goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

自分用、、、なのだが、、、

2019-12-17 23:01:19 | ぼそぼそ、、、
出先で、せっかくだから、、、と、買って帰る、、、

さて、これを1人では、、、ってな事で、包装紙を外して明日にでも親と食べよう、、、ってな感じで、、、って言うか、特にダンゴなんかはメチャ賞味期限が短いので、、、

って言うか、、、これで、先日の俺っちの行き先が解っちゃいますよね、、、(笑)







これは、昨日に買って帰ったやつ、、、って言うか、このエリアに来ればついつい買ってしまいます、、、(だんごも美味しいので、、、)

って言うか、、、パッケージ変わった?







ベリベリ、、、(って言うか、破りませんよ!)(笑)

、、、って言うか、、、箱、変わった?

そうそう、、、机の上での撮影時にチョコチョコ出て来てる前回に買ってた箱、、、

実は、フチ子さん入れにしてるんですよ!(箱のサイズがベスト!)(笑)

ってな事で、比べると、、、やはり、、、箱が変わってました!







って言うか、、、包装紙、のけてたんかいっ!!!(超笑)

ってな事で、包装紙のパッケージも変わってました!







これも、先日の連休初日に買ったやつです、、、

前に買ったのは、確か、、、嵐ネタで来た時に買って帰りましたね!

そう、航空会社のCMで出てた竹原では有名な場所なんで、、、(笑)







中に入ってる、しおり?

サイズ的に、しおり?ですが、、、ペランぺランの紙なんで、もう少し強度を上げて欲しいですね、、、(笑)







最後に、、、初登場になる、有馬温泉での炭酸せんべい、、、

こーして、3つに分かれてるので、、、お土産にも良いかもよ?(笑)

って言うか、、、中身のガラは、ノーマルの炭酸せんべいでした。

まー、せんべいまでキャラだった日には、、、食べられなくなったらイケないんで、、、(超笑)







さて、今夜は何も買ってない、、、って事で、これを頂く事に、、、

サクサク、、、うわ~、、、何年ぶりに食べたんだろ~、、、

そー言えば、せんべいと言えば、、、お茶、、、

そんな時に、迷彩柄のお茶がっ!(笑)

そう、これは北九州へ行った時に自衛隊のブースで買って帰ったのを放置してた!

せっかくなんで、、、この、せんべいと、、、

、、、

、、、、、、

あっ、全部食べちゃったっ!

無事、帰って来たレロ~、、、(笑)

2019-12-17 00:07:51 | ぼそぼそ、、、
うむ、、、これで、今年の連休も最後でした、、、って言うか、今年最後にふさわしい連休ではなかったですね、、、

確かに、、、当初は、一泊二日の大遠征を計画してたのですが、、、予算の面と、しんどかったっんで、、、(年かよっ!)

まー、2日を一回ずつに分けてのドライブでしたが、、、それなりに楽しめましたね!って言うか、、、今日の任務なんか成功とはいえないでしょ?

、、、確かに、自撮り出来なかったんで、、、(謎)

まーーー、やっちまった事はしょーがないので、、、それなりに、やっちゃいましょー、、、(超謎)







連休初日、、、ほんと地元ドライブでした、、、

って言うか、、、来週で最後か~、、、ファン、たくさん来てたんで、、、ラストは多いでしょーね、、、

※写真と内容は関係ないです、、、







おいおい、、、違うじゃーないかっ!(謎)

まー、俺っちの予想がダメだっただけなんで、、、(超謎)

って言うか、、、その代わりに、女性の車掌さん、、、

頭がチョコンと、、、なんだか、可愛い、、、(そんな発想は、マニアな俺っちだけなのか?)

、、、いやっ、この世には、、、賛同してくれる人は2~3人は居るであろう、、、多分、、、(笑)







、、、あれっ? それって、、、行き先が、、、

まー、別にいいんじゃないの?

って言うか、、、左のやつは、、、







俺っちの部屋にあるやつですね!







手前の明かり、、、

そう、イルミで狙ってみたのですが、、、タダの盗撮みたいな仕上がりになりました、、、

、、、

さて、、、今回のアップは、どーしよーかな?

まー、2日とも別ネタなんで、、、1日ごとにアップすれば?

大阪モーターショー~客船~むすめ(何の?)、、、などの、うろうろドライブ!!!(その1)

2019-12-14 21:00:00 | 関西をウロウロ、、、
夜明け前のコスモスクエア駅付近、、、

ここは、何度か客船の撮影に来た事がありますが、、、他に、1度撮っておきたかった場所が、、、

寒い中、進んで行くと、、、うむ、、、これは、自己責任パターンだな、、、ってな事で、一番バエする入港シーンはそんな所からの撮影なんでアップはなしにしました、、、(謎)







そんな感じで、撮り終えての、、、ダラダラ後追い時に、、、

丁度、飛行機が来たので、、、パシャ!(このポイントは大丈夫だと思うので、、、)(笑)

あっ、言い忘れましたが、、、ダイヤモンド・プリンセスの入港シーンです!







