goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

続き、、、

2017-03-24 00:33:59 | 関西をウロウロ、、、
ミス・ユニバース兵庫の人がお出迎え、、、って載ってたので、、、

さて、、、どこでお出迎えするのかな?ってな感じでウロウロしてると、、、っ!!!

うむ、、、みなさん、、、お綺麗ですね!!!







そー言えば、、、マスコットキャラクターのお出迎え、、、とも載ってたのですが、、、

人に聞いてみよーかな?って思ってると、、、っ!!!

おっ、やって来たっ!

、、、うむ、この手のキャラクターって良いね!(笑)

ミス・ユニバースの方達も緊張が緩んで良い感じ🎵







「かもめん」さんですか~!

お初です!!!

、、、広島(宇品&五日市)も、この手の港専用のキャラクター作りましょうよ!(笑)







そーこーしてると、もう1体が入場して来たっ!!!

「キャプテンタワー君」ですね!

お初です!!!

少しウロウロしてたのですが、、、今度は、ミス・ユニバースの方にポージングの指導に入りましたっ!!!







そんな感じで、ポージングが完成したところで、、、パシャ!(笑)







そして、ドンドンお客船が出て来たのでお出迎え開始!

さて、手にしてるのはローズティーで、、、

これは、客船から出てくるお客船に対しての、、、おもてなしかな?







うむ、、、ミス・ユニバースの方だけだと華やかですが、少し緊張するかも、、、ってな感じですが、、、

そこに、キャラクターが居る事によって緊張感が和らいで良い感じですね!







、、、改めて、、、(笑)

広島でも、キャラクター作りましょー!!!(激笑)







長居してると邪魔になると思い、再びロビーに、、、

先ほどは、クイーン軍団の3隻特集でしたが、、、

別の場所にも客船コーナーが、、、







、、、鳥になりたい、、、(笑)

って言うか、、、日本でも、客船並べてイベントしないかな~?(超笑)

、、、仮にあっても、よその県でしょーねー、、、(激笑)







、、、

、、、、、、っ!?







あ~~~ん、、、っ!!!!!!!!!

アイーダちゃ~~ん!!!

あの訓練航海は幻だったな~、、、

予定通り完成してれば、、、

、、、そろそろ完成予定の2番船ぺルラちゃんは、完成後は速攻でドイツに行くのかな~?

1度で良いから、、、撮りたい、、、







周りもすっかり明るくなってたので岸壁撮り、、、

相変わらず、ファンは多いですね!







せっかくなんで、鉄コラボ!!







さて、、、あまりのんびりしてる暇はないので、次の場所に移動、、、

って言うか、、、ここはどこ?(笑)







下見も資料も無かったのですが、、、無駄に偵察したくなったんで、、、

その前に、「パンパン」!!







とりあえず、予定してた場所まで上がって来たのですが、、、

うむ、、、何だかイマイチ、、、







んじゃ~、戻ろうかな~?ってな事を思いながら、ふと見ると、、、

展望台?

行けるのか?って言うか、、、あんな所まで行くのか???







思ってしまうと、、、予定パンパンで、時間がないのに無駄モードへ、、、(超笑)

「ぜーぜー、、、」

「ぜーーーぜーーー、、、」

腹が出てる上に、体力が低下、、、してるのに、時間がないのでハイペースでテクテク、、、

、、、登山かよっ!(笑)







そして、頂上に到着、、、

さて、ご褒美の方は、、、?







、、、モヤってるし、、、微妙、、、

せっせと写真撮ってると、ハイキングのオジサンが、、、「今日はモヤがあるからダメだろ~、、、」

って言うので、「そーですね、でも飛鳥2って言う客船が来てるので、、、」

って言ったら、、、オジサンが「そーか、、、後で行ってみよー、、、って言うか、船内に入らせてくれないの?」

って言うから、、、「外から見るだけで、乗せてはくれないでしょー、、、」って言っときました。(笑)







そして、何気に振り向いて見ると、、、っ!







あらっ、あれは姫路城っ!!!

相変わらず、白いですね!!!







すぐ降りるのも、もったいないので、、、鉄コラボ!!

って言うか、分かりにくい、、、







そんな感じで、時間がないから急いで夜中に来てた岸壁に、、、

って言うか、、、ここから出港シーンを狙うのか、車が何台か居ました!







うむ、タグくんもスタンバイしてます!







これと言って、特徴のない姫路港、、、

フト見ると、ウェルカムの文字がっ!







時間がないから、出港シーンはなしで、、、とりあえず、雰囲気でも見とこうってな感じで港にやって来ると、、、っ!!!

