goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

レロ編集、、、

2015-08-27 01:18:09 | つぶやき
レロっていなくても、誤字、ボヤキが多いのですが、、、

やはりレロってると、色んな事を言いたくなるのかな?

それにしても、先日のウロウロなどで落ちてた体重が、、、また元に戻ってる感じだな~、、、

、、、これから、運動の秋、、、って言うか、食欲の秋になるのかな~、、、

秋、、、去年、久々にやろうとして出来なかった事を今年もやってみよーと思ってる、、、(謎)

まー、これは体に良い事なんだけどね!

大人数で行けば楽しいと思うのですが、、、

でも、周りの人はウロウロがイヤな人が多いので、単独で行くようになるかな?

まー、あれでも人気スポットなんで人がそこそこ居ると思うので、寂しくはないと思うけど、、、

佐賀~長崎をウロウロドライブ!!(2日目(前編)長崎編って言うかクァンタム編!)

2015-08-26 22:39:00 | 九州をウロウロ
おはよーございます!

夜中に目が覚める事なく、良い感じで睡眠取れました!

外は明るい感じだけど、ガラスが濡れてるな~、、、

恐らく、夜中に降ったりしてたんでしょー。






まだ時間があるので、のんびりしながら待ちましょー、、、って言うか、あのイヤな感じの雲は、、、

もしかして、晴れと雨雲も境目ってヤツ?






ひょえ~~~、、、

これって、昨夜の雨の続き?

「長崎は今日も雨だった、、、」ってなオチで何もしなくて帰るって言うオチもアリかな?

それにしても降りすぎでしょー、、、

って考えながら、ひたすら車内でゴロゴロ、、、







ん?

まだ、効力があるみたい、、、

てるてる坊主くんの活躍で、雨雲退散!!!






行っちゃえ~~~、雨雲はどっかに行っちゃえ~~~っ!ってな感じで、またもや天気の境目が見られました。






雨が上がった所で、ボチボチ支度しよーかな?

ってな事で、早めの支度、、、

早めの支度、、、?

今日のメインは何なのか解りますね?(笑)

そんな感じで、事前に撮ろうとしてた場所に向かってると、、、っ!

何やら気になる看板が、、、

これは、どんな場所か分からないけど行ってみよー、、、

神の島か~、、、良い響きですね!






てくてく、、、っ!

これって、地元のもたくさん残ってる旧軍事施設後ですね!

砲台らしき跡もありました!

地元では中に入れますが、ここでは封印してますね。






何やら期待出来そ~な展望台ですね!






うむ、眺めは良い感じ♪






うむむ、、、良い感じだぞっ!






そーこーしながら遊んでると、、、っ!

俺っちアイが反応しましたっ!

やはり客船撮りは、早めの行動、、、絶対ですね!






パシャパシャ!

まだ小さいうちから撮りまくりモード!






伊王島の先端、真鼻の灯台沖をグルッと回ってくる感じですね!






丁度、正面ぐらいかな?






タグボートくんも何かを運んでます、、、






向きが変わったところで、客船の通った跡が良い感じかな?






再び、伊王島灯台とコラボ!

、、、あちらの伊王島からも撮影候補でした、、、

、、、そう、ここ長崎って地形上撮影場所がテンコ盛り!

入港シーンだけで、5~6ヶ所ほど候補がありました、、、

突き詰めれば、まだまだありそう、、、

学生時代なら、ここで1ヶ月ほど合宿したい気分でしたね!(笑)






伊王島をドカーンと入れて、風景撮り!

、、、ほんと、今回の撮影でこの場所は候補になかったのですが、超オススメでしたね!

、、、さて、のんびりしてられない、、、これから、当初の撮影予定だった所に行かないと、、、

、、、ま、間に合うかな~?






うわ~、、、来てる来てるっ!

現地での下見をしてなかったので、アタフタ、、、






うむ、、、こんな感じかな?

