goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

2月も半分越えましたね、、、

2021-02-15 23:29:27 | ぼそぼそ、、、

う~~~、、、、、、

晩御飯に、ラーメン&チャーハン食べたのに、、、夜食に、レロの材料多過ぎっ!!!

ってな事で、、、レロナイト、、、

ほんと、今日は暖かかった、、、日中は、上着無し、、、

って言うか、、、今夜はプチ下がり、、、さらに、、、ってな具合に、日に日に気温が下がるみたい、、、

こーも、コロコロ気温の上下があると体調崩しやすいので注意しないとね、、、(汗)

 

 

 

 

そーだね、、、今日もウロウロしてると、色んな花を見ました、、、(名前が分かりませんが、、、)(笑)

って言うか、、、暖かいのは良いが、平日なのに人が多めな感じがしました、、、

ビックリしたのは、、、超都会ナンバーの高級車を何台か見ました、、、(コロナ疎開ってやつなのか?)

まー、みなさん規制続きでマイッテルと思いますが、、、くれぐれも用心するよーに、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、今回の休みは?

、、、

言わなくても分かりますよね、、、(笑)

まー、毎度なドライブでしたが、、、今回は、一部が「タグ祭り」でした!!!!!(なんやねんっ!)(笑)

って言うか、、、毎度の無駄連射で、約370枚、、、(超汗)

昔のフィルム時代で言えば、10本!!!、、、ありえませんね、、、(激笑)

 

 

 

 

東京では、3週間ほど前に放送したみたいですが、、、この辺りは、数日前の土曜に放送がありました!

途中から、俺っち的な庭エリアが出て来たのでアゲアゲでしたが、、、最後が意外でしたね、、、(多分、周りの人もあれは無いわ、、、って思った事でしょー、、、)(テレビの力?)(笑)

そんな感じで、少しだけ出川巡りをしたのですが、、、(いつもと同じやんっ!)

、、、そう、出川さん達が素通りしたお店、、、(超笑)

まー、平日でも、、、そこそこのお客さんですが、今日は多かった、、、(出川信者か?)

昼に行ったら、多かったので素通り、、、昼からかなり過ぎて行ったら、まーまー少なかったので行ったのですが、、、

そして、数十分してから前を通ったら、、、テレビ局が撮影してました!(どこのテレビ局かな?)(笑)

まー、、、前からの人気店でしたが、出川さんが行かなかったお店と言う事で少しの間は普段より人が多いかもね、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、仕事があったので、三が日は無理でしたが、、、

初詣?をしてきました、、、(今日は、旧暦1月4日になります。)(別のネタじゃないの?)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、コロナが湧いてない世界だったら、本来の予定では九州遠征してました、、、(コロナで中止)

実は、先週も関西遠征の予定でしたね、、、(コロナ憎し、、、)

まー、どーのこーの言ってもしょーがないので、、、まだまだ近場のネタが続くと思いますが、、、

って言うか、、、先週は、意識しませんでしたが、、、今日は、アチコチで梅の花を見ました、、、(早咲きの桜もあったかも?)

こーして、ポツンと1本だとメジロくんも居ませんね、、、

やはり、庭園しかないと思うのですが、、、人が多いよーな気がして、なかなか、、、(MAX汗)


ばれんたいんだったんで、、、

2021-02-14 20:54:03 | ぼそぼそ、、、

え~っと、、、

今日は、追試の日でしたっけ?(2月14日、ツー、イチ、シー)(超笑)

まー、モテモテ男子はドキドキするバレンタインデーってやつですが、、、

俺っちとしては、もらう事はないので、、、先日、いつもお世話になってるガンダムのチョコを売ってたので買って来ました、、、(笑)

 

 

 

 

ガンダムの絵が描いてるので、もったいない気もしたのですが、、、そこは、ペロリと頂きました、、、(笑)

 


でがわ、、、

2021-02-13 23:54:23 | ぼそぼそ、、、

、、、今夜は? そー言えば、ガンダムやってたね、、、(写真撮らなかったのですが、、、)

って言うか、、、仕事が終わって、PCの電源入れたと思ったら、、、寝落ちしてた、、、(汗)

そんな事で、レロは無しにして、、、お菓子を、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、東京テレビでは、3週間前に放送したみたいですが、、、

ここ広島エリアでは、今日のお昼過ぎ(15時~)出川さんの充電旅やってましたね!