うわ~、、、凄い車っ!!!

臨時の駐車場を設置してくれてたみたいですが、満車で辺りも渋滞でしたが何とか止められました、、、







ん?

パトロールですか?



さらに、続き、、、

2017-03-23 23:52:24 | 関西をウロウロ、、、
って言うか、、、あれだけ車が居て、人はどこに居るのかと思ったら、、、

あらっ、岸壁を解放してるんですね!

って言うか、「ジャンジャカ、ジャンジャカ、、、」楽器の演奏も聴こえてます!!!

これは、行ってみないとっ!







って言うか、、、

こ、これは、、、っ!!!

ゆるキャラも来てるの???







え~~~ん、、、

人が多くて、良く見えない、、、って言うか、、、って言うか、、、っっっ!!!!!!

はばタンの姿もっ!!!

って言うか、、、はばタンが水兵さんのセーラーモードにっ!!!







何とか、はばタンも撮ったので、、、次の場所に移動しよーと門からでると、、、っ!!!

えっ、紙テープやるんだーーーっ!!!

再びダッシュで戻ってパシャパシャ!!!







そんな時に、、、紙テープで人が少なくなったので、横から撮ってると、、、おじさんが、「せっかくなんで、前から撮らしてもらいんさい、、、」

って言うので、甘えて移動、、、

このお城のキャラは、「しろまるひめ」です!

ちょっと、仕事が多忙なのか、、、少しヤツレテますね、、、

やっぱ、パンパンが良いな~、、、(笑)







そして、はばタンっ!!!

初のセーラー仕様を見させてもらいました!!!







って言うか、、、先ほどからチラチラ見てたお姫様、、、

すみませ~~~ん、、、ゆるキャラばかり撮ってて、、、(超笑)

綺麗な着物で可愛いお姫様なのにお待たせしました!

ってな感じで、パシャ!!!

着物、、、やっぱ良いですね!







そんな感じで、、、「ボーーー、、、ボーーー、、、」

汽笛は、いつ聴いても良いですね~、、、







そんな時、、、っ!!!

「ドーン!、、、ドー-ン!!」

対岸から花火がっ!!!







あーーーん、、、これが夜なら、、、

、、、でも、今回初の姫路港でしたが、、、こんなに良い出港シーンが見られて良かったな~、、、

、、、

、、、、、、って言うか、、、っ!!!

おいおい、俺っちさんよ~、、、そんな、のんびりしてて間に合うの???

そんな事で、急いで姫路港を後に、、、







ビンボーなのに、高速を使って明石大橋に移動、、、

道中、少し渋滞などあったのですが、、、どーやら間に合ったみたい、、、







待てど待てど、、、先ほど出港した飛鳥2は来ない、、、

そんな事で、このエリアは橋の写真ばかりで観光はした事なかったのですが、せっかくなんでプチっと行ってみましょー、、、

ここなら、飛鳥2も監視しながら観光出来そーだし、、、(笑)







うわ~、、、これは、迫力ですね!!!

高所恐怖症の方はダメかも?







はぁはぁ、、、橋の下は、点検用に車が通れる所があるんだ、、、







そんな感じで観光しながら、ソフトタイムをしてると、、、っ!!!







こんな時だけ、無駄に視力が上がる俺っちアイが飛鳥2を発見!!!







橋コラボで、パシャ!

って言うか、、、モヤが、、、







そして、アップ気味で、、、

そんな感じで、姫路港から明石大橋までは約2時間ほどかかったかな?

交通が空いてたら、下道でも十分間に合いそーですね!

って言うか、姫路港って頻繁に客船が来ないので、、、次って言うか、まず年内は俺っち的に無いですね、、、







そんな感じで、飛鳥2を満喫して、、、って言うか、再び神戸に、、、







ここ神戸市役所は過去に1度来てますが、客船撮りでは初めてですね。

って言うか、、、もろ客船ファンらしき人が結構居ます!!!







暗くなるのを待って、、、パシャ!

って言うか、、、みなさん動きそうにない、、、

ここから出港を狙うのかな?







さて、俺っちは、、、岸壁から狙うとしましょー、、、

って言うか、、、いつも置いてる駐車場が満車っ!!!

少し早めに来たのですが、、、

しょーがないので、少し離れた駐車場に行きました、、、

そんな事で、岸壁に行くと、、、っ!!!

うわ~、、、凄い人、、、

さすが、開港150周年っ!!!市民も凄いです!!!







そう、今回は超広角を持って来てたので重宝しました!







