
コロコロ変わる天気予報、、、
まー、所に寄り雷って言ってるけど大丈夫でしょー、、、ってな感じで、今回は「アザマラ・クエスト」と「カレドニアン・スカイ」が宇品港へダブル入港!!ってな事で予定をネリネリ、、、って言うか、寸前まで2択で悩んでたのですが、、、何となくってな事で、元宇品で決定!
でも、こちらの方で正解だったかもね!
そんな感じで、現地へ到着すると、、、太陽がほんのチラリ、、、すぐ雲に隠れちゃいましたが、これから予報が変わって晴れる事を祈りつつ撮影準備に、、、

ここで、客船を迎え撃つのは久々、、、いつもは、出港の時が多いのですが、、、
そして、今回は10連休最後の日(俺っちは関係ないですが、、、)って事で、ファンは居るかな?ってな感じで見回したら、、、俺っち以外に2組ほど居ましたね!
そんな感じで、、、ん?
家のPCで出撃まで情報観てたのですが、、、カレドニアンが先導してて、その後ろにアザマラが来てたのですが、、、どこかで交わしたみたいですね!
そんな感じで、島影からアザマラ・クエストがチラリ!

そして、少しして、、、カレドニアン・スカイがやって来ました!

小さいですが、差はこんな感じ、、、

でも、コラボ光景が見えて良い感じ、、、

欲を言えば、モヤが、、、(贅沢言ってはいけませんよ!!)(笑)

そんな感じで、見守ってると、、、
今度はフェリーがダブルって事で、、、客船ダブル✕フェリーダブルのコラボで良い感じ!!!!



そろそろ、、、って言うか、、、なかなか大きくなりませんね~、、、(でも、超望遠フル活用状態です、、、)(笑)
ってな感じで、コラボMAX!!


さっきは、漁船が来てたので、、、通り過ぎてからの撮り直し、、、

、、、って言うか、、、このままダブル入港すれば良いのに(当初の入港予定はそ~なってたのですが、、、)、カレドニアンの方は、先に宮島沖へ行きました、、、

そんな時、、、っ!
あらっ、銀河っ!
夜しか撮ってないイメージ、、、明るい時間も停泊写真しか記憶がないので、走行写真が撮れてラッキー!

そんな感じで、銀河とダブル客船のコラボ!!!

(タグも忘れないでね!)(笑)

そんな感じで、カレドニアンは無しで、、、アザマラメインで撮っていきます、、、

後ろが似島、、、(で、この山は「安芸小富士」と呼ばれてます、、、)をバックにパシャ!

右が似島(安芸小富士)、、、
で、左は峠島って言いますが、、、俺っち的には、、、「超小富士」ってな感じですよね?(超笑)
そんな感じで、パシャ!!


毎度の灯台コラボですね!

チョット、ゴジャゴジャしてますが、、、入港シーン、、、

久々に、宇品のチェッカーフラッグ見たっ!(遠目ですが、、、)(笑)

そんな感じで、接岸終了!

毎度な感じですが、何か変更とかないかチェックを兼ねて岸壁へ、、、

まだ、バスは待機中、、、

先々週にも、このアザマラ・クエストを天気の良い日に撮ってるので、軽くパシャ!

、、、なるほど、、、当初の予定より出港が1時間遅くなってますね。
ってな事で、、、あそこからの、超狙撃は中止、、、(超謎)
んじゃー、どーしよーかな?
って言うか、、、ここんところ、出港のお見送りイベントって良くやってますね!
岸壁は入れるよーになったのかな?

、、、プチ仮眠、、、
そして、活動開始!
、、、てくてく、、、ん?
あれは、輸送艦ですね!

そんな感じで、、、って言うか、また銀河だっ!!!
そんな事で、メチャ小さい輸送艦コラボでパシャ!!!



てくてく、、、

そんな事で、金輪島行きの桟橋に到着!

