goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

男子駅伝と島根フェア!

2015-01-21 23:37:21 | 近くのイベント等
冬なんで、雪を求めて山奥にでも行きそうな休みですが、良く考えたら去年の大会にも行ってましたね、、、

今年の場合は、年明けからの体調不調から日にちが経ってもヤル気ゼロと言う困った状況で、写真の方も最近ボチボチ撮りだした感じで全くの本調子でなく、しかも人ゴミなんか行きたくないって思ってたのですが、フト気づくと来てました、、、

何だかボーッとしてたのか、市電を乗り間違えて徒歩タイムが多かったのですが何とか会場の近くまでやってきました。

その前に、通り道だったんで原爆ドームへ来たのですが足場を組んでます、、、補修でもするのかな?

そんな感じで写真撮ってると、俺っちの後ろに居た若者の会話が聞こえてきて、、、

「おっ、足場組んでるけど解体するんかね~?」

、、、おいおい、君は何を考えてるんだ?って思ってると、何度も言ってるので恐らく友達からのツッコミ待ちだったのかも知れないのですが、かなり遅れてボソッと「世界遺産なんで補修でもするんじゃない?」、、、

おいおい、そこは「何言ってんねん!」って裏拳でもしないとダメじゃん!ってな感じで、イライラしながら会場へ向かいました、、、(笑)







チョット、さっきの画像では逆光だったんでこちらの順光の方が足場を組んでる感じが解りやすいですね!

ほんと、壊れてる建物が雨ざらし状態なんで風化が激しいでしょーね、、、







去年と比べると、遅め目の到着かな?

そー言えば、今年の広島は優勝候補って言ってたのですが、さて、、、

うむ、、、これから、どーしよーかなー、、、とりあえずウロウロ、、、







おっ、第一ゆるキャラ発見!

これは、去年も居ましたね!

三重の「いが☆グリオ」って言う、ゆるキャラの中で「☆」があるのはこれぐらいじゃ~ないのかな?(笑)

うむ、、、これは、「伊賀」と「イガ栗」って事なのかな?







あっ、ここは去年もやってたゆるキャラコーナーみたいな場所ですね。

近くで撮りたいのですが、子供でいっぱい!!!

人に揉まれたくないので諦めました、、、







あっ、あれは、、、

「はばたーーーーーん!!!」ではないかっ!

確か、去年は居なかったと思うのですが、今年は予定が空いたのかな?







さて、場所取りしないといけないな~、、、

とりあえず、この辺りかな?

って言うか、報道の方は相変わらず良い場所を確保してるな~、、、

しかも、装備が凄い!!!







そうこうしてると、トップのランナーがやってきました!

さて、、、どこの県かな?







うむ、小さいな~、、、







ありゃ、埼玉県か~、、、

広島は?







うむ、、、これは一位は厳しいかな~?

でも、一所懸命に走ってます!

頑張れ~~~!!!







やっぱ、マラソンってランナーでゴジャゴジャしてて駆け引きしてる感がいいですね~、、、

お互い、仕掛け処を探ってるんでしょーね、、、







あっ、そー言えば、、、ゆるキャラが応援してんだー!

去年は良い場所取れずに散々だったので、今年こそは、、、って思って移動したのですが、時すでに遅し、、、

良い場所が取れませんでしたが、何とかキャラが見える場所を確保!







おっ、あれは「ぐんまちゃん」ではないかっ!

確か去年も居ましたが、、、あっ、そーいえば、、、

2014年のゆるキャラグランプリで優勝したんですよね!

「おめでとうございます!!!」







よいしょ、、、

やっと、人の隙間から「くまモン」もパシャ!

相変わらず、子供が名前を叫んでました!







おいおい、「グリオ!」ランナーが必死で走ってる時に何を座り込んでるんだっ!

って良く見たら、後ろに居るファンサービスしてました。







せっかくなんで、ゆるキャラとパトカーのコラボ!







あーんど、デミオとのコラボ!

この車のエンジンも人気ですね!







ゆるキャラのオールスター!

こーして1列に並ぶと凄いですね!







あっ、そー言えば、、、去年はゴールの向こうから写真撮ってたんだー、、、

今回は中途半端にゆるキャラを優先したので、1位のランナーがゴールした後の中途半端な感じですが人の隙間からやっと撮れました、、、

「ドン!ドン!!」(花火の音)

埼玉県の優勝です!

おめでとうございます!!!







広島警察の音楽隊の方、お疲れさまです!







ちゅーピーとちゅピコ、、、付き合ってんのかな~、、、(超笑)

これは、多分兄弟でしょーね!







最終ランナーもゴールしたんで、駅伝も終了!

ゆるキャラのみなさんもお疲れさまでした~!







あらっ、くまモンとグリオは仲良しになったのかな?