早朝は感度を上げての手持ちでしたが、今回は三脚を使っての撮影なんで綺麗に撮れます、、、







待ってる間、暇なんで夜の鉄コラボ!!







そんな時に、良い情報をゲット!

何と、出港時に花火が上がるみたいっ!

ってな事で、どこから上がるのか聞いたのですが、、、そこまでは解らないとの事、、、

でも、どこから上がっても対応出来るよーに構想をネリネリ、、、







そんな感じで、出港時間が来ると、、、

「ドーン!ドーン!」

えっ、どこどこ??ってな感じで見回してると、、、

え~~~、、、橋の向こう、、、って言うか、高さもないので良く分からない、、、

、、、やっぱ、町中なんで高さのある花火は上げられないのかな?

でも、450発(だったかな?)の連発なんで音は迫力ありました!(こんな時は、ビデオかな?)(笑)







やはり、ターミナルも凄い人ですね!!!







そんな感じでしたが、お気をつけて~~~







ほんと、関西の客船は熱いですね!!!

ここ神戸や大阪は凄い事は知ってましたが、姫路のファンも凄かった、、、

また、機会があればやって来たいですね!!!

兵庫県に、◯◯ネタを求めてウロウロ、、、(午後の部)

2016-12-23 19:51:05 | 関西をウロウロ、、、
客船の出港まで時間がタップリあるので、中華街へ行ってみる事に、、、

到着してビックリ、凄い人だ~っ!!!

過去に1度来た事あるのですが、その時はそこまで居なかったよーな気がするのですが、、、(その時は、平日だったかも?)







暗くなった方が良いと思うのですが、時間と気力があれば戻ってみよーかな?

ちなみに、クリスマスと共に終わっちゃうので、、、これから、イブ~クリスマスに予定のない方はいかが?(笑)







パンダが可愛い、中国語仕様の自販機です!







豚まんが有名みたいなので、行ってみたのですが、、、っ!

凄い行列っ!!!

並ぶの面倒、、、って思ったのですが、時間があるので並んでみる事に、、、







凄い人は、何十個と買って帰る人気なんですが、、、

俺っちは、3個注文、、、

※注文は3個からみたいです。

「むしゃむしゃ、、、」

なるほど、この肉汁は半端ないですね!!!







続いて、焼き小籠包が有名みたいなんで、、、って言うか、、、っ!

こちらも、行列状態っ!

、、、並ぶのイヤだな~、、、と、思いつつ、、、

暇なんで並ぶ事に、、、(笑)







俺っちの、3組前で鍋が空っぽに、、、

でも、こんな感じで出来立てがやってきました!







丸ごと食べると、中の汁でヤケドするので食べ方が書いてました。

って言うか、、、待ってる間、向こうで汁を飛ばして大変な人が居ましたね!(笑)

さて、「むしゃむしゃ、、、」

なるほど、鍋の下にあった所の衣がカリカリになってて美味しかったですね!







気持ち暗くなったので、パシャ!

暗く、、、? あっ!

日の入りがっ!!!







てくてく、、、

早く海辺に行かないと、、、って言うか、道中に色んな誘惑が、、、

あれは、NHKの朝ドラのラッピングバスですね!

全く観てないのですが、パシャ!







あちゃちゃ、、、間に合わなかった、、、

でも、沈んだ後も綺麗ですよね!(笑)







ふと、見た時は置物に見てました、、、

少し人馴れしてるのか、近くまで撮らせてくれてサービス良かったですね!







夜景って、日没直後が一番綺麗ですね!







閉まる前に、もう1コってな感じで再びタイ焼きを、、、(笑)

って言うのも、初め食べたかった芋が時間かかるって言うので、あんこを注文、、、

今回はリベンジでした!

俺っち的に、芋が一番好きですね!







今回の神戸では、駐車場代を節約するのに少し離れた定額の安い場所に車を止めて、後はオール歩き、、、

駐車場➝メリケン➝中華街➝メリケン➝駐車場と歩きまくりでした、、、

そんな感じで、客船撮りを再び、、、

すべて歩きって事なんで、三脚なんて持ってません、、、

手抜きの感度上げでパシャパシャ、、、

やっぱ、三脚が欲しいですね、、、







でも、手ぶらってのは機動力があります、、、

アチコチ歩きまくり、、、

今度は、この季節っぽくツリーを入れて、、、ってな感じなのですが、やっぱ人が多いので厳しかった、、、







今度は、ツリーを真ん中に、、、







チラリと見えた、でっかいツリー、、、

これは、気になるって事でテクテク、、、

このエリアは、初めて入りました!







