goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

コスタ・セレーナが、ひびき岸壁に入港!、、と、北九州港開港130周年イベント!!(その3)

2019-11-28 23:54:23 | 九州をウロウロ、、、
そして、、、全員集合!

司会の人が、号令かけてるのですが、、、隊員達は言う事を聞かず、、、女性隊員は、お化粧始めたり、、、







そんな時に、呼ばれてきたのが、、、鬼教官っ!!!

すると、みなさんビシッとモードっ!!!

敬礼してますが、ラッパ持ってる方は手が使えないって事で、お辞儀状態になりますっ!







そして、号令に合わせて行進始めましたっ!!!

って言うか、、、司会の人曰く、、、これだけバラバラの服装での行進って、激レアとの事、、、潜水士の方、、、メチャ歩きにくそう、、、(MAX笑)







そんな感じで、、、とても楽しい見学でした!







てくてく、、、っ!

女性がパンフレットを渡して、、、って言うか、、、っ!!!

この服装って、、、このイベントのキャンペーンレディーさんではっ!!!

ってな事で、、、ましゅうの前まで行ってもらっての、、、パシャ!

お忙しいところ、、、どーも、ありがとうございました!!!







んじゃー、、、ここまで来たら、全部乗っちゃいましょーね!!!!ってな感じで、海翔丸へ、、、







このゴジャゴジャ感が最高ですね!!!







途中、みらいへに行ったのですが、、、終わっちゃってました、、、

、、、まー、開き直って、、、くにさきへ、、、







ん?

これだけ、タラップに船名がない、、、







時間的にギリギリだったんで、少し早めに見学を、、、







後部は、ヘリポートになってるんですね!

、、、

そんな感じで、短い滞在で終わらせようと思ってたイベントですが、、、スッポリとハマってしまい、満喫してしまいました、、、

これで、他にも行く予定だった場所がありましたが、、、とーぜんアウチ!

まー、この後も楽しめる場所があるんで、、、って言うか、間に合うのか?







ふー、、、何とか間に合った、、、ってな事で、「TOTOミュージアム」へ到着!







こちらでも、たくさん写真撮りましたが、、、超省略バージャンで、、、

ってな事で、、、俺っち的メインのバイクっ!!!

これって、付けてるだけでなくチャンと走ってたんですよ!(ミュージアム内のモニターに画像が流れてます、、、)







へぇ~、、、TOTOって、正式名は東洋陶器なんですね!

知らなかった、、、(笑)







ほんと、メチャ略してますが、、、見所いっぱい!

便器(タンク)の歴史、、、って言うか、初代から現在のモデルとでは、、、水の消費が5分の1ほどになってました!!!

古い便器の方、、、新しいのをオススメします、、、(笑)







前に、近くのスーパーで壊れてる便座を見た事ありましたが、、、こーして見ると、今では力士仕様の便器があるんですね!

これなら、少々の事では壊れない事でしょー!







そんな感じで、、、当初はトイレバイク?を見に行くつもりだけでしたが、、、トイレって、メチャ深いな~って思いました!







そして、振り向くと、、、変わった雲だったんで、パシャ!(秋って雲の形が面白いですよね!)







で、出港もここから?ってな感じでやって来ました!

って言うか、、、夕日に間に合わなかった、、、







さて、出港まで時間があるので、、、のーんびり撮影を、、、って言うか、、、っ!!!

もう、動いてるっ!!!(帰宅後にネットで確認したら、出港時間が変更されてました。)







そんな感じで、、、って言うか、この時期、、、日が沈むと、暗くなるのが早い、、、って言うか、逆に出港が早くなってラッキーでした!

ってな事で、、、風車コラボ!







、、、ってな事で、見守ってると、、、っ!







ファンネルや、アチコチの照明が点いたっ!!!







ってな事で、、、再び、撮り直しっ!!!







そして、シメは、、、コラボかいっ!







そー言えば、お腹が空いたので、、、このエリアだと有名な資さんに、、、って言うか、駐車場がほぼ満車状態っ!







久々に食べたのですが、、、やっぱ美味しい、、、







さて、、、ここから、もうひと勝負、、、ってな事で、何が勝負かと言うと、、、寝ると閉まっちゃうんで、、、ってな感じで、毎度のビンボー下道コースで、、、山口へ、、、

うむ、十分間にあいそうなんで、、、毎度のキツネくんをパシャ!







へぇ~、、、この日程だと、年一ぐらいでやってんのかな?って言うか、石川さんも来るの?

って言うか、、、土曜か~、、、仕事でアウチだな、、、







そんな感じで、スーパー銭湯、、、ではなくて、銭湯に、、、でも、ここって温泉引いてるので、、、

うむ、、、俺っち好みの良い温度、、、

しっかり、疲れを癒しました、、、

って言うか、、、ここから、島根の出雲地方に向かって下道経由で走ります、、、

まー、途中で睡魔が来れば寝ちゃうってな緩い感じなんだけど、、、ってな感じで、2日目に進みますね、、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。