、、、って言うか、いつの間にか「グリオ」と読んでしまってますが、「いが☆グリオ」です、、、

「☆」書くの面倒、、、って言うか、こんな感じで作業してると頭に焼きついてしまった、、、

これも戦略なのかな?(笑)







わ~い、「ちょるる」と「い~にゃん」ですね!







今回も、くまモンはシメの退場ですね!







てくてく、、、

やはり、ここも寄ってかないとイケないでしょー、、、

と、その前に本日の最初で最後のテツかな?







到着!

やはり、駅伝終わってここへ来る人も多そうだな~、、、







そんな感じで、去年同様で島根フェアにやってきました!

まー、島根はしょっちゅー行ってるのですが、やはりね~、、、(謎)







そう、これが目当てだったりして、、、(笑)

って言うか、ふわふわドームは乗らないですよ!(超笑)







あら、あれは山口線が復旧した時にあったやつですね!

って事は、、、







あれっ?シゴナナ(C57-1)ではないですが、煙が良い感じでチビッ子達もニコニコでした!







さ~、、、お腹が空いたんで、、、







山県そばって聞いた事あるな~、、、

「ズルズル、、、」

そばでも、コシがあって美味しかった~、、、

店員さんがお店の場所を言ってたので、今度あの辺りへ行った時に寄ってみよう!







さて、居るかな~、、、

うろうろ、、、あっ居たっ!

駅伝では多くのゆるキャラで賑わいましたが、こちらの会場では毎年駅伝と同じ日にイベントしてて応援へ行けない「しまねっこ」が1人で頑張ってました!

発見したので、行ってみようと思ったのですが、、、







あらあら、部屋の中に入ってしまった、、、







会場内をウロウロしながら予定表をみたら、、、

うむ、これは抽選会にひょっとしたら出そうかな?







抽選会場にきた、、、

上の照明が何だか綺麗だったんで、、、って言うか、超広角を持って来れば良かった、、、って言うか、今回はそこまで想定してないよね、、、







わ~い、しまねっこの登場だ~!

それと、あの人は島根の観光大使ですね!







抽選会、開始!って言うか、しまねっこの顔を良く見たら、、、

何だか、左目がウツロになってません?

寝不足なのか、、、イベントでお疲れなのか、、、







ふむふむ、、、僕にも見せてニャ~!ってな感じですか?(笑)







相変わらずですが、抽選の方は観光大使の人の担当なのに、、、恒例?のしまねっこが「引きたい!」モード全開でしたが、そこは観光大使の人はスルー状態、、、

しまねっこはさみしそーでした、、、(笑)

、、、って言うか、やはりこれは疲れ目でしょー、、、







たんたんと抽選会もすすんで、、、







最後にありがとーございました!







退場ですが、、、







「しまねっこ~~~!」の掛け声で再び登場!

さすがです!







抽選会場から裏口に出ないとイケないのですが、人が押し寄せて大変な事に!







会場内では通行に差支えがあるので、ここでプチ撮影会!







結構、撮影会してましたがキリがないのか、しまねっこの疲労もピークなのか裏口へ、、、

これも恒例なのか、裏口までの見送りをして終了!

、、、ほんと、あの疲れ目は気になるな~、、、

しっかり休養して、次に会う時はバッチリ治ってれば良いのですが、、、







最後は、島根牛でシメ!

下の袋は色々買ってしまった、、、







帰り道で、寄ってみた、、、

行きしはフラダンスやってましたが、その時はノってなかったので見るだけでした、、、って言うか、これもチョイヤル気なしのコンデジ撮影、、、







ここは広島空港が主催かな?

人気の海外のブースがありました!

そこへ、どこかで聞いた特徴のある声、、、

あれは、地元の広島では有名なアナウンサーの松本裕見子さんですね!







てくてく、、、あらっ、もう新聞が出来てるって言うかデジタルって凄いですね~、、、

ピコピコ、、、ってやると、すぐに出来るんでしょーね!

時代はドンドン進化してます、、、

相変わらずガラケー使ってる俺っちは時代に取り残されてますね~、、、(笑)

ひろしまドリミネーション2014!!

2014-12-18 23:57:14 | 近くのイベント等
去年に比べたら今年のイルミ巡りは渋い出だしですね、、、

12月に入ってから寒波が来たせいかな?

それにしても、先日の雪は凄かったですね!!!

みなさんは大丈夫でした?


さて、話は戻って、、、

今回は2度、ひろしまドリミネーションへ行ってきました!

1度目は、俺っちを含めて計7人、、、週末ってのもあって、人が凄く多かった、、、

そして、2度目は先日の休みに超寝不足状態の時に1時間半?ほどウロついたかな?

でも、正直思った感じで撮ろうと思ったら2時間以上は必要ですね!







そんな感じで、つまらない独り言を言いながら画像を載せていきますね、、、







ここのイルミは毎年レベルアップ状態で、今回も数品イルミが追加されてました!







今まであった物も、配置替えなどして飽きないようにしてます!







ここ広島では、無料のイルミって言うか有料の施設も含めトップクラスのイルミだと思いますね!