そろそろ出港の時間になるので、移動してると、、、

今度は、コンチェルトが止まってたのでパシャ!

やっぱ、夜は綺麗ですね!







てくてく、、、

何とか、出港に間に合いました!







「ワイワイ、、、」

何だか、客船の方は賑やかそう、、、







良く見ると、演奏してる人はサンタ仕様!

そー言えば、クルーズ名が「クリスマスクルーズ」になってたので、、、







そんな感じで、定時に出港!

「ボーボー、、、」

いつ聞いても良いですね!

見送りしながら、パシャパシャ!!!







ぱしふが移動すると、向こうには綺麗な夜景が、、、







どう出港するのかと見てると、、、バックですね!







バックで広い所まで下がって、、、

向きを変えていきます、、、







遠くでも聞こえる、ぱしふからの「わいわい、、、」

見送り組に向かって騒いでるのか、すでにクリスマスモードになってるのか、、、

多分、クリスマスモードでしょーね🎵

ではでは、お気をつけて~!







って言うか、、、見送りしてる時に発見したのですが、あの神戸大橋のライトは何なんだろ~、、、







さ~、、、今日は散々歩き回って、足がガタガタですが、、、駐車場まで、もうひと頑張り、、、







これは、足の疲れを取らないと、、、ってな事で、温泉にやってきました!

って言うか、車が多い、、、って事は、中に居る人も多いでしょーね、、、







ここの日帰り温泉は、これで2回目かな?

HATなぎさの湯です🎵







ここって帰りと逆方向なんですが、この後に見えるであろう月出を狙う予定で選択したのですが、曇っててアウチ、、、

このまま帰るのは、後味が悪いので、、、先ほどの神戸大橋のライトを見に、、、

わ~い、綺麗って言うか、、、この標準レンズでは全貌が、、、







でも、「安心して下さ~い、撮れてます!」(笑)

ってな感じで、超広角出動!







ここポートアイランド公園って、客船撮りなどで何度も訪れてる場所ですが、、、ここからのメリケン波止場の景色も良いですよ!







そー言えば、、、ポートタワーのライトアップって、、、こんな感じで、たまに色が変わってます、、、

良く分りませんが、クリスマス仕様なのかな?







シメに、、、橋の反対側に行って、チラリと見えるメリケン波止場とポートライナーを線にしてパシャ!

うむ、、、今日は、先日も言いましたが3万3千歩歩きました、、、

こんな事を毎日してれば、俺っちボディーも引き締まると思うのですが、、、(笑)







さて、問題の帰り、、、って言っても、次に日の予定は昼過ぎまでに広島に帰れば良いのでノンビリモード、、、

そんな感じで、いつもの如く国道経由で帰ってたのですが、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

あっ! これは、もー限界、、、ってな事で、コンビニの駐車場で仮眠、、、

1時間ぐらい寝れば良いかな?って思ってたら、、、っ!

な、なんと4時間寝てた、、、っ!

まー、前日は1時間ほどしか寝てなかったんで仕方ないか~、、、

そんな事で、朝まで休憩もほどほどのギリギリモード、、、

ってその前に、腹ごしらえ(何も買わずに駐車場で寝てましたからね!)

中華街の余韻か、台湾風焼きそばなる物を、、、って言うか、初めて食べたのですがメチャ美味しかった!

兵庫県に、◯◯ネタを求めてウロウロ、、、(午前の部)

2016-12-22 20:42:27 | 関西をウロウロ、、、
今年もこの時期が来た、、、ってな事で、今回は兵庫入り、、、

でも、当初はかなり前に終わらせておく予定だったのですが、次から次から用事がドンドン湧いてきて、、、

結局、この日になりました、、、

って言うか、今回の遠征は、、、当初、2日間、、、関西へ滞在する予定だったのですが、こちらも急遽2日目に予定が入り日帰りとなりました、、、

、、、日帰りと言っても、相変わらずのボンビードライブ、、、そう、もちろん国道経由ですよ!(笑)

今回も日の出からって事で、やってきたのですが、、、日の出は見られるかな?







、、、

、、、、、、

この場所、、、俺っちが到着して、2時間弱仮眠したのですが、、、

到着時は、俺っち以外は1台しか車が居なかったのですが、、、

目が覚めて周りを見ると、、、っ!

車がずらりっ!!!

えっえっ、こんなに日の出軍団が居るの?ってな事で、焦って外を見ると、、、

うむ、、、どーやら、釣り軍団でした、、、

そんな事で、日の出前になり、、、のんびり支度して待ってると、、、1組だけ夫婦の方が日の出撮りにやってきました。

ってな感じですが、、、少し待ってると、、、チラリと太陽が、、、







フル機装備の夫婦の方と話したら、、、どーやら、橋がクッキリ見えないでイマイチ、、、との事、、、

ここでの撮影が初めての俺っちとしては、、、まず、橋がボンヤリでも見られてラッキー!

さらに、太陽が見られて、、、さらに、ラッキーでした!!

、、、やはり、ここでの初日は人が凄いとの事でした!!!







この日は、こんな感じの晴天、、、ってな事で、放射冷却の影響でメチャ冷えてたので、日の出を撮ったら早々に帰っちゃいました。

やはり、地元に居ると目が肥えちゃうんですね。







時間があれば、国道通って行くのですが、、、

今回は、時間との勝負(予定を詰めまくってます)なんでプチワープ(高速道路)を使い、宝塚へ、、、

この場所は、急遽決まった場所だったんで駐車場の下調べしてなく、少しウロウロしたのですが、、、

何とか、便利の良い場所を確保、、、って言うのも、俺っちが車を止めた時点で満車になりました!

、、、駐車場からフト見ると、神社があるのでお参りに、、、







今日の、1日の旅の無事を祈って、、、「パンパン!!」







宝塚のマンホールですね!







今回のメイン?の場所に到着!

、、、やはり、先客が居ますね!(笑)

実は、このネタ、、、12年前にも予定してたのですが、他の場所に決まり流れてました、、、

で、ネタのは成功したの?(謎)

ってな事で、ここ「手塚治虫記念館」

本来なら、建物に入らなくても良いみたいでしたが、せっかくなんで入ってみよう、、、







入場時、、、JAFに入ってた俺っちは、プチっと割引をしてもらいました!







うむ、、、手塚治虫さんの作品って、何作か知ってたのですが、、、

こーしてみると、10分の1ほどしか分からないですね、、、

それにしても、色んな漫画家さんのも影響を与えた人で、、、その想像力はとてつもないですね!!!

鉄腕アトムの原動力って原子力ってな話は有名ですが、、、当時に、その発想がつくってのは凄いですよね!

そんな事で、ネットで軽く調べてたら、、、なんと、ドラえもんもそーだったんですね!!!

、、、どーやって、冷却してんだろ~、、、(笑)







ん?キャラクター電車??

って言うか、、、ここって、場所は近そう、、、

鉄道があそこで、、、あの建物が、、、なるほどっ!







っと、その前に、、、?

記念館に着いてから気になってる、人、人、、、

何かイベントでもあるのかな?

マラソン?それにしては、、、







てくてく、、、

おっ、これは、、、ベルサイユのばらですね。







そんな事で、手塚治虫記念館の側には宝塚大劇場があります!







俺っちの知ってる人の部屋で、この手のポスター見た事あるな~!

さらに、別の人は、、、何度もここへ来てたみたいだし、、、

テレビで観た事あるけど、凄い人気みたいですよね!







ところで、先ほどの人達、、、

近くに居た人に、訪ねてみると、、、

俺っち「すみませんが、、、何かやって来るのですか?」

人「ん???」(あんた、そんな事も知らなくて何しに来たの?)

ってな雰囲気で言われたので、、、

俺っち「この近くに観光で来たのですが、この人人達を見て何かあるのかと思い、、、」

って言ったら、、、

人「そーなんね、、、宝塚歌劇の学生さんが来るから待っとんよ!」

って言われました!

、、、学生さん、、、良く分らないけど、見てみよう、、、ってな感じで、集団から外れた場所で恐る恐る待ってると、、、

俺っちみたいな、何も知らない一般ピーポーでも分かる、、、何となくオーラが出てる人がやって来た!

あれでも、一般の人に向けて写真撮るのは、、、って思い、前で白レンズを構えてる人が撮ってるのを確認して、俺っちもパシャ!

なるほど、、、メチャ可愛い&綺麗な人ですね!







って言うか、、、っ!!!

この人ってトップスターなのかな?

ファンらしき人々が、、、

雰囲気からして、、、男役の人かな?

背も高くてカッコイイですね!

、、、そんな事で、「俺っちの知らない世界」を1つ発見しました!

バンドやスポーツ選手とかで言う「出待ち」がありますが、、、これは「入り待ち」って言うのかな?







てくてく、、、

先ほどの手塚治虫記念館内にあったラッピング電車の場所を、、、って思ったのですが、速攻でわかりました!

って言うか、、、ラッピングでない、、、







記念館のパネルは、こんな構図だったかな?

