goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

にっぽん丸の客船撮りとダイエット?を兼ねて、宮島をウロウロ、、、

2019-06-14 21:38:28 | 広島をウロウロ、、、
宮島での客船撮り、、、なかなか日中に撮れるのが少なく、早朝か夜ってのがほとんど、、、

そんな中、良い感じの時間に客船が通るので予定をネリネリ、、、

そんな事で、腹もヤバいしダイエット兼ねて島の裏側の神社へ行こう!ってな事にしました。

さて、島の裏側、、、何ヶ所もミニ神社があるのですが、構図的には今回の神社が好きなんで、、、って言うか、実は過去に2度行ってます、、、

でも、2回とも思った写真が撮れなかったのでリベンジを、、、ってな感じですが、過去に行ったのはクァンタムなどの超大型客船、、、そして、今回は小ぶりなジャンルに入ってる「にっぽん丸」なんですが、、、まー、結果はどーであれもう1つのダイエット?も兼ねてるのでいっか~ってな感じですね!(笑)







え~っと、、、宮島入り、、、いつぞやの祭り?以来かな??

って言うか、、、この日は朝から無駄にウロウロしてたんで時間的に間に合うか心配でしたが、何とか、、、って言うか、当初は観光もしてから、、、ってな事でしたが、そんな時間は無くなりました、、、







ゾロゾロ、、、

相変わらず、外国の方が多いですね!







毎度の海から神社、、、

まー、今回は寄らないので、、、ここから「パンパン!!」(心の中で、、、)(笑)







みなさん、、、ゾロゾロ写真撮りにやってきたので、、、

まー、俺っちはいつでも来られるんで、、、ってな感じで譲ってあげました。







てくてく、、、

って言うか、、、日が当たる所は暑いですが、木陰を探して通れば、、、まだ、嫌になるレベルの暑さではないな~、、、

でも、汗だくにはなります、、、







てくてく、、、

包ヶ浦の海水浴場を過ぎてからは、山越えとなります、、、

そして、後半には2ヶ所ほど砲台跡があります。







てくてく、、、

で、これが2ヶ所目ですね。







鷹ノ巣浦神社に到着!

ってな感じですが、、、見ての通りのミニ神社ですね!

でも、このコンパクトさが客船と絡めるのが俺っち的には好きなんで、、、

そんな事で、パシャパシャ撮りまくるにあたり、、、神社に「パンパン!!」







毎度の早めに現地、、、でしたが、結局は予定してた時間に来た感じ、、、

まー、今回は地元の方と話をしたりしてたので良い時間潰しになりました!

そして、、、にっぽん丸がチラリっ!







その地元の方が、、、「ほらっ、ハートに見えるじゃろっ!」って言うので、良く見たら、、、

、、、確かに、、、って言うか、2ヶ所あるって言うのですが、、、これしか分かりませんでした、、、(笑)







そして、しばらく待ってると、、、

うむ、、、そろそろ、撮影モード開始かな?







まずは、神社とミニ富士(小黒神島)とのコラボ!!!

って言うか、、、まだ小さいな~、、、







せっかくなんで、アップ写真も、、、島コラボで、、、







やっと、望遠域に入って来たな~ってな事でパシャ!







客船と神社を見ながら、、、ぐるりとパシャパシャ!!!







神社コラボは、これぐらいが限界かな?ってな事で、、、

って言うか、、、メチャ天気良いっ!!!

天気予報では、午後から曇ったり、、、にわか雨、、、などと言ってたのですが、、、

もしかして、俺っちのお祈りが効いた?(笑)







そんな感じで、、、最後は、先ほどのハート岩?を入れてのパシャ!

で、客船撮りは終了!

って言うか、、、ここから現実に戻って、、、あの道を帰っていきます、、、







俺っち「んじゃーね、鹿くん! また、来るね~!!」

って言ったはずなんですが、、、鹿くんには、「へいっ!俺っちについて来なっ!!ごちそうするぜっ!!!」、、、ってな風に聞こえたのか、、、???







えっ、、、えっ、、、なんで???

ってな感じで、数頭がついてきたと思ったら、、、その辺に居た鹿もみんなが、、、

おいおい、俺っちについてきても、、、米つぶ1つも持ってないぞ!!!







そんな感じで、スタスタ進んで行くと、、、

やっと諦めてくれたのか、、、って言うか、、、なんで、そんな寂しそうな目で見るの、、、







てくてく、、、

ふ~、、、って言うか、客船もあんな所まで行ったんだー、、、

さて、出発、、、







、、、

、、、、、、

そして、、、再び、、、鹿軍団が、、、っ!!!