子供から大人、、、カップルから家族、、、そして、繁華街なども近い事から酔っ払いの方まで来てるかもね?(笑)







さて、1回目で行った時は人が多いだの雪が降って来たなどで散々でしたが、平日となると絶えず人は居ますが三脚構えてノンビリ撮影する事が出来ます!







樹氷ですね、、、って事は、、、







俺っちは観てないので解りませんが、何とかと雪の女王?でしたっけ??(笑)

ここは絶えず子供が並んでる状態で、俺っちなどのオッサンが「雪の王子だっ!」って立つ勇気はないですね、、、(超笑)







このバルーンも小さいのが修復後が多く見られます、、、

興奮した、ちびっ子がチョップでもしたのかな?(笑)







団体で行くとレンズ交換や三脚設置などで、団体の輪を乱すので感度上げての手持ち撮影でしたが、1人となると三脚や超広角なども出動しての撮りまくりでした!







シメになりましたが、今回の1度目に参加した御一行です!

、、、で、俺っちは?

、、、俺っちは、おもてなし係りなんで写らなくて良いんです、、、(笑)

さすがに、今年のイルミはこれだけでは終わらないですよ~!

って言うか、これからの気候(天気&気温)次第ですね!

フットサル大会でした、、、がっ、、、

2014-11-17 23:56:46 | 近くのイベント等
今日はフットサル大会でした!

約10ヶ月前に足を痛めてから、ず~~~っとジョギングやダッシュなどは封印してたのですが、今回の大会が決まって方は何とか走れる段階までに回復したので、思いきって参加してみました。

とは言っても、前にも話した通り今回のチームは頼れるメンバーが居たので、ほとんどその人に任せて俺っちは写真撮りまくり、、、

でも、試合は1試合とハーフをやりました。

、、、で、結果の方は、、、

4位!

順位だけ見れば???な感じですが、今回はドべになるであろーうチームだったので大活躍!

3位決定戦までいったのですが、開始そーそー俺っちがやらかしてしまい大失点!

一気に士気が下がり3位の逃してしまいました、、、

でも、今回の特別チームは面白かったですね!

結局、写真は2000枚オーバー、、、撮り過ぎですね、、、(笑)







、、、で、写真の方は、、、?

ってな事なんですが、結果は枚数の割にはイマイチ写真が多かったですね、、、







何気にヘディングの瞬間にハマって、撮りまくったのですがブレたりボケたりなどで難しかったですね、、、







ほとんどダメダメでしたが、たまにこんな感じで決まるのでその瞬間が良かった!







、、、で、今回の試合で普段何も投げない俺っちが遠投しまくったので腕が痛くなりました、、、

しょーがないので、シップとバンテリンに何とかしてもらってます、、、

これは、治ったら物を投げる練習をしないとイケないですね。

後の十三夜ってな事なんで、、、

2014-11-05 23:56:11 | 近くのイベント等
何やら今夜は「後の十三夜」ってな事で、テレビで何度もやってたのですっかり月も高い位置になってしまいましたが、一眼使わずに手抜きのコンデジでパシャリと行ってきました。

、、、うむ、、、やはり、満月ではない、、、

でも、今夜の月は171年ぶりと言う凄いイベントとの事!

今回の「後の十三夜」って言うのは、別名「ミラクルムーン」と言うみたい、、、

次回を見ようと思えば、2109年、、、つまり95年後らしい、、、

これを見ようと思えば、スーパー栄養剤(そんな物はないです)で薬漬けになるか、サイボーグの体にでもならない限りは無理っぽいですね、、、

ちなみに、普通のマン丸の満月を見たい方は2日後の金曜日に夜空を眺めてみては?

ビッグツー!!

2014-10-26 23:27:30 | 近くのイベント等
先日、釜山の花火大会に行ってた飛鳥2が帰ってきました!

って言うか、釜山の花火大会って8万5千発だったんよっ!!!

あと、新聞にも出てましたが呉港からの乗客は800人弱(700半ばだったかな?)!

これは、来年も期待大ですね!

、、、で、今夜帰って来るにあたり、、、

何と、この土日で帆船フェスタなるイベントで1万トンバースに来てる日本丸とハチ合わせするとの事で、「日本一の客船」と「日本一の帆船」のビッグツーの並びがっ!!

これは、入港から出港まで撮り尽くしたい気分なんですが俺っちは仕事、、、

ここは、グッとこらえて仕事終わりからダッシュで1ポイントが限界だったんで、この場所に絞ってやってきました!

飛鳥2の出港シーンまで見届けたかったのですが、雨が降ってくるしこの後に用事があったのでこれでお別れ、、、

これで、当分の間は船ネタは無しかな?

それにしても、飛鳥2(240.96m)と日本丸(110.09m)は半分ほどの全長の差があるのですが、高さは負けてない感じですね!(笑)

まー、今回は色々なコラボが撮れたんで良かったです!