って言うか、、、ロケ時から所々の情報が入ってたので、先取りネタで先週にでも渡船に乗って遊ぶ予定だったのですが、、、

船にドップリと浸かってしまい、まさかの登山まで、、、

ってな事で、帰る頃にはグッタリモードだったので、、、遠目からの写真だけで終わっちゃいました、、、(汗)

そんな感じで、音戸の渡船、、、見ての通り、距離が短いですね!!!(何度か紹介してますが、、、)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、まさか、料金設定にはありましたがバイクを乗せるとは思ってませんでした!!!(原付まで)

過去には、自転車は何度も見てましたが、、、

所々しか観ませんでしたので、録画したのをジックリ観たいと思います、、、(笑)

そんな事で、この日は春一番かよっ!ってな感じで、強風でホロがパンパンですね!!!

 


何かの行事?で、江田島へ、、、(その1)

2021-02-12 23:58:10 | 広島をウロウロ、、、

朝にテツ撮り、、、

それから、色んな場所に行く予定だったのですが、、、

その前に一旦、家に帰ってからの船チェック、、、

って言うか、、、こ、これは、、、っ!!!

ってな事で、江田島へスッ飛んで来ました、、、(笑)

あのままどこかへ行ってしまうのかと思ってたのですが、どーやら江田島湾へ行く感じ、、、

そんな感じで、こちらへ向き変えして進んで来ました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、すでに、1隻は湾内に、、、(間に合わなかった、、、)(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、って言うか、何の船???

うむ、、、今流行?の船名が分かりにくい状態に、、、(汗)

153、、、「ゆうぎり」横須賀から来てるみたいですね。

 

 

 

 

そんな事で、UWのマーク、、、(笑)

まー、あそこには常に置いてあります、、、(笑)

 

 

 

 

後ろの船名も、、、???

ってな感じで、タモさんで有名?になった、灰ヶ峰コラボで、、、(江田島へいらっしゃ~い!)

 

 

 

 

、、、あっ、もう1隻やって来てますね!

3518、、、「せとゆき」って言うか、、、女性の艦長で有名でしたが、今もそーなのかな?(望遠で見てみれば良かった、、、)(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、似島を入れて、、、

 

 

 

 

術科学校と3隻コラボ、、、

 

 

 

 

って言うか、、、良く飲み物やトイレで利用してる駐車場、、、

うむ、、、古鷹山ねー、、、景色は良さそうな感じだが、これは登山ですよね、、、(しんどそう、、、)

 

 

 

 

ん??? 40分か~、、、

どーしよー、、、

でも、昼から他の場所で写真撮る予定が、、、

って言うか、、、昼ご飯は?

 

 

 

 

うむ、、、登ってみるとして、少しエネルギーを補給しとかないと、、、

ってな感じで、タフになるべく、、、ってな事で、補給完了、、、(笑)

 

 

 

 

うわ~、、、いきなり、長い階段、、、

「はぁ~はぁ~、、、ぜーぜー、、、」(少し後悔、、、)

 

 

 

 

山道は、所々に案内の看板があるので、、、まずは、迷子にはならない感じですね、、、

 

 

 

 

って言うか、、、これは、約2年前の豪雨災害の跡みたい、、、

広範囲の災害だったので、こんな所は応急だけみたいですね、、、

まー、山道が流れてないので大丈夫そう、、、

 

 

 

 

中腹?ぐらいに来た所で、良い感じの開けた場所に到着、、、(ここでも十分良い場所です!)

うむ、、、3隻と学校が見えます、、、

 

 

 

 

てくてく、、、

ぜーぜー、、、

、、、ん??

どちらに行っても、古鷹山、、、(汗)

山頂と、三角点、、、

まー、雰囲気的に山頂かな?(笑)

 

 

 

 

あらっ、記念のスタンプが設置されてます、、、

って言うか、、、紙など持ってきてなかったので、、、(超笑)

 

 

 

 

先ほどの、スタンプ場から岩場が増えて来て、、、

頑張って登れば、、、ご褒美の山頂が待ってます、、、

ってな感じで、山頂に到着!!!

 

 

 

 

最近出来たのか、綺麗な看板です、、、

 

 

 

 

山頂から色んな方面が見渡せます、、、

広島方面

 

 

 

 

宮島方面

あの矢印が宮島ですね!