道中、、、こんな感じで、客船の側を通るので良い感じで撮影出来ます!
、、、
その2へ、、、

まー、所に寄り雷って言ってるけど大丈夫でしょー、、、ってな感じで、今回は「アザマラ・クエスト」と「カレドニアン・スカイ」が宇品港へダブル入港!!ってな事で予定をネリネリ、、、って言うか、寸前まで2択で悩んでたのですが、、、何となくってな事で、元宇品で決定!

でも、こちらの方で正解だったかもね!

そんな感じで、現地へ到着すると、、、太陽がほんのチラリ、、、すぐ雲に隠れちゃいましたが、これから予報が変わって晴れる事を祈りつつ撮影準備に、、、


ここで、客船を迎え撃つのは久々、、、いつもは、出港の時が多いのですが、、、

そして、今回は10連休最後の日(俺っちは関係ないですが、、、)って事で、ファンは居るかな?ってな感じで見回したら、、、俺っち以外に2組ほど居ましたね!

そんな感じで、、、ん?

家のPCで出撃まで情報観てたのですが、、、カレドニアンが先導してて、その後ろにアザマラが来てたのですが、、、どこかで交わしたみたいですね!

そんな感じで、島影からアザマラ・クエストがチラリ!


そして、少しして、、、カレドニアン・スカイがやって来ました!


小さいですが、差はこんな感じ、、、


でも、コラボ光景が見えて良い感じ、、、


欲を言えば、モヤが、、、(贅沢言ってはいけませんよ!!)(笑)

そんな感じで、見守ってると、、、

今度はフェリーがダブルって事で、、、客船ダブル✕フェリーダブルのコラボで良い感じ!!!!




そろそろ、、、って言うか、、、なかなか大きくなりませんね~、、、(でも、超望遠フル活用状態です、、、)(笑)
ってな感じで、コラボMAX!!



さっきは、漁船が来てたので、、、通り過ぎてからの撮り直し、、、


、、、って言うか、、、このままダブル入港すれば良いのに(当初の入港予定はそ~なってたのですが、、、)、カレドニアンの方は、先に宮島沖へ行きました、、、


そんな時、、、っ!

あらっ、銀河っ!

夜しか撮ってないイメージ、、、明るい時間も停泊写真しか記憶がないので、走行写真が撮れてラッキー!


そんな感じで、銀河とダブル客船のコラボ!!!




そんな感じで、カレドニアンは無しで、、、アザマラメインで撮っていきます、、、


後ろが似島、、、(で、この山は「安芸小富士」と呼ばれてます、、、)をバックにパシャ!


右が似島(安芸小富士)、、、

で、左は峠島って言いますが、、、俺っち的には、、、「超小富士」ってな感じですよね?(超笑)
そんな感じで、パシャ!!



毎度の灯台コラボですね!


チョット、ゴジャゴジャしてますが、、、入港シーン、、、


久々に、宇品のチェッカーフラッグ見たっ!(遠目ですが、、、)(笑)

そんな感じで、接岸終了!


毎度な感じですが、何か変更とかないかチェックを兼ねて岸壁へ、、、


まだ、バスは待機中、、、


先々週にも、このアザマラ・クエストを天気の良い日に撮ってるので、軽くパシャ!


、、、なるほど、、、当初の予定より出港が1時間遅くなってますね。

ってな事で、、、あそこからの、超狙撃は中止、、、(超謎)
んじゃー、どーしよーかな?

って言うか、、、ここんところ、出港のお見送りイベントって良くやってますね!

岸壁は入れるよーになったのかな?


、、、プチ仮眠、、、

そして、活動開始!

、、、てくてく、、、ん?

あれは、輸送艦ですね!


そんな感じで、、、って言うか、また銀河だっ!!!

そんな事で、メチャ小さい輸送艦コラボでパシャ!!!




てくてく、、、


そんな事で、金輪島行きの桟橋に到着!


道中、、、こんな感じで、客船の側を通るので良い感じで撮影出来ます!

、、、
その2へ、、、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます