goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

兵庫県に、◯◯ネタを求めてウロウロ、、、(午前の部)

2016-12-22 20:42:27 | 関西をウロウロ、、、
今年もこの時期が来た、、、ってな事で、今回は兵庫入り、、、

でも、当初はかなり前に終わらせておく予定だったのですが、次から次から用事がドンドン湧いてきて、、、

結局、この日になりました、、、

って言うか、今回の遠征は、、、当初、2日間、、、関西へ滞在する予定だったのですが、こちらも急遽2日目に予定が入り日帰りとなりました、、、

、、、日帰りと言っても、相変わらずのボンビードライブ、、、そう、もちろん国道経由ですよ!(笑)

今回も日の出からって事で、やってきたのですが、、、日の出は見られるかな?







、、、

、、、、、、

この場所、、、俺っちが到着して、2時間弱仮眠したのですが、、、

到着時は、俺っち以外は1台しか車が居なかったのですが、、、

目が覚めて周りを見ると、、、っ!

車がずらりっ!!!

えっえっ、こんなに日の出軍団が居るの?ってな事で、焦って外を見ると、、、

うむ、、、どーやら、釣り軍団でした、、、

そんな事で、日の出前になり、、、のんびり支度して待ってると、、、1組だけ夫婦の方が日の出撮りにやってきました。

ってな感じですが、、、少し待ってると、、、チラリと太陽が、、、







フル機装備の夫婦の方と話したら、、、どーやら、橋がクッキリ見えないでイマイチ、、、との事、、、

ここでの撮影が初めての俺っちとしては、、、まず、橋がボンヤリでも見られてラッキー!

さらに、太陽が見られて、、、さらに、ラッキーでした!!

、、、やはり、ここでの初日は人が凄いとの事でした!!!







この日は、こんな感じの晴天、、、ってな事で、放射冷却の影響でメチャ冷えてたので、日の出を撮ったら早々に帰っちゃいました。

やはり、地元に居ると目が肥えちゃうんですね。







時間があれば、国道通って行くのですが、、、

今回は、時間との勝負(予定を詰めまくってます)なんでプチワープ(高速道路)を使い、宝塚へ、、、

この場所は、急遽決まった場所だったんで駐車場の下調べしてなく、少しウロウロしたのですが、、、

何とか、便利の良い場所を確保、、、って言うのも、俺っちが車を止めた時点で満車になりました!

、、、駐車場からフト見ると、神社があるのでお参りに、、、







今日の、1日の旅の無事を祈って、、、「パンパン!!」







宝塚のマンホールですね!







今回のメイン?の場所に到着!

、、、やはり、先客が居ますね!(笑)

実は、このネタ、、、12年前にも予定してたのですが、他の場所に決まり流れてました、、、

で、ネタのは成功したの?(謎)

ってな事で、ここ「手塚治虫記念館」

本来なら、建物に入らなくても良いみたいでしたが、せっかくなんで入ってみよう、、、







入場時、、、JAFに入ってた俺っちは、プチっと割引をしてもらいました!







うむ、、、手塚治虫さんの作品って、何作か知ってたのですが、、、

こーしてみると、10分の1ほどしか分からないですね、、、

それにしても、色んな漫画家さんのも影響を与えた人で、、、その想像力はとてつもないですね!!!

鉄腕アトムの原動力って原子力ってな話は有名ですが、、、当時に、その発想がつくってのは凄いですよね!

そんな事で、ネットで軽く調べてたら、、、なんと、ドラえもんもそーだったんですね!!!

、、、どーやって、冷却してんだろ~、、、(笑)







ん?キャラクター電車??

って言うか、、、ここって、場所は近そう、、、

鉄道があそこで、、、あの建物が、、、なるほどっ!







っと、その前に、、、?

記念館に着いてから気になってる、人、人、、、

何かイベントでもあるのかな?

