goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は無いのかもしれないのかもしれない

愚痴だらけぇぇぇぇ
だが 本人は幸せです

暇ついでに・・・

2008-11-18 00:49:56 | 読んだメモ
たまたま テレビでDAIGOがゲスト

この子は いつ見ても 聞いても 目がすわってる
こびてるわけでも 悪びれてるわけでもない
言葉に詰まるわけでもなく トークは上手い
内容も面白い・・・だから 受けてるんだよね。。。って あらためて納得

観てて 深海魚みたいだと思った
深い所から 上を見てるのかなぁぁぁぁぁ・・・・・・

でも 私は徳井君が好き(。-_-。)ポッ 意味不壁│・m・)プププ



読んだ"φ(-_-; )メモメモ"


ブルーもしくはブルー


山本文緒著


もし 旦那と結婚してなかったらどうなってたんだろう・・・ あのまま あの時の人と結婚してたら 今どうなってたんだろう・・・そんな事を考えさせる
小説は 2人の自分 ミステリーみたいな メッセージ