、、、でも、ラッピングでない、、、







少し粘ったのですが、なかなか来そうにないので時間も無い事だし諦めました、、、







って言うか、、、俺っちさんよ~、、、

いきなりネタばらし???

、、、そう、今回のドライブ目的は「恒例の年賀状のネタ探し」ってな事で、やって来た次第だったのですが、、、

結局、人に頼んで、、、この像とパシャ!っていきたかったのですが、なかなか通行人に頼めず、、、

仕方ないので、ここでの年賀状ネタは諦めました、、、

これで、全く意味がなくなったのですが、、、色々な発見があって面白かったですね!(笑)







丁度、この日は客船がやって来るのでハーバーランドで時間つぶし、、、

そんな時に、、、っ!

良く分らないけど、人だかりがあるので行ってみよう!

開運、、、良く分らないけど、時間もあるし、、、







って言うか、、、人が多くて、なかなか写真が撮れない、、、

そんな時に、上からポイントを発見したので、、、って言うか、やっぱ下からがいいな~、、、







バッチリ他人が入ってしまいましたが、数多いショットの中でこれが一番良かったので、、、(笑)

これで、俺っちも運気が上がったかな?(超笑)







そーこーしてると、客船の入港時間が迫って来たので待ってると、、、っ!

おっ、やって来たね~!

なんてったって、今年の客船撮りの最後を飾るので張り切って行きましょう!

、、、さて、現在はイルミの季節なんでコラボってみるか、、、







って言うか、、、もう入港??

、、、間がメチャ抜けてるけど、どーしたの~?

うむ、、、やっぱ、センサーの汚れを気にしてしまいアップは止めました、、、







そーそー、、、ここに来れば、コーナン内にあるたい焼きですよね!

サクサクで、美味しいです!







ってな感じで、メチャ中途半端な入港シーンとなってしまいましたが、これで終了!

まー、入港シーンは終わりましたが、、、後で出港がありますからね!(笑)

さて、これで午前の部が終わり、、、午後の部へ続きます、、、

コスタ・ビクトリアが天保山岸壁に入港!って言うか出港するので、うろうろ、、、

2016-10-14 23:08:42 | 関西をウロウロ、、、
や、やっと、、、念願の、あそこから撮れるっ!ってな感じで、今回は大阪にやって来ました!

道中は、毎度の貧乏下道経由で行ってたのですが、、、睡魔で爆睡、、、

時間的にヤバしになったので、途中からワープ(高速)を使ってやって来ました!







ここ、天保山岸壁は何度か来てて、、、この看板も数回撮ってたのですが、その下に三角点があるのを知りませんでした、、、







うむ、客船撮りって言うか、、、写真撮るには最高の天気ですね!

ここ関西エリアは、客船ファンが多いのでチョコチョコ見かけます、、、







、、、ん?

掃除ですか?、、、って言うか、、、これって傷んだところに塗装してるんですね。

停泊してる間も大変ですね。







初めに錆止めをしてからコロコロしてる感じですね。







良い風が吹いてます、、、







人がゾロゾロ、、、って言うのも、今回は3連休ですからね!

観光客も居れば、ポ◯モントレーナーも多そう、、、(笑)







出港時間の関係で、逆光気味です。

こちらも、客船ファンには有名な場所みたいで絶えず人が居る感じです、、、







タグ君がっ!

って言うか、、、行きますよ~!(笑)







太陽入れで、、、







こちらでは、客船ファンと釣り人が共存してるエリアです、、、(笑)

やはりお休みって事で、家族連れが多いですね!







ここから出港シーンを撮るのも良いのですが、、、今回は、念願の、、、(笑)







はい、やって来ました!って言うか、、、超広角を持って来てないので、入り切れませんね、、、







わーい、営業してます!

前回は、何も知らずにやって来てアウチでした、、、

俺っちの仕事的には、滅多に上がれない場所ですね、、、

ほんと、今回は日にちと時間、、、そして、天気が一致してるタイミングですね!!!







、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

み、耳が、、、(ツ~~~ン、、、)







へぇ~~~、、、っ!!

ここの展望台が252m、、、

そして、今回撮ってるコスタ・ビクトリアが252、9mとほぼ同じ長さっ!!

これも、何かの縁なのか、、、







、、、天国への階段、、、的なっ!(笑)

あの世に行く時は、こんな風景なのか?(超笑)

って言うか、、、俺っちの場合は地獄かも?(激笑)







そこを上がると絶景がっ!!!







客船が停泊してる、天保山岸壁もバッチリ見渡せます!







大阪の平野の大パノラマっ!!!







