goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

別府港に「にっぽん丸」入港、、、と、その他色々ドライブ!(その2)

2019-12-31 20:47:17 | 九州をウロウロ、、、
大分市内から、山間部へ進んで、、、湯平へやって来ました!

湯平温泉、、、温泉ファンの方なら有名な場所かも知れませんが、今回来るまでは知りませんでした、、、(笑)







この温泉街と言えば、石畳が有名みたいで、、、入り口へ来ると、こんな感じで石畳が出迎えてくれます、、、







先ほどの入り口から少し上がった場所に、今回の目的地の観光案内所が、、、そう、むすめですね!

ってな感じで、、、って言うか、、、っ!!!

し、閉まってる、、、どーすんの?

まー、少しまってみよー、、、

、、、来ない、、、あっ、そー言えば、、、ここから上がった場所に行ってみたい場所があったので行ってみてから、閉まってたら諦めよう、、、ってな感じで、、、







10分ぐらい歩き回って、、、戻ってくると、、、あっ、開いてるっ!

ってな感じで、、、「むすめの燈華ちゃん見に来ました!」って言うと、、、わざわざ、石畳の上まで持ってきて下さいました!

話を聞くと、、、むすめ巡りをしてる人は、みなさんここに置いて写真撮ってますよ!、、、だって!!!

どーもありがとうございます!!!ってな感じで、パシャ!







そんな感じで、湯平燈華ちゃんバッチをゲット!

あと、タオル買ったらシールくれるみたいなんで同時にゲットしました!







側にあるお店屋さんへ、、、

この店はシイタケが有名みたいなんで、しいたけは買いませんでしたがフト見ると、、、可愛いキティちゃんが居たのでパシャ!







温泉街へ行く前に、フト気になってた場所があったので寄ってみたのですが、、、

このコメントをみる限り廃校になってる感じですね、、、

ほんと、これから先、、、人口の減少が激しいので、このよーな場所がまだ増える事でしょー、、、







次の予定地へ、、、

平日なんで少ないと思ったら、、、思ったより多く車が止まってるな~、、、

ってな感じで、別府ロープウェイの入り口へ、、、







あらっ、にっぽん丸チャーターのバスがっ!

ここって、観光コースの1つみたいですね!







小さくなっていく別府の町を見下ろしながら上がっていきます、、、







って言うのも、、、なんで、ロープウェイに乗って来たのかと言うのも、ここのむすめはロープウェイ山頂に居るんでっ!!!

ってな事で、、、あっ、いたいた、、、別府環綺ちゃん!

となりに、クリスマスツリーがあって良い感じですね!







さて、、、どーしよー、、、

山頂まで上がる人、、、その辺ウロウロする人、、、色々居ますが、、、そこまで時間がないので、次の便で下ろ―かな?って事で、、、







すぐに、神社があるので、、、「パンパン!」







むすめついでに、にっぽん丸の偵察も、、、

展望台からの別府市内、、、高いな~、、、







晴れたり曇ったり、、、ってな感じで、なかなか客船に太陽が当たりませんでしたが、、、気長に待ってると、、、っ!!

ってな感じで、、、パシャ!!







本来なら、港が順光になってるので、、、岸壁撮りもしたい感じでしたが、帰りの事を考えて、、、帰る方向に、、、

町まで下ると車が多い、、、ってな事で、前回来た時のコースを使う事に、、、ってな感じで、十文字原展望台へ、、、

ここは、前回来た時に、、、夕方前で、中途半端な写真になったのでリベンジついでですが、、、







なるほど、、、やっぱ、手前が陰ってるか~、、、

でも、海岸線辺りは日が照ってるのでOKかな?(笑)







そんな事で、、、パシャ!!

ってな事で、、、客船のみなら、条件が良い場所を巡れたと思うのですが、、、なんせ、むすめとカードなどのサブ予定があったんで、、、(予定詰め過ぎ!)(笑)







行きもそーでしたが、、、帰りも下道経由、、、って言うか、なんで空港?

うむ、、、この空港って初めてきたのですが、イルミネーションがアチコチにあって綺麗ですね!







、、、

あっ、これだっ!

ってな感じで、しいたけさんのイラストを見に寄った次第です!







この場所も、結構前から来てみたかった場所でしたが、、、なかなか予定がなくて、やっと来られた感じですね!







他には、メーテル!!!!

このエリアって、日産の工場があるだけあって車も展示してます!







ちょこちょこ、竹原のCMネタで使わせて頂きましたが、、、そのJALと嵐のポスター、、、ファンの方は是非、写真撮りに来ましょー!(笑)







デッキへ、、、

って言うか、夜の空港って、、、今まで来た事ある??? 初めてかも?







そろそろ離陸しそーな便があったので、夜の初飛行機狙いを、、、

望遠が足らないことは仕方なしとして、、、暗い、、、

ってな事で、、、感度MAXでも流し撮り状態になりましたが、何とか、、、

って言うか、、、車体が浮くのはもっと先な感じかな?







ん? 顔出しパネルってのは良く見かけますが、、、上半身出しパネルってのは珍しい?

でも、これの方が、、、カップルや家族が引っ付いて写真撮れるから良いかもね!







さて、そろそろ帰ろう、、、ってな事で、、、っ!!!

あら、来た時は分らなかったのですが、、、メーテルマンホールがっ!