、、、さて、ここ長崎と言えば、、、隠れキリシタン、、、

来るまで走ってるとアチコチに教会があります、、、

恐らく、ここまで教会が多い所は日本ではここぐらいではないのか、、、


今回、この地に訪れるにあたり、、、何度も言ってるのですが、「この幕府の弾圧にも耐え忍んで信仰してきた、日本中で他にもないキリストの地にアメリカは核を使った、、、」

戦争とは何なのか、、、相手の戦力を削いで降伏させるのが目的なのではないのか、、、

本来なら、相手の軍事施設を攻撃する事なのに、、、俺っちの地元もそーですが、ほとんどが一般市民のいる場所に核を落とした、、、まさに無差別攻撃、、、殺戮、、、

長崎の事は良く解らないのですが、広島なんかは若い男性はほとんど戦争に行って居なかったので現地にいたのは女子供のみ、、、そこに核、、、

話が当時軍港の呉、、、戦艦大和を製造したドックは昔「呉の大空襲から奇跡的に無事だった、、、」って聞いてたのですが、後から解った事は「アメリカが占領したあかつきには自国の船の修理等でそのドック使うために空襲しなかった」と聞く、、、

だから、鎮守府もそう、、、無傷、、、

って事は、本来攻撃して戦意を無くさないとイケない軍事施設には攻撃せず、一般市民がいる町のみを攻撃したとなる、、、

当時のアメリカは、このように下調べをシッカリしたのちに攻撃をしたのですが、長崎での信仰の事は下調べ不足だったと思われます、、、


、、、あたた、、、現在、レロ編集中、、、

話が反れました、、、

でも、これは心に留めて置かないとイケない真実なんで、、、

そんな感じだったんで、ここ長崎と言えば、、、ってな事でコラボってみました、、、






、、、では、気を取り直して、、、

女神大橋に向かって行きます、、、

先ほどの展望台から狙うのもアリかな?(笑)






この像の先には、カトリック神ノ島教会があります、、、






このよーに、世界平和と航海の安全を見守って建ってます、、、






朝から散歩してる人達を良く見たので、ここからだと、、、ってな感じで偵察に、、、

歩道も広くて良い感じではないかっ!






「ようこそ長崎へ!」

見てみると、クァンタムは接岸中みたい、、、






山にも家がビッシリ、、、

広島で言うと、呉や尾道って言った所ですね!






稲佐山も入れて、風景写真♪






おっ、あれは、、、軍艦島(端島)へ行く観光船ですね!

乗客がギッシリです!

、、、平日なのに、、、






海上保安の船も、クァンタムが気になって戻って来たのかな?(笑)






いつぞやもボヤキましたが、俺っちは巨大客船が好きですがタグボートも大好き!

頑張って運んでますよ~♪






橋の反対側に回って、下見、、、

なるほど、、、教会とマリア像が入って良い所だな~、、、






ここでグルッと旋回してるのも良い、、、

うむ、、、これでは、先で来た時は俺っちのコピーロボットが5~6体では足らないな~~~っ!(笑)

っっって言うか、、、っ!!!

あ、、、あの、、、後ろに居るのは、、、っ!!!






「アイーダ」ではないかっ!!!

今回、俺っちも別場所で予定してたのがキャンセルとなりガッカリ、、、

そんな事意外でも、色々といわくのあるアイーダ、、、

確か、300m級でしたよね?

早く見たい物です!






てくてく、、、

あれが、俺っちが一晩取った宿ですね!(笑)

でも、人気のパーキングなのか車が多いです!






ねーねー、、、ここの橋ってカメラ撮影に優しい橋なんですよ!

他では、コンデジなどの小さいレンズでしか撮れない場所が多いのですが、ここでは良い感じの間隔でワイヤーが張ってあり、大口径のレンズでも撮影出来そうですね!






そう、、、ここのパーキングからでも客船撮りが良いんですよ、、、






えっ、行けないの~?

でも、とりあえず行ってみよー!






あれでも、、、って思ったのですが、全く入れそうにない、、、

ここからだと、入港から接岸まで良い場所かな?って思ってた場所だったので、ひと目見たかったのですが、、、

仕方がないので、その編を徘徊してみる事に、、、

ん?ここはダメだろーってな道があったのですが、何やら俺っちのカンが、、、

てくてく、、、おっ、こんな所に、、、っ!

この道は、どーみても人工的なケモノ道、、、行ってみるものですね!(笑)






先ほどと、ほとんど似た感じの場所ですが広々と開けてるのでノンビリ撮れます!

ちなみに先ほどの場所は蚊が多しっ!(注)

稲佐山も入って良い感じですね!






あの人と建物、、、って事は、、、

恐らくグラバー邸でしょーね!







俺っちの地元にある観光船は海賊船ですが、ここでは、、、って言うか、恐らくあのデザインは「いろは丸」でしょーね!

相変わらずの軍艦島のクルーズ船はパンパンです!


そんな感じなんですが、あまりもの枚数が多いので2日目は前~後編に分けてアップしたいと思います!

佐賀~長崎をウロウロドライブ!(1日目、佐賀編)

2015-08-25 21:54:12 | 九州をウロウロ
バタバタしてたんでアップが遅れちゃいましたが、よーやく出来そうなんでイキますね!

さて、今回は3連休、、、と言っても、ちまたではお盆休みなんで墓参りで終わるのが一般的なんですが、とある事から休みをフルに使おうと一週間前の休みにすべて回っておきました。

さてさて、、、1日目は地元でのクァンタム・オブ・ザ・シーズ入港と言う大イベントで終わりましたが、、、たが、、、た、、、(謎)

まー、体力、精神力、フトコロなどと相談した結果、1つを省略してでの遠征プランを組みました、、、(笑)

恒例のボンビードライブなんで、ワープ(高速道路)でスイスイとは行かずに下道経由でノンビリ、、、

道中、凄く順調に流れたのですが、、、関門トンネルで渋滞となりました!

トンネル内で止まるのは珍しいのでパシャ!






何とか渋滞を切り抜けて九州へ上陸!

毎回、3号線か199号線を使うか気分次第だったのですが、199号線経由を選択したのが幸いして日本丸と遭遇!!!

トンネルでの渋滞が無ければ、、、3号線と通っていれば、、、と考えると、ラッキーでしたね!






関門海峡っぽく、海峡ゆめタワーを入れてパシャ!

確か、10月24日?の帆船フェスタにこれが来ますね!

行ける人が羨ましいです、、、






道中、色んな誘惑がありましたが時間を考えると寄ってられないのでスルー、、、

その1つは、飯塚オートで森くんが来てたみたいなんで、、、って思ったのですが、写真も撮れないしな~、、、ってな事で、会場の数百メートル前の国道を通過、、、

まー、他にも予定がテンコ盛りでしたからね~、、、ほんと、見るだけでも迫力があって良いのでオススメですよ!

ってな感じで、今度は佐賀入り、、、

ここも前から来て見たかったのですが、やっと願いが叶いました!

、、、さて、どこでしょー?(笑)






そう、さが競馬!

荒尾競馬が廃止になった今、九州では唯一の地方競馬場です。

俺っちの地元から近かった、福山競馬が廃止になった今、、、俺っちの休み上、行けそうな地方の競馬場が「九州のさがけいば」「四国の高知競馬」と関西に「姫路と園田」ぐらいですね。






さて、この競馬場も初めてなんでかってが解らないので、とりあえず会場内をウロウロ、、、

確か、競馬場はレースの撮影は良いと思うのですが、周りにカメラを持ってる人が居ないので心配だな~、、、

、、、ん? 何やらイベントしてたんで行ってみる事に、、、






何やら戦隊もののイベントで、親達がカメラやビデオ撮ってたので良いかな?って思い写真撮ろうとしたのですが、、、みなさん本格的な機材でないので、俺っちもコンデジでの撮影をすることに、、、

それにしても、初めから見てないので話が把握出来ないままですが、イキナリ敵が場外にっ!

、、、結構、面白い、、、






ニンニンジャー、、、すみませんね、、、テレビで観てないのですが、何となく雰囲気は解りますね!

って言うかっ!!!(右下を、、、(笑))






赤と言えば、戦隊ものではリーダー、、、

ナゼか、観客に混ざって見てる、、、(超笑)

あちゃ~、、、こんなイベントがあるの知らなかったのですが、、、わかってれば、この時間に合わせて来れば良かった~~~!(笑)

、、、で、最後まで見たかったのですが会場内を全く把握してないので渋々移動、、、






てくてく、、、

おっ、これがパドックか~、、、って言うか、デジイチ持ってる人が居た、、、

これで安心してデジイチが出動出来そーだ!

やはり白レンズか~、、、本格的ですね~






ふむふむ、、、ここがゴール、、、






って言うか、段々風が吹いて来出したな~、、、

向こうからイヤな雲が来てるし、、、






まー、気を取り直して、、、

ダートなんで、砂が飛んでて迫力がありますね!






「ドドドド、、、、」

前回の競馬場での撮影がコンデジだったので、やはりデジイチの撮影が良いですね!って言うか、、、もっと望遠が欲しい、、、






でも、迫ってくればこのレンズでも十分イケますね!






ゴール前っ!






う~ん! た、、、楽しい、、、






え~っと、、、2番、、、2番、、、

この方は、女性騎手!

全国の地方競馬場で7~8人居るそーです!

男性の中に混ざってでのレース、、、凄いですね!






レースが終われば、次のバトルが、、、(笑)






3台のマシーンがバトルを繰り広げます!!!(超笑)

って言うか、普通に馬場の整備ですね!(笑)






ちなみに、先ほどのレースは外れ、、、

次に賭けます!(笑)

って言うか、イヤな雲が的中してポツリポツリと雨が、、、

まー、予報が悪い中で良くここまで持ちましたね。

戦隊もののショーも無事終わりましたし、、、(笑)






奥に居るのは、先ほどのレースを終えた馬か、、、それとも次のレースの馬の馬体チェックなのか並んでます、、、






はぁはぁ、、、会場に入って正面にこんな物があったのですが、初めての場所だったんで気づかなかった、、、

おっ、地方と中央でも交流があるんですね!

これをアップした今ではイベント終了してますが、安藤騎手と言えば俺っちみたいな昔に競馬をプチっとカジった事ある人ならみんな知ってんじゃ~ないかな~、、、






あっ、そー言えば、、、今日は昼にパン1コ食べただけで、何も食べてない、、、ってな事で、、、

他にも気になるメニューがたくさんあったのですが、ラーメンが売りみたいなんで、、、






おっ、おいしそー♪

ふむふむ、、、美味しかったのでスープまで完食!






雨が降ってるのに馬場が「良」、、、

まだ降り初めだからからかな?






そんな感じなんで、カメラが濡れないよーに屋根があるスタンドからの撮影にしました。

スタート台が木で邪魔だな~、、、






うむ、、、やはり、先ほどの雨が降ってないドライな状態と、雨が降ってる今とでは砂の飛び具合が違いますね。






牽制してましたが、4番が先行体制に、、、






グルッと回って、最後のストレート!

なるべくコーナーから近いと思い、カーブの迫力を撮ろうとこの場所に来たのですが、、、やはりモア~望遠、、、






ムチが飛びます!






やはりゴール前では、初めの場所が良かったかも、、、

そんな感じで、レースもまだまだあるし、、、馬撮りを続けるか、これからの予定に行くか悩んだのですが、、、

先ほどのレースでもスカ、、、

今回は勝負運が無いと判断して、この先で天気が良くなる事を祈りつつ移動する事に、、、






長崎にやって来た、、、

雨も大丈夫かな~、、、

チョイとトイレ休憩、、、

って言うか、移動中に気になってた物を撮ってみたかったものあって、、、






移動中、、、何もなく開けた場所に突然現れた3本の柱、、、

煙突?