川を渡って、、、左上に見えるのがUSJですね!

あの近くを歩いてると、悲鳴が聞こえます、、、(笑)







面白いデザインの焼却場です!







あべのハルカスです!







そーこーしてると、、、ん?岸壁から離れてますね!

汽笛も何にも聞こえません、、、

さ~、、、撮りまくるぞ~っ!

そんな感じで、ここでの客船ファンは10人前後居ました!

アチコチからシャッター音が聞こえてきます、、、







ん? 向こうから、観光用の帆船とタグ君が、、、







帆船の方は、サッと曲がって行きます、、、







そして、、、タグ君の方は、、、っ!

あ、あれっ、、、帰っちゃうの???







うむ、、、行き先を間違えたのかな?







って言うか、、、丁度、客船が居るので邪魔になると判断して時間稼ぎしてたんですね!







ある程度、下がった所で、、、向きを変えてます、、、







そのスキをみて、タグ君が横切りました!







途中から、窓の反射対策で偏光フィルターをかませてるのですが、、、消えない物は消えませんね、、、

でも、かなり軽減されます、、、

客船を先導してるタグ君も、向きが変わったんで先導してます、、、







パシャパシャしてると、、、

向こうの方から、ファンの人が、、、「パンスターとコスタのコラボは、なかなか見られないっ!」ってな会話が聞こえて来たので、とりあえずパシャっと!(笑)







そんな感じで、ドンドン進んでます、、、







先ほどの、舞洲の焼却場とコラボで、、、







っっって、、、言うか~~~っ!!!

え~~~、歓迎放水って、、、入港の時だけやってるのかと思ったら、、、出港時もやってるんですね!!!







わ~~~い、天気も良いし、、、ほんと最高です!!!







せっかくなんで、アップ!!!

って言うか、、、向こうから、、、「放水がイマイチ!」との声が、、、

えっ、こんなに良い感じなのにダメなのかな~、、、







そんな感じで、向こうに見えて来たのが明石大橋!

、、、でも、また向こうから、、、「モヤがある、、、」っ!、、、

俺っちからすれば、見えただけでも嬉しい!!!

、、、大阪の人?って、評価が厳しいですね、、、

まー、ここで写真撮り続けてる方々は目が肥えてるんでしょーね、、、







誘導してたタグ君、放水してた船も撤収しました、、、







波マニアの方は、こんな感じで俯瞰が良いかも?!(笑)







大半のファンの人は撤収しましたが、中にはノンビリ見届けてる方も居ます、、、







Nゲージみたい!(笑)







ニュートラムの基地かな?







このまま降りるのも、、、ってな感じで、ここでお昼を、、、







って言うか、、、お、美味しい、、、っ!

この麺のモチモチは、、、っ!

また、機会があれば来たいですね!







まー、ここコスモタワーは、、、客船撮りも良いですが、観光で是非っ!







当初は、色々回る予定でしたが、、、省略して大阪駅に、、、

ここも何度か来てるのですが、◯まねっこが来るので、、、(笑)







花のイベントやってて、メチャ綺麗です!







みなさん、コンデジやスマホでパシャパシャ!







そーこーしてると、良い時間になりました!

どーやら、島根だけの観光宣伝かと思いきや、、、中国地方の宣伝みたいですね!







まずは、岡山県の湯郷温泉から、、、







女将さん、、、綺麗、、、







続いて、島根県と鳥取県、、、







トリピー、、、口が開閉するんだ~、、、







やはり、カニを押してますね!







続いて、島根、、、

実は、京橋でも島根のイベントでしまねっこが来てるのですが、、、

当初は、そちらに行く予定だったのですが、、、このイベントを知ったので京橋は止めました、、、

まー、時間的に厳しいってのもあったんで、、、







観光案内、、、

内容は、ほとんど知ってました、、、

まー、数えきれないほど行ってますからね!(笑)







ありがとうございました!

さて、神在月もそろそろ、、、

予定練らないと、、、って言うか、ほとんど練らなくて良いか~、、、(笑)







地元ですね~、、、広島県!

宮島の観光大使の方です!

宮島、、、ここも、そろそろ行っとかないとイケないな~、、、

うむ、予定がパンパン!(笑)

、、、って言うか、、、宮島ってゆるキャラ居ないのか?







裏で待機してると思いきや、手を振ってる人にアピールしてます!







そんな感じで、次は山口県の萩の観光アピールですね!







萩、、、客船撮りで、ここ2年ほど通ってますね!

ロケーションは良いのですが、毎度天気に悩まされてるよーな、、、

そこんところ、何とかしてください!(笑)







ふと、ステージ裏を見ると、、、ゆるキャラ達で賑わってました!