マラソン?それにしては、、、







てくてく、、、

おっ、これは、、、ベルサイユのばらですね。







そんな事で、手塚治虫記念館の側には宝塚大劇場があります!







俺っちの知ってる人の部屋で、この手のポスター見た事あるな~!

さらに、別の人は、、、何度もここへ来てたみたいだし、、、

テレビで観た事あるけど、凄い人気みたいですよね!







ところで、先ほどの人達、、、

近くに居た人に、訪ねてみると、、、

俺っち「すみませんが、、、何かやって来るのですか?」

人「ん???」(あんた、そんな事も知らなくて何しに来たの?)

ってな雰囲気で言われたので、、、

俺っち「この近くに観光で来たのですが、この人人達を見て何かあるのかと思い、、、」

って言ったら、、、

人「そーなんね、、、宝塚歌劇の学生さんが来るから待っとんよ!」

って言われました!

、、、学生さん、、、良く分らないけど、見てみよう、、、ってな感じで、集団から外れた場所で恐る恐る待ってると、、、

俺っちみたいな、何も知らない一般ピーポーでも分かる、、、何となくオーラが出てる人がやって来た!

あれでも、一般の人に向けて写真撮るのは、、、って思い、前で白レンズを構えてる人が撮ってるのを確認して、俺っちもパシャ!

なるほど、、、メチャ可愛い&綺麗な人ですね!







って言うか、、、っ!!!

この人ってトップスターなのかな?

ファンらしき人々が、、、

雰囲気からして、、、男役の人かな?

背も高くてカッコイイですね!

、、、そんな事で、「俺っちの知らない世界」を1つ発見しました!

バンドやスポーツ選手とかで言う「出待ち」がありますが、、、これは「入り待ち」って言うのかな?







てくてく、、、

先ほどの手塚治虫記念館内にあったラッピング電車の場所を、、、って思ったのですが、速攻でわかりました!

って言うか、、、ラッピングでない、、、







記念館のパネルは、こんな構図だったかな?

、、、でも、ラッピングでない、、、







少し粘ったのですが、なかなか来そうにないので時間も無い事だし諦めました、、、







って言うか、、、俺っちさんよ~、、、

いきなりネタばらし???

、、、そう、今回のドライブ目的は「恒例の年賀状のネタ探し」ってな事で、やって来た次第だったのですが、、、

結局、人に頼んで、、、この像とパシャ!っていきたかったのですが、なかなか通行人に頼めず、、、

仕方ないので、ここでの年賀状ネタは諦めました、、、

これで、全く意味がなくなったのですが、、、色々な発見があって面白かったですね!(笑)







丁度、この日は客船がやって来るのでハーバーランドで時間つぶし、、、

そんな時に、、、っ!

良く分らないけど、人だかりがあるので行ってみよう!

開運、、、良く分らないけど、時間もあるし、、、







って言うか、、、人が多くて、なかなか写真が撮れない、、、

そんな時に、上からポイントを発見したので、、、って言うか、やっぱ下からがいいな~、、、







バッチリ他人が入ってしまいましたが、数多いショットの中でこれが一番良かったので、、、(笑)

これで、俺っちも運気が上がったかな?(超笑)







そーこーしてると、客船の入港時間が迫って来たので待ってると、、、っ!

おっ、やって来たね~!

なんてったって、今年の客船撮りの最後を飾るので張り切って行きましょう!

、、、さて、現在はイルミの季節なんでコラボってみるか、、、







って言うか、、、もう入港??

、、、間がメチャ抜けてるけど、どーしたの~?

うむ、、、やっぱ、センサーの汚れを気にしてしまいアップは止めました、、、







そーそー、、、ここに来れば、コーナン内にあるたい焼きですよね!

サクサクで、美味しいです!







ってな感じで、メチャ中途半端な入港シーンとなってしまいましたが、これで終了!

まー、入港シーンは終わりましたが、、、後で出港がありますからね!(笑)

さて、これで午前の部が終わり、、、午後の部へ続きます、、、