goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

続き、、、

2017-04-25 20:03:10 | 九州をウロウロ、、、
4ヶ所目、、、

写真としては、この場所が1番良い感じなんだけど、、、やはり、、、







5ヶ所目、、、団地の高台にやって来たのですが、、、

アイライン?がチラリまで、、、







6ヶ所目、、、建物が、、、







7ヶ所目、、、伊王島までやって来ました、、、

灯台が見えて、凄く行ってみたい感じなんですが、、、

こちらも、台風並みの超強風状態、、、

早い所、確認して帰ろう、、、







最後の期待で、あれでもチラリと見たかったのですが、、、アウチ、、、

うむ、、、長崎まで来て、、、客船は来ない、、、ぺルラちゃんのお目々と唇も見られず、、、何しに来たんだろ~、、、ってな事を思ったりもしたのですが、、、

まー、船体を一目出来ただけでも良かったな?







帰ってると、、、?

あんな所に、展望台なんかあったっけ?

って言うか、展望台っぽいので違うかも知れないけど、、、どーせ暇なんで行ってみよう、、、

現地に着くと、、、っ!!!

先ほどを上回るほどの強風MAX状態っ!!!

これは、、、展望台がどんな世界か見当もつかない、、、

一眼が壊れてもイヤなんで、コンデジで確認ってな事で出動っ!!!

、、、いて~、、、いて~よ~、、、強風でたまに葉っぱが飛ばされたのが顔とかに当たって、、、







ふ~、、、何とか到着、、、って言うか、、、雨は止んでますが、一向に止む気配のない超強風、、、

この場所で聴こえるのは、、、ひたすら吹いてる風の音だけ、、、「ゴーーーゴーーー、、、」

そんな中、、、造船所の方を見たら、、、







あ~~~ん、、、おしい~~~、、、

でも、船名も見えるほどなんで、、、って言うか、これでは一眼持って来れば良かった、、、

って言うか、、、命があるうちに退散しよ~、、、

駐車場に戻ると同時に、大雨がっ!!!(ナイスなタイミングでした!)

結局、これが8ヶ所、、、初めの橋の上を足すと、9ヶ所のぺルラちゃんツアーでした、、、って言うか、、、結論は、、、無駄でした、、、(笑)

まー、これはこれで楽しかったのですが、、、

、、、さて、、、これから、どーしよーーー







何度も、ここ長崎に来てるのですが、、、毎回、時間がないとか言って保留してた原爆教育、、、

町まで来れば回復するかも?ってな事を考えながらやって来たのですが、、、

何と、、、原爆の落下中心碑へ来たとたんに、超大雨にっ!!!

ズボンって言うか、、、靴の中まで一気にビショビショ、、、







おいおい、、、傘に穴が空くんじゃない?ってなほどの雨で参りました、、、







このエリアって、全く下見をしてなかったので現地の観光の看板等を見ながらウロウロ、、、

おいおい、メチャ増水してんじゃないの?







当時のままか~、、、







すべてを吹き飛ばして、残ったのはガレキのみってな感じですね、、、







靴の中がビショビショ状態で気持ち悪いのですが、そんな状態で資料館に行ってみました、、、

やはり、建物の中は悪天候でも観光客が来やすいのかな?







多分、、、中学の時の修学旅行でここに来てると思うのですが、全く記憶にない、、、

まー、あの頃はバス酔いでグダグダだったんで、、、その記憶しか残ってないですね、、、







みなさん、結構見入ってました、、、

そー言えば、広島の方も資料館がリニューアルしてるんだっけ?

そのうち、時間があればいってみたいですね、、、







何だか、変わったエスカレーター、、、階段状から平坦になり、再び階段状に、、、







像の場所に歩いてると、、、

目の前に舞い降りた感じで、ハトが来たっ!!!

思わずパシャ!







ね~、、、って言うか、今回は悪天候のせいで教育をしにやって来た感じがしましたが、こーしてお勉強出来て良かったですね!

今、アルコールでも入ってたら、、、メチャボヤキタイムになりそーでしたが、素で良かったかな?(笑)







高速を飛ばして帰るのも良いけど、、、当分行ってなかった祐徳稲荷神社へ行く事に、、、道中は?、、、やっぱ、下道でしょー、、、







こちらも、増水モードですね!







あれ? 前は、こんなエレベーターは無かったと思うのですが、、、







お守りを買って、、、「パンパン!!」







帰りは、恒例の睡眠不足状態だったんで、、、仮眠をして、のちに肉充電をして帰りました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。