帰って調べてみると、無線の送信所でした。






この様子じゃ~、大丈夫かな?

、、、何が?ってな事なんですが、、、実は花火大会があって、、、

見た感じ大きい花火大会では無かったのですが、俺っち的にとある場所でのロケーションが良さそうだったんで、、、

ってな感じだったのですが、、、と、、、突如、、、大雨が、、、

しかも雷混じりで、どー考えても花火は無理そう、、、

でも、馬撮りを捨ててまでやって来たし何とかやらないかな~?ってな事で、撮影予定場所へやってきました、、、

それにしても、凄い雨、、、地元ではどーなのか解りませんが、普通の他県の人から見ればマニアックな場所、、、

開始予定の10分ほど前に来てみると、、、1台の車が、、、

あの大雨で木が倒れ掛かってる道中、、、俺っちみたいな人も居るんだな~と関心、、、

ってなのをよそに、花火大会の時間が過ぎ、、、「ピカッ!」

あれ? や、、、やるの??と思ったら雷、、、

こりゃ~ダメだ~~と思い諦めました、、、






長崎市内へ来ると、雨が止んでました、、、

、、、もっと早く止めば良かったのに、、、

まー、そんな事は良いとして、、、

、、、普通の俺っちなら、雨も止んでるし長崎の夜景あさりってのも良かったのですが、先ほどの大雨のインパクトがあったので撮影する気ゼロ、、、

早く風呂にでも入って明日に備えよー、、、ってな事で、以前にも来た事があるスーパー銭湯にやってきたですが、相変わらず車が多い、、、






さて、、、風呂でサッパリした事だし、後は寝るだけ、、、

って言うか、俺っちさんの宿は?

、、、ん? ここだよ!

、、、毎度の車中泊、、、

今回の宿はライトアップが素敵なパーキング♪






今日は、パン、、、ラーメン、、、ってな感じだったので、腹が減っては寝られないので何か食べよう、、、ってな事でコンビニに行ったら、長崎だからなのか、、、「トルコライスがっ!」

もっと買い込んでレロ会をしよーと思ったのですが、あれでもアルコールが残ってはイケないと思い1本でガマン、、、






そんな感じで疲れもあったのか、俺っち的には早めのお休みタイムに、、、ってな感じで、「おやすみなさ~い、、、」

、、、あっ、次回、、、2日目もあるよ!(笑)








プチ遠征、無事帰還!

2015-08-25 00:02:57 | つぶやき
はぁ~、、、今回も疲れました~、、、

行動距離は、そーでもなかったのですが、、、やはり年ですかね~、、、

当初の予定といくつか変更がありましたが、何とかなりました!

ってな感じで、ウロウロしてるので先週のアップが、、、

これは、何としても今週中に仕上げなくては、、、

そんな事で、何もしなくても寝れそうなんですが、、、一応って事で軽くレロタイム、、、






今回のドライブは晴れなんか望めないと思ってたのですが、何とか午前中は良い感じだったので有難かったですね!

さて、明日って言うか、、、今日の朝から俺っちの居る所も台風の影響を受けそう、、、

何事も無ければ良いのですが、、、

ひょんな事からレロな夜、、、

2015-08-23 00:24:58 | つぶやき
次回のネタをアップしよーとしてたら、レロの誘い、、、

まー、滅多に無い事なんで、、、ってな事で、レロって来ました!

やはり複数でのレロは楽しいですね!

、、、そんな感じで、レロの余韻に浸りながらレロシメ、、、

こりゃ~、腹が出るわ、、、






それは、そーと、、、

週明けのクァンタム入港が台風のせいでキャンセルに、、、

まー、安全を考えると仕方がないのですが、、、、見学希望してた方にはサエナイ話ですね、、、






さて、、、レロで遅れたアップですが、、、やはり、やってしまう俺っち、、、

今回も無駄に行ってますよ~、、、

今となってはレロ余韻が激しいので今夜のアップは無理ですね~、、、

近々アップしますね!