、、、おいおい、、、なにも食わすもん無いよっ!って言うのに、、、ゾロゾロ、、、

なにかの鳴き声を発しては、、、遠くからも走って来る始末、、、

、、、おいおい、、、俺っちは、鹿使いかよっ!







てくてく、、、うむ、ここからトンネルがあるから来られないだろー、、、

って思いながら、、、トンネルの入ったのですが、、、っ!!!!!!!!!

どこまで着いてくるんやねんっ!!!!!!!!!!!!







あ~あ~、、、トンネル出ちゃいました、、、って言うか、まだついて来る、、、







うむ、、、ここからは、民家がたくさんあるから振り切れるだろー、、、って思ってたら、ついに諦めたのか、、、って言うか、そんな寂しい目で見ないで~~~、、、

って言うか、、、道路に散らばってちゃー危ないよっ!!!







ほらっ、言わんこっちゃないっ!!!

、、、

ってな感じで、やっと鹿くん達から解放されて、、、って言うか、、、今度は雨が降ってきたっ!

うむ、、、食べ物をもらえなかった鹿くん達の呪いなのか、、、

って言うか、、、初めは雨宿りでもしよーと思ったのですが、濡れてると、、、なんか、気持ちいい~~~、、、、、、

ってな事で、カメラは濡れないよーにバッグに入れてから桟橋へ行きました、、、







宮島口駅に来て見ると、、、?

あらっ、瑞風のバス???

って事は、、、豪雨災害から綺麗に忘れてましたが、運用してるんですね!

、、、って事は、、、待てば、、、って言うか、すでに足もガタガタ、、、体中も濡れてるので、早く帰りたいモードだったんで諦めました、、、







、、、帰ってると、、、雨が止んだ、、、

岸壁には、にっぽん丸、、、

でも、足痛い、、、ってな事で、極力歩かなくて良い場所へ、、、(ヤル気ゼロ)

、、、

ん? 船が、、、って言うか、給油でもしてんのかな?







そんな時に後光がっ!!!

毎度ですが、、、高圧線は無視して見て下さい、、、(笑)

、、、

そんな感じで、普段歩かない人が2万4千歩をテクテク、、、ってな感じで、1日足らずのダイエット、、、

とーぜん、痩せれる訳はないのですが、、、こーして、自然と鹿(笑)にふれ合いながら、、、客船撮りってのも良い旅でした!!!

プチ江田島、、、

2019-06-14 00:13:39 | 広島をウロウロ、、、
この前の休みは、無駄にウロウロしたな~、、、

枚数的に中途半端だったんで、今回は小分けモードで、、、

そんな事で、とある写真を狙って江田島へ行ったのですが、、、撮り逃した、、、

このまま戻るの寂しいので、ちょこっとウロウロ、、、でも、時間はありません、、、(笑)

、、、

そんな事で、長瀬海岸、、、

って言うか、、、「まてがい」ってこの辺りにも居るんだー、、、ってな感じで、掘るのはもう少し待てっ!!!







潮が良い感じで引いてるっ!

あのS字、、、好きだな~、、、ってな事で、渡ってみたいのですが時間がない、、、

ので、軽く写真だけ、、、







左の能美海上ロッジ、、、前から解体が危ぶまれてたのですが、正式に日程が決まったみたいなので軽くパシャ!







こーして潮が引いてると、下をウロウロ出来ます!

なんだか、要塞みたいで好きだった風景ですが、、、







ここまで来れば、ここもセットですよね!ってな感じで、娘を見に、、、







さて、、、ドアを開けると、いつもの笑顔でお出迎えしてくれる事でしょー、、、







ガラガラ、、、

「おかえりアナタ、、、」(じゃねーよっ!)

ってな感じで、娘が居るかと思ったら、、、い、、、居ないっ!!!







以前は、こんな感じでお出迎えしてくれてたのですが、、、どこへ行ったんでしょー、、、(激涙)







このままでは寂しいので、色々情報、、、

毎年やってんのかな?

みなさん、凄い体力ですよね~、、、

俺っちだったら、、、初めの水泳で10m進んで足が吊るパターンかな?(超笑)







そして、この江田島でもイベントがあります!







そして、、、海の日まで飛んで、、、って言うか、、、小学生になりたい、、、(普通に券買えよっ!)(爆笑)