さて、、、そろそろ、車に戻って仮眠しとこーかな?ってな事で、カメラをバックに入れてると、、、っ!!!

こ、、、これは、、、っ!!!ってな事で、、、メチャ偶然に「じょうみち丸」!!!







って言うか、、、ほんと、メチャ良い天気!

アゲアゲに、、、って言うか、ほんと仮眠しとかないとこれからがヤバいので、、、







気持ち仮眠、、、

そろそろ良い時間かな?ってな事で、インテックス大阪でモーターショーやるので出陣です!(平日開催で有難いです!)







みなさん、早くから並んですね!

って言うか、、、この手のイベントは来る事が確実ならば前売り買っておくと少しお買い得になりますよ!







って言うか、、、プロレスラーの蝶野さん!







入場して、、、ウロウロ、、、さて、どこから回ろう、、、ってな感じで、とりあえず、、、ってな感じで、行くと、、、

あらっ、綺麗なおねーさんが立ってたので、、、パシャ!







レクサスのブース







阪神高速、、、いつもお世話になってます!







マクラーレン、、、

1台見てもビックリなのに、、、3台並んでるっ!!!







50年の記念モデルかな?

俺っちの中では、車に興味を持ちだした頃に走ってたZ32がZの中では一番好きかな?







スカイラインの文字は無くなりましたが、GT-Rも50周年!

先ほどの続きですが、、、やっぱ、R32が好きですね!







三菱のブース

マイテック コンセプト!

2シーターのオープンってのは多くありますが、、、そのオフロード?(バギータイプ)ってのは初めてじゃーないのかな?







蝶野さんと、松井市長さんのトークショーがあるので、、、







なんで、蝶野さん?って思ってたら、、、超車好きみたいで、過去にこれだけの(21台)車を乗り継いでるみたいっ!

、、、

って言うか、、、それに反して、俺っちときたら、、、

今の車で4台目、、、しかも、車種で言うと、、、

1台目、スターレットGT(前期)

2台目、スターレットGT(前期)

3台目、スターレットGT(後期)

4台目、ランクス(後期)

、、、ってな感じで、スターレットとランクスしか乗ってません、、、(MAX笑)







話は戻って、、、ダイハツのブース

なんか、ほのぼのした感じ、、、好きですね、、、







って言うか、、、ショーが始まったので見る事に、、、







メチャ楽しそう、、、

天井も開放感MAXの楽しそうな車両ですね!







車のジャンルに応じて、色んなキャラが出てきます!







車椅子でも、乗り降りラクラクですね!

もちろん、おばーちゃんも、、、







未来の軽トラ?ってなジャンルかな?

後ろの荷台が交換出来て、、、このタイプは、農家用で大型ドローンを搭載してます!







全くの俺っち話ですが、、、この栗おねーさん、、、可愛かったんでアップ撮りました!(笑)

って言うか、、、このダイハツのブースでのダンサーの方って、イケメンに可愛い&綺麗な人ばっかでした!







先ほど話した感じで、後ろのの台が色んなタイプに交換出来ます!







キャンピングカー、、、良いですね!







キノコさん、、、







どんな方も、、、色んなジャンルに応じて、楽しめる、、、ってな感じの話かな?







そんな事で、、、最後は、みんなで踊って、、、フィナーレ、、、かな?







うむ、、、これは、お約束なのか、、、(笑)

みんなが帰った後に、、、1人だけ帰り損なた、味のあるオジサン、、、







いや~、、、時間的に、全部のブースのショーを見れなかったのですが、、、

今回のモーターショーの中で、俺っち的には、、、このダイハツのブースのショーが一番好きでしたね!!!

大阪モーターショー~客船~むすめ(何の?)、、、などの、うろうろドライブ!!!(その2)

2019-12-14 01:45:47 | 関西をウロウロ、、、
お昼ご飯は、、、ステーキ弁当!

出来立てをくれるので、とても美味しかったです!







ホンダのブースで、、、NSX!

って言うか、、、発売されてから、まだ1台も公道で見た事ないな~、、、

まー、超高級車なんで屋根付き駐車場にしまい込んでるのでしょー、、、







「Honda e」







F1、、、雑誌を見ると、、、撤退するんじゃないか?ってな事を書いてましたが、、、

モータースポーツのホンダ、、、エンジンのホンダ、、、F1のホンダ、、、ってな事なんで、大変でしょーが、、、頑張って欲しいですね!







