5月4日、、、
一般ピーポーは連休なるお休みがありますが、俺っちはそんなのは関係なしっ!
そんな感じで、大切な休みなんで一週間前から天気予報をチェックしてたのですが、な、なんと雨の予報、、、
がっかりモードで軽くイベントを調べた所で止めました、、、
ここんところの予報は当たるからな~、、、
まー、適当なお休みにしとこーかー、、、ってな感じでヤル気ゼロでしたが、前夜になって曇りの予報と少し兆しが、、、
これは、何かしないとイケないですね!ってな事で、FF(フラワーフェスティバル)のイベントをチェック、、、
そして、当日、、、
仕度をしながらラジオを聴いてると、竹原で「たけはら竹まつり」なる行事が、、、
こ、これは、、、どーにかしたい、、、でもFFの予定もギッシリ、、、
、、、仕方なし、、、ってな事で、FFの予定を大幅にカットしての竹原入りとなりました。
※実は他県でも行きたい場所があり、パーマンいたらコピーロボットを2体ほど借りたいところでした、、、(笑)

やはり、道の駅の駐車場は満車状態、、、
仕方がないので、近くの臨時駐車場まで、、、
それにしても、マッサン効果がまだ続いてるみたいなのか人が多い、、、
良い写真、撮れるのかな~、、、

まー、ニューカメラの練習って事で、、、(ニューカメラ?)
あっ、そーかー、、、まだ言ってなかったっけ~、、、
実は、少し前からカメラが変わってるのですが恐らく、ブログ用の小さい画像では分からないかも?
、、、近い内に紹介しますね!(笑)

3日は予定外の雨で泣かされたみたい、、、
当初は4日だけ雨の予報でしたが、少し早まった感じですね、、、

え~っと、、、このイベントのメインにあたる、パレードの前に撮影会があるみたいなんだけど、どこに居るのかな?
、、、あっ、あれだっっ!!
うむ、これは、、、モデルの撮影会みたい、、、
モデルを使った撮影会ってのは全く慣れてないので、恐る恐るスミからパシャ、、、
それにしても、ベテランの方は慣れてるな~、、、モデルの方に指示してる!
俺っち的にも「あそこで撮りたい、、、」「あーすれば良いかも?」ってな構想を練ってみましたが、到底言える訳がありません、、、
ズゲズゲ言えるベテランさん、、、凄しです!



うむ、、、この場合は、縦で望遠を使う所かな、、、
どーも、人ゴミの中だと思考回路がオフ状態です、、、

ここからスタートか~、、、
さて、来年はリベンジ出来るかな?
すでにリベンジモード、、、
でも、休みが合うか心配だな~、、、

「ファ~ファ~、、、」
とても心地よい音色ですね~、、、

「ゴロゴロ、、、」
この車のタイヤって言うか、タイヤはゴムでなく「木?」の直結??
これって、振動が凄そう、、、
あまりにも路面が悪い所を走ったら、お尻が「○”」になりそー、、、(笑)

あいたた、、、
曇りが続くのかと思ったら、にわか雨、、、
でも、チビッ子は元気ハツラツですね!(笑)

、、、あっ、そろそろFFに行かないと、、、
ってな感じで、撤収してると、、、っ!
なんだ、、、あの着物の集団は、、、
こ、これは行ってみないと、、、
さっきの、にわか雨は?ってな事とは逆で今度は日照りに、、、暑いです、、、

「山陽おどり」、、、
良く解らないのですが、これは見てみないと、、、
(そして、FFの時間が減る、、、(笑))

うむ、、、着物も綺麗で可愛いよ!

「oh!ジャパニーズ、ダンス?」、、、いや、「ジャパニーズ踊りかな?」(笑)
外人さんもご見物!
それにしても、チャリンコでどこから来たんだろー、、、

うむ、、、高校生なんで顔出しはどーしよー、、、
とりあえずボカシテみる、、、

まー、パレードなんで、、、可愛いし大丈夫ですよね?
良かったんで、もう少し煮詰めたかったのですが、、、このままではFFが全滅って事になりかねないので渋々撤退を、、、

うわー、、、やはり車が多いなー、、、
予定してた駐車場が2ヶ所アウチ、、、
少し離れた所に安い場所があったので置きました!
まずは広電のフラワートレインと人ゴミのセットで、、、

それだけでは、サイドのラッピングが解らないから、、、信号が変わったところで、パシャ!

え~っと、何撮るんだっけ?
大幅に予定がカットされてるので、どこからスタートか忘れました、、、
、、、あっ、あれってRCCの伊藤文さんだーっ!
広島人だと知名度高い方ですね!
うむ、、、テレビでみるのと同じだー、、、(笑)

えーっと、このステージの後に撮ろうとしてたイベントがあるのか~、、、
とりあえず見てみよー、、、って言うか、面白い!
「安芸ひろしま武将隊」と言って、宮島などのイベントに参加してる方達だっけ?
初めてライブを見たのですが、トークや歌など結構完成度が高くて楽しかったですね♪

鎧を着てるし暑かったでしょーけど、飛んだり跳ねたり、、、
追っかけ軍団らしき方達もたくさんいましたね!