そんな時に、トリピーがてくてく、、、?

て、手をパクっ! あっ、噛まれたっ!(笑)







そんな感じで、裏では盛り上がってますが、、、







表では、抽選会やってます!

、、、でも、限定の抽選券に並んでて数人前で打ち切られました、、、

そんな事で、、、







抽選会は、そっちのけで、、、ゆるキャラをパシャ!







ん?

俺っちに手を振ってくれてんの??(笑)







しまねっこは、良いとして、、、くまなく?

初めて見るキャラですね~、、、

JR西日本の岡山支社のキャラでした!







そんな感じで、お疲れ様でした~!

観光大使さん達も見られて、良いイベントでした!

これから、各地も紅葉の季節が来るので忙しくなると良いですね!







今回の、大阪入りのメインの1つ、、、

西日本の最後の砦のニコンサービスセンター!

今回も、センサークリーニングにやって来ました!

ってな感じで、前回の掃除してる間はコンデジ撮影でしたが、、、今回はそれに対応すべく久々にD90を出動させました!







わ~い、100番!

クリーニングついでに、他にも見てもらうところがあったので相談を、、、

忙しそうでしたが、丁寧な対応で気持ち良い感じですね!







相変わらず、露出補正が必要ですがD90もすこぶる調子良し!







あっ、あとで行ってみよう!







再びやって来ました、、、

今度は、俯瞰で、、、







って言うか、、、っ!

なんじゃありゃ~?

これは、行ってみないと!







そーそー、、、ここへ来ると、これを撮っておかないとね!(笑)

「はっはっは~、、、人がゴミのよ~~~だっ!」(超笑)







鳥取、、、あれだけじゃ~、宣伝不足だったのか、、、ここでもアピールしてます!

って言うか、、、このキャラは?







はぁはぁ、なるほどね!

岩美って事で、「いわみん」なんですね!







今度は、クリーニング中のD7200とD90の撮り比べ、、、

当時は、これでもシャープって言われてたのですが、、、7200を使い続けてると、今になっては柔らかい感じがしますね!







でも、俺っち的には、、、シーンによっては、こちらの方が好きな場合があります、、、







機能については、古さがみられますが、、、まだまだ普通に使うにはイケますね!







他にも回る予定でしたが、うろうろし過ぎで時間オーバー、、、

カメラのクリーニング完了時間が来るので戻る事に、、、

そして、買って以来、、、少し悩んでた所があっさり対策されてました!

どーも、ありがとうございました!







早速、D7200で試し撮り、、、

やっぱ、高感度が強いのは嬉しいですよね?







これで、当分、、、大丈夫ですね!







そんな時、、、?

なんじゃありゃ~?

そー言えば、前回来た時もこんな光景があったよーな、、、

とりあえず、行ってみよー、、、







まだリハーサルみたい、、、って言うかっ!

あのキャラの縫いぐるみでも売ってんの?

急に、目の前にっ!(笑)







広島ではやってないテレビですね。







普段、テレビでは見られない裏方が見られて面白いですね!







それにしても、人が多いのでチャンと撮れないな~、、、

諦めよう、、、







てくてく、、、?

ん、俺っちを呼び止めてんの?(笑)

、、、って言うか、、、アチコチに気を配ってました!

周りでも見てる人に対して有難いですね!







あら、前に来た時も展示してましたね!

カッコイイ、、、







これは、空力良いのか?(笑)

でも、仮に峠を攻めてて、、、これに、ぶっちぎられたら立ち直れないでしょーね、、、(超笑)







コカ・コーラのブース、、、

もう、閉店前でした、、、







さ~、そろそろ帰ろう、、、って移動してると、、、

何やら賑やかな曲が、、、

行ってみると、、、路上ライブやってました!

勝手にやってるのかと思ったら、ラジオ局の公認してる人でした。

透き通った良い歌声ですね~、、、って言うか、時間がないので帰らないと、、、

では、歌頑張って下さいね!







って言うか、、、っ!

子供が倒れたっ!!!(笑)







そんな感じで、足腰弱いちびっ子はほっておいてバイバ~イ!







てくてく、、、

今回は、この辺りにしては破格な駐車場も発見出来て良かった~、、、

それにしても、大阪っていつ来ても楽しいところですね~、、、

これから、本格的にハロウィンもあるでしょーし、、、クリスマスもあるので賑やかになりそう、、、

そんな事で、今回も無駄に写真が多い旅でしたが、、、最後までみて下さいましてありがとうございました!