ほんと、1つのメーカーで、、、四輪~二輪~船外機~飛行機などなど、、、ほんと凄すっ!!!







ん?







こ、これは、、、

いたた、、、いてて、、、







良い痛みでした!!!(MAX笑)

で、何の話??? 、、、はぁはぁ、整備しなさいって事ね!

は~~~い、、、メチャ整備しまーーーす!!!

もーーー、3のゾロ目とは言わず、、、整備しまくって、4のゾロ目を目指そうかな?







スバルのブース、、、

レヴォーグ







少し経って、、、また、違うおねーさんが、、、っ!

メチャ押してんのかな?







最後か~、、、って言うか、WRXが無くなるんでなくて、、、EJ20と言うエンジンが終わるって事で、、、

ほんと、このエンジンは名機でしたね! あのパンチのある加速、、、って言うか、2代目ぐらいまでは試乗車でブン回して遊んでましたが、、、(笑)

確か、この後継機はFA???になるんだっけ? ってな事で、これからも名機になるエンジンを造って下さい、、、







おっ、これは、、、スーパーGTではないかっ!!!

って言うか、、、前から撮りたいのだが、人だらけで、、、

ってな事で、、、また来ようと思ったら、、、っ!







なるほど、、、スーパーGTのキャンギャルが来ました!

そんな事で、、、横からしか撮れませんでしたが、、、パシャ!







ってな事で、、、少し他をウロウロして、戻って来たら、、、

なるほど、、、おねーさん帰ると、ガラガラ、、、(笑)

ってな事で、のんびりパシャ!







陸上自衛隊の車両も展示してました、、、って言うか、、、これは、、、名札があったので、見たら、、、その名も「まもる」くん!

しっかり、日本を守って下さい、、、(イザと言う時は、チャンとタコ焼き投げるんだよっ!)(超笑)







色んなジャンルの車が見られます、、、







スズキのブース

「ワクスポ」







カッコ良す!







「ハナレ」







トヨタのブース

、、、ホウキ? 、、、どこかの(ダ〇ソン)掃除機みたいな感じですが、、、

って言うか、、、先端に猫がいるので、魔〇の宅急便のホウキから出来てるのかな?(笑)







ヤリスか~、、、

俺っち的には、前のヴィッツの名が好きだったのですが、、、世界的に考えると、こーなるんだね、、、







少し待てば、ショーが始まるので、、、って言うか、始まった!







おねーさん、、、カッコ良す!







今度は、ダンスが、、、って言うか、暗い、、、

感度そのままで行ったので、ブレブレ写真増量、、、







ニコちゃんマーク!







うむ、、、俺っち的には、パ〇ューム、、、だな、、、(笑)

って言うか、、、カッコ良す!!!







ゴソゴソ、、、







これは、、、トヨタマンっ!!!(ガールも居るよ!)(笑)







こーして見ると、、、アッと言う間ですが、かなり写真撮りました!

ダンスと音楽、、、そして、色んな機材の融合ってな感じで楽しめました!







うむ、、、そろそろ、次の予定があるので、、、ってな事で、モーターショーのシメは佐藤琢磨さんの顔を見てフィニッシュ!

ほんとは、最後のフィナーレが良いのですが、、、次に行かないとイケないので、、、(予定詰め過ぎっ!)

では、、、

大阪モーターショー~客船~むすめ(何の?)、、、などの、うろうろドライブ!!!(その3)

2019-12-13 23:59:34 | 関西をウロウロ、、、
モーターショーの会場を出て、、、ここから、後半、、、って言うか、朝に撮ったダイヤモンド・プリンセスの停泊シーンを撮ろうと、、、

撮ろうと、、、? あれっ?? 今まで、駐車場になってた土地にマンションやホテルがっ!!!

うむ、、、俺っち的には、この地ではベストの撮影地だったのですが、、、何だか、訪れにくい地域になりましたね、、、







このエリアの客船ファンなら、一目で天保山岸壁と分かる良い場所でしたが、、、

まー、これからどーなるか、、、







うわっ、高っ!!!って言いながら、、、時間短縮に高速道路を使って、神戸港にやって来ました!

そう、この日は、、、天保山岸壁にダイヤモンド・プリンセス、、、

そして、この神戸港には飛鳥2、、、の入港で、、、







恒例行事?ってな感じで、たい焼きを、、、

やっぱ、たい焼きはサクサクですよね!







って言うか、、、飛鳥2の前に、何か止まってんぞ~、、、ってな感じで、確認へ、、、

愛知丸、、、初めて見る船ですね!

三谷水産高等高校の実習船ですね!







再び、高速道路を使って、、、(高っ!)

ってな感じで、有馬温泉へ、、、(時間に変えられませんね、、、)







って言うのも、、、ここ、有馬温泉観光総合案内所の営業時間が17時までだったんで、、、(基本、この手の案内所は17時って所が多いですね。)

そんな感じで、間に合いました、、、って言うか、平日なのに人が多い、、、







ん? このポスターは初めて見るな~、、、







そんな事で、こちらが、、、「有馬楓花」ちゃんデス!

って言うか、、、







いきなりですが、、、こちらが、スカイマークとのコラボで制服バージョンです!







窓口で、バッチをゲット!!







このエリアには、2人の温泉むすめが居て、、、計5店舗で1~2のむすめが見られます、、、

そして、こちらが、、、コロッケや唐揚げが有名なお店、、、って言うか、名前が「肉」なんで、初めは精肉店かと思ってました、、、(笑)

って言うか、、、平日なのに、行列が、、、土日には、どーなるんだろー、、、







並ぶだけあって、揚げたてが食べられます、、、そんな事で、コロッケとミンチカツを、、、って言うか、、、メチャ美味っ!!!

ビ、、、ビール飲みたい、、、って言うか、あとでノンアル売ってた事に気づく、、、







そんな事で、、、こちらでは、左「有馬輪花」ちゃん、右「有馬楓花」ちゃん、、、

楓花ちゃん、、、先ほどのスカイマーク制服バージョンと比べるとメチャ雰囲気違いますね!







チョット、時間に余裕があるので、、、てくてく、、、

ほんと、温泉街って良いですね、、、

、、、やっぱ、泊りで、、、ビール飲みながらレロレロ、、、ウロウロ、、、が良いのだと思うのですが、、、レロて泊まりたい、、、(明日、仕事だよっ!)(笑)







ここから、各地へ温泉引いてんのかな?







あとは、同じパネルになると思うのですが、、、ところ変われば雰囲気も、、、ってな事で、全店回ってみます、、、

そんな事で、和菓子工房ありま、、、







こちらでも、お客さんがそこそこ居るので、、、居なくなるのを待って、、、パシャ!

前の店に居た、輪花ちゃんですが、、、良く見ると、パネルに書いてる文字が違いますね!







お店の写真を撮るのを忘れちゃいましたが、、、三ツ森本店です。

ここは、楓花ちゃんですね!







良く見ると、サインが、、、って言うか、この煎餅売ってたんで買って帰りました!(サイン入りはないですよ!)(笑)







シメに、、、かんぽの宿 有馬、、、いつやらにも言いましたが、平日にも関わらず満室でした!

ってな感じで、入りにくい感じですが、、、ここは、日帰り温泉があるので、、、入って帰る事に、、、(初、有馬の湯です!)







温度も良い感じ、、、少し温泉の匂いがする感じで、雰囲気も良かったですね~、、、

、、、このまま、ビール飲んで、、、寝たい、、、(だから、明日っ!)(笑)







こちらは、2人プラス、、、1?

うむ、、、てっきり、この施設のキャラクターかと思ったら、、、かんぽの宿(すべて)のキャラクターみたいで、「ゆのぽん」と言います!

ここに居るのは、少しくたびれた感じですが、、、本物はもう少し大きくパンパンに張ってるみたいっ!!!

あちこちの、かんぽの宿を回ってるみたいで、、、いつかは、見てみたいものですね!って言うか、、、グッズ売ってたので、見てみれば良かった、、、







帰りは、、、そう、今日の日中、、、時間を稼ぐのに高速使いまくったので、当然の下道経由で、、、

ってな感じで、ついでに、、、ってな事で、キャンペーンはしてないのですが、、、過去何回か来たかったのですが、なかなか来られなかったので寄ってみる事に


谷上駅です、、、って言うか、いたいた、、、鉄道むすめの北神弓子ちゃん、、、って言うか、年賀状、、、郵便局ともコラボしてんのかな?







どこかに、ガチャガチャがあるはずなんだけど、、、わかんないから諦めた、、、







駅長室にグッズが売ってるので、毎度のクリアファイル買って帰りました!!







そんな感じで、、、日中に1回仮眠しましたが、それまでが2時間ほどだったので、、、全然満たされてなく、この後も1時間ほど仮眠して帰りました、、、

まー、AIにもお疲れって言われるぐらいなんで、、、(笑)

そんな事で、いつの間にか温泉むすめも予定に組み込まれたり、、、で、1日が大変になりつつありますが、、、マイペースで、広く浅く行きたいですね、、、