大変盛り上がりました!!!
このショットも片手撮り!
って事は、、、俺っちも手を挙げてましたよ!(笑)

先ほどのステージで勢い付いて、レロタイム!(アルコールじゃーないですよ!(笑))

同じステージでまだ見たいのがあったのですが、撮っておきたい場所があったのでまた後に、、、って事で、移動してると、、、
何だか衣装が気になったので通りがかりのブースに、、、
うむ、、、これは、九州?いや、熊本の武将隊だったかな?
はるばるFFに参加してくれてました!

挨拶も早々で、ゲストが来てる、、、って言うので誰かと思ったら、、、っ!
先ほどの安芸ひろしま武将隊でした!


武将隊同士のコラボって事で、見てみたかったのですがノンビリしてると予定が詰まってるので渋々移動、、、

そうそう、、、ここフラワーフェスティバルと言えば花の塔なんで、これは押さえとかないとね!

やっば、、、急いで帰らないと、、、って言うか、、、またもや気になるキャラが、、、
えっ、俺っちにファイティングポーズ、、、や、やるのかっ?(笑)

あぎゃーーーっ!!!
案の定、、、ウロウロしてたので、イベント終了、、、
何があったのかって?、、、しまねっこが、、、
久々の再会かと思ったら、見えたのが頭の先だけでした、、、

がっかりだーー、、、非常にガッカリ、、、
まー、嘆いても仕方なし、、、無駄にウロウロしてた俺っちが悪しっ!!!
気を取り直して、次に場所に、、、

てくてく、、、
ん?、、、カープ、、、
何かやってるな~、、、チョイと行ってみよー、、、(さっきの失敗で懲りてない、、、)

カープの応援してんだね!
、、、そう、今までのカープは「鯉のぼりまで、、、」でしたが、今年のカープは「鯉のぼりから、、、」ですね!!!

新型のロードスターかー、、、
来月に発売だっけ、、、俺っちの友達も買うみたいだし、楽しみですね、、、

いきなりアップからですが、こちらは渕上里奈さんのステージ♪
この方は、去年も来てました!
ここFFのライブも撮影禁止などあって、写真がネタの俺っちですが仕方なしに聴くオンリ-になったライブもありましたが、この渕上さんのライブは撮影OKなんで凄く有難い、、、
去年より増してシャッターが唸ります!

今年も見てる?、、、俺っちを見てくれてる??(笑)
笑顔が素敵で可愛いですね!
良く見ると、洋服に顔がたくさん、、、カワユスです!

今回は、ギターを弾いてました!
色々やってるのかな~?
広島出身のアーティストも多いですが、是非とも頑張って欲しいものですね!

何をそんなに急いでるのかと言うと、再び竹原に、、、
いつも無駄が多いですが、、、ほんといつもより無駄が多しですね~、、、

ももねこ様の鯉のぼりが目当て?
、、、いや、それもありましたが、、、(笑)

たまゆらの映画も第2段が夏に始まるんですね、、、

この日は曇りだったら良かったのですが、晴れて快晴になったので、、、
とある理由で、、、
現在、干潮から1時間半ぐらいかな?
時間はあるけど、そこそこ急がないとね、、、

これは、たまゆらを見てる方ならピンと来ると思いますが、、、そう、有名な場所を海側から見た所ですね!(これはマニアックだったかな?)
なんせ、このエリアは庭みたいな場所なんで、、、(笑)

左にあるのが、ハチ岩、、、
干潮なんで歩いて行けるかと思ったら、川がある事を忘れてたので行けませんでした、、、
バンバンの干潮時なら長靴はいて行けるかも?
そこんとこは解らないので、行こうと思った方は要注意。
まー、俺っち的コレクションの渡れる島とは違って岩ですが、番外編って事で、、、

長崎の端島が産業遺産で騒いでますが、こちらは広島の軍艦島って言われてる契島です!
俺っちが好きな島の1つで色々コラボして楽しまさせてもらってます。

おっ、あれは、、、
小さいですが、たまゆらフェリーですね!

日の入りも近づいてきて、だんだん太陽が山に隠れてきてます、、、
日入りした時間から数分してから、真逆の位置から今度は月出があるので今回は無駄にここへやってきた次第なんですが果たして、、、

そー言えば、買ってたチマキがあったので食べよう!
、、、このチマキ、、、こどもの日仕様でカブトや鯉などあって可愛いので、なかなか食べたくない感じなんですがせっかく買ったんで食べないとね!

辺りも暗くなって来てから、すでに月が見えてもおかしくない時間なんだけど、、、
うむ、、、どーやら、ほとんどの範囲で快晴ですが、、、水平線から少し上に雲の層が、、、
あれが邪魔してんだな~、、、
ハチ岩を残して潮も満ちてますね、、、

こりゃダメだなー、、、って諦めてた時、、、っ!
ボーーーンやりと月が浮かびあがってきました!!!
何だか急かされる気がしたので急いでシャッターと切ります、、、

おっ、丁度たまゆらフェリーが、、、(ぶれてるので解りませんが、、、)
そんな感じで、このショットが終了したところで月が雲に隠れていきました、、、