来た時は、イルミネーションなど上を見て歩いてたので分からなかったんだー、、、しかも、暗いし、、、

そんな事で、パシャ!って言うか、、、感度上げるのをしなかったんで、ブレた、、、

また、機会があれば、、、ってな事で、リベンジリストに、、、(笑)







関門トンネル前では、恒例行事ですね、、、ってな事で、パシャ!







この長府には、ブリヂストンの下関工場があって、、、毎年、このよーにイルミやってるのですが、、、今回はオリンピックイヤーって事なんで、それ仕様になってました!

そんな感じで、今年最後の遠征となりましたが、、、今回も無事に終了して良かったですね!



御用納め、、、

2019-12-31 00:12:35 | ぼそぼそ、、、
日付が変わりましたが、今日が御用納めになりました!

車をピカピカに、、、(すぐに汚れると思いますが、、、)

って言うか、、、近年、スーパーなどは年中無休って所も増えて、、、昔みたいに買い出ししまくらなくても良いご時世ですが、、、やはりテレビなどを見てると、買い出しは恒例行事の所もあるみたいですね!







車に装着する、正月用の飾り、、、

こちらも、絶滅危惧種に入ってますね~、、、(写真は、車内用です)

毎年、正月中ウロウロしてて、、、飾りを付けてる車を見つけるのは数台ほどかな?

それも、装着してるのがご年配の方ですね、、、

まー、俺っちも、、、その流れを受け継いでる感じですが、気分用として車内用を買って毎年装着してます、、、

毎年、31日に付けてたのですが、、、今日、人と話してて、、、「31日より、30日の方が良いみたい!」ってな話を聞いたので、、、







さて、、、今夜は、レロ収め、、、(31日はバタバタするので、レロは無しです)

お腹は空いてなかったのですが、、、ついつい買っちゃった、、、(まー、今年最後だから良いっか~、、、(ダメでしょっ!))(笑)







そして、シメ、、、って言うか、、、年越しそばのフライングですね、、、(笑)







さて、、、ここからは、どーーーでもいい、、、レロボヤキコーナー、、、

この画像を見ると、どこで撮った写真か解ると思うので載せませんでしたが、、、(笑)

あのロボット漫画を観てた人は、、、「見てるっ!」って思うかも知れませんが、、、(俺っちだけか?)(超笑)







そう、、、あのボトムズの顔のスコープ部に似てません???(超笑)







そんな感じで、先ほどの写真は大分駅って事が解ったところで、、、

そう、先日は大分遠征に、、、って言うか、アップしてないっ!!!

うむ、、、「今年のネタは今年のうちに、、、」ってなことわざがあるぐらいなんで、メチャ気になりますが、、、(そんな、ことわざねーよっ!)(笑)

、、、

枚数多いから、年内は厳しい、、、(超省略バージョンならイケますが、、、)







って言うか、、、同駅の構内で、こんなポスター発見!

うむ、、、もしかして、指原さん、、、大分出身?

ってな事で、このブログを作りながら検索してみると、、、はぁはぁ、大分出身だーっ!

って言うか、、、あれだけ有名な方になると、出身地を検索しただけで、、、家族構成や出身校、学生時の写真などアップされてました、、、ネット、怖しっ!!!

って言うか、、、昔の顔がどーのって言ってた事があった話を聞いた気がしたのですが、学生時、、、普通に可愛い顔でしたね!







そんな感じですが、、、テレビでよくある、「今年の一字」俺っちバージョン!(ドンドン!パフパフ!!)

ひらがなで言えば、、、「む」かな?

なんじゃ?ってな事ですが、、、この年末になって、むす巡り(むすめ巡りって言いなさい!)が新たな趣味に、、、ってな事で、、、(おっさんなのに、、、)(いやっ、おっさんだからハマると大変、、、)(超笑)

ってな感じですが、、、漢字で言えば、、、やっぱ、これかな?、、、「萌」(ダメだこりゃ~、、、)

、、、そんな感じで、今年も色々ありましたが、、、って言うか、もう締めくくって良いの?

んじゃー、、、もう1つ、、、







ってな事で、、、「今年の1枚」

まー、ここ数年、、、この客船撮りのマイブームって、いつまで続くんだろーって思いながら、、、今の所、全く飽きそうな気配が無いのですが、、、

こーして、西日本エリアをウロウロした中で、、、この1枚って言うのは難しいのですが、あの強風&大雨の中で、、、出港の予定時間も過ぎて、どーなるか分からない中、、、壊れない傘が壊れたりで、身の危険を感じながら粘り続けたから見られたのがこれですね!!

そう、、、「ダブル出港!!」(専門用語あるのか?)

ル・ソレアルとシルバー・エクスプローラーの2隻が同時に出港した時には、、、鳥肌立ちまくりでした!!!

当初は、2隻の出港時間が違ってたので天候が良ければ実現出来なかったかも知れないのですが、、、あの悪天候で、沖停泊のル・ソレアルの乗船が大変な事になり時間が大幅にオーバーになった事から実現出来たのかも??

まー、そんな事ですが、、、何が起こるか分からないので、この趣味も楽しいのかも知れませんね、、、

、、、

そんな感じですが、、、明日が、どーなるか分からないので、、、この時間を借りて、、、

「この1年、趣味の写真から~どーでも良いボヤキまで見て頂いて、どーもありがとうございました!」

「来年も、この流れで行くと思いますので、、、お時間がありましたら覗きに来て下さいませっ!」

「では、みなさん、、、良い年を、、、」