶ける前に写真撮っておかないと、、、







雪テツって、どこで撮っても良い感じ♪

だって、どんな物でも白くなるんで、、、

ってな感じですが、どーしてもベタな場所に来てしまいます。

ここは以前にも来た場所で、確か大雪の時でイマイチだったんで今回はリベンジできたのですが、天気も晴れて良かったですね!







そうこうしてたら、また雪が、、、

キラキラ綺麗なのですが、、、







結晶も見られて綺麗なのですが、、、

やはり水なんで、カメラ泣かせですよね、、、

後でフキフキしないと、、、







結局ここも秋の祭りの時期に来た所ですが、雪って事でまた違う顔が見られるかも?







うむ、唐獅子くんは寒そうですが、、、これは絵になるかも?







唐獅子くんも芸備線の安全を見守ってくれてます。







続いて、別の神社へ、、、

もっと、雪が深いのかと思ってたのですが、、、やはり日が当たるとドンドン溶けちゃいますね、、、







そんな事を踏まえて、日が照りにくい場所へやってきて今回の「午前の部」のシメになりました!

後半の「午後の部」は全く違うジャンルとなりますね!

後日にアップします!

近場をウロウロ、、、

2014-01-07 19:56:01 | 広島をウロウロ
休みの今日、、、

珍しく、俺っちの部屋でのんびりとした朝、、、

って言うのも、昨日から鼻水ジュルジュル病で鼻をかみ過ぎで鼻周りがカサカサ、、、

&、だるい⇔睡魔の繰り返しで何かをすれば寝てしまうので、今回の休みは全く予定をたてて無かったのもあり、たまには大人しくしとこう、、、ってな事にしました。

そうした中、遠征ばかりで地元の神社に行ってない事に気づいたので、フラリと行ってきました。

今年は午年なんで馬ネタでアチコチ行ったのですが、結局は地元の神社に馬はいました、、、







そー言えば、車を洗車したんで撮影会を兼ねて野呂山に、、、

あと、なぜここに来たのかと言うのはブログ仲間の方が「日の出(初日の出)=海」とのイメージを持ってるよーで、、、

俺っち的には海でなくても良い所はたくさんありますよ!ってな感じで、今回は夕日ながらの山でした!







夕日までまだ時間があるし、チョット雲も出てるので心配しながらもとりあえずの池へ、、、

池を見ながらスイーツ的なネタで大福を持ってきたのをガーガーに悟られたのか、俺っちを見るやいなやガーガー軍団がダッシュでこちらに、、、っ!







おいおい、今まで俺っちが写真撮りに来た時には知らんぷりしてたのに、今回はどーしたものか、、、







うむ、、、何とか、ガーガーの目を盗んでのスイーツタイム!

あげても良いですが、餅なんで喉に詰まっちゃいますよね?







そんな感じで、ここ最近は池のほとりでノンビリしてたガーガーはナゼか今回はイケイケみたいで、寒そうな池の中を泳ぎまくってくれたので写真がいっぱい撮れました!

今回は山頂でアラレが降ってたので、コンデジで撮影でしたが結構イケますね!







ガーガー軍団のサービスは進行中で、アチコチ泳いでくれるので嬉しかったです!

、、、で、池の奥側にあるのは薄い氷みたいですね!







ダラダラ写真を撮ってたので、この寒い中良い時間潰しが出来ました!

そして、諦めかけてた太陽も何とか出てきたんで、ここからは夕日モード!







何ショットか撮りましたが、これが一番良かったかな?

海では波があるから厳しいですが、池での写真だとこのように空が写るから良いですよ!







雲の厚さによったら、こんな感じで太陽を直視しても大丈夫ですね!







帰ってると、山と山の間からチラリと見えたのでパシャ!







せっかくの休みなんで外食でもしようと思ったのですが、ジュルリンパ状態なんで速攻で買い物して部屋での晩ご飯となりました。

猫駅長!

2013-12-10 23:42:16 | 広島をウロウロ
最近ウロウロ度が悪化してますが、今回の休みは午前中に用事があるのと昼過ぎからの雨予報なんで以前から行ってみたかった近場へフラリと行ってきました!

駅へやってくると、待合室にはたくさん猫駅長の写真が貼ってる!

でも、猫駅長は居ない、、、

駅員さんに聞いてみたら、「その辺りに居ると思うけど、、、」と言って、帽子を片手に探してくれました。

猫ちゃんも帽子を被り続けるのはストレスになると思うんで、依頼がある時だけ被らせる感じなのかも知れませんね。







写真慣れしてる感じですが、天気が悪いのでご機嫌ナナメなのか接写は少し嫌がってましたね、、、

確かに、目の前数十センチをカメラ向けられたら困るかも?

そんな感じで、デジイチで念入りに撮りたかったのですが、雨降るし偵察気分だったんで手抜きのコンデジ撮影でした!

それにしても、駅員さん、、、わざわざありがとうございました!

志和口駅にて


台風のせいで、、、

2013-10-27 00:52:04 | 広島をウロウロ
先日、呉を出港したはずのオーストラリアの潜水艦が帰ってきた、、、

どーやら、台風のせいみたい、、、

潜水艦って言えば、潜るので海面がどんなに荒れても関係ないよーな気がするのですが、、、

でも、俺っちにとっては好都合!

早速、仕事が終わって行ってみました!

うむ、、、あの奥に居るのがそーみたい、、、

遠くにいるのでよく解りませんが、望遠で撮って比べてみたら日本の潜水艦とは違うのが解りますね!







うむ、、、これは出港の準備してる感じなんで次の日に出港かな?

明るい時に見たかった、、、

次の早朝って思ったのですが、予想通り寝坊しましたね、、、







見てるとウズウズ、、、

秘密?のお立ち台までやってきました!







おまけです!