 

 

 

 

で、メインの江田島湾、、、

3隻と学校が良い感じで見下ろせますが、ただ光線が、、、(笑)

まー、冬時期のここからだと、、、良くて半逆光でしょーね、、、(汗)

 

 

 

 

まー、クォリティどうの、、、ってな事よりも、実は運動不足をどーにかしたいのもあったんで、、、(いきなり登山は、どーかと、、、)(汗)

 

 

 

 

まー、滅多に来ない場所だと思うので、、、突き出た腹を入れての記念写真、、、(超笑)

って言うか、、、結構、長い間山頂に居ましたが、誰1人来ませんでしたね、、、(笑)

 

 

 

 

せっかくなんで、先ほどの分かれた場所から三角点へ、、、(メチャ落ち葉があって、滑りまくりでした、、、)

って言うか、、、メチャ分かりやすい場所に三角点、、、

 

 

 

 

大切にしましょう、、、って言うか、三角点に悪さする人なんか居るの???(笑)

 

 

 

 

下ってると、、、

中腹の場所で、、、丁度、3隻の真上に太陽が、、、

ってな感じで、パシャ!!!(笑)

 

 

 

 

おっ、ダブルタグくんですね!!(笑)

 

 

 

 

そんな事で、いきなりの登山でクタクタになりましたが、、、

結構、楽しめました、、、

って言うか、、、鳥には詳しくないのですが、とりあえずパシャ!(笑)


何かの行事?で、江田島へ、、、(その2)

2021-02-12 22:36:14 | 広島をウロウロ、、、

午後から別用があるのですが、とりあえず海岸側からの写真を撮っておこうと毎度のポイントへ来た所、、、

あらっ、メチャ良い感じ、、、

って言うか、、、手前の防波堤の方が良いよね、、、

ってな事で、移動しよーとしたら、、、???

 

 

 

 

えっ、この光景って、、、もしかして、出港しちゃうのかな???

ってな事で、、、

 

 

 

 

ぷかぷか、、、

うむ、まだ動きそうにない???

ってな事で、、、押さえで、今まで夜しか行った事ないのだが俯瞰ポイントへ行ってみよう、、、

 

 

 

 

プカプカ、、、

間に合った、、、って言うか、まだ動かないのかな???

 

 

 

 

って言うか、、、動き出した!!!

ってな事で、、、今、動いたら海岸からの撮影は間に合いそうにないので、ここで撮ってみる事に、、、

 

 

 

 

あらっ、良い感じじゃーないですかっ!!!(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、広角でも撮りたい感じでしたが、すぐに移動するつもりだったので望遠しか持ってきてなかった、、、(汗)

ってな事で、、、応急のコンデジでパシャ!!!(笑)

 

 

 

 

さて、、、追っかけでもしてみよう、、、

ってな感じで、海岸へ、、、

って言うか、、、逆光はいいのですが、船が分かりにくいですね、、、(汗)

 

 

 

 

、、、間に合った感じ、、、って言うか、超強風がっ!!!!!!

漁船、、、大丈夫?

って言うか、、、向こうから、、、っ!!!

 

 

 

 

2隻は、良い感じで出て来たのですが、、、

最後の1隻が、民間の高速船の通過を待ってた感じで出て来ない、、、(涙)

 

 

 

 

メチャ遅れて出て来た、、、(汗)

 

 

 

 

そんな感じで、2隻は良い感じに撮れたのですが、、、

1隻は離れてるので、コラボアウチ、、、(涙)

って言うか、、、見て分かるように、白波凄いでしょ?(カメラとレンズに潮が付いてます、、、)(涙)

 

 

 

 

結局、最後の1隻がメチャ遅れてるため、、、

別用で通過した1隻を入れてのコラボ!!!(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、こちらからの順光写真って撮った事ないので、、、パシャ!(笑)

、、、

そんな事で、朝はテツ撮りでスタートが遅れましたが、、、

気まぐれの登山から、何気ない海岸撮りのお陰で色んな写真が撮れて十分楽しめました!!!!

そんな感じで、、、この後も撮れる感じでしたが、登山した事で足と腹筋が痛いので帰りました、、、(汗笑)

結局、昼からの用事は全部キャンセルとなりました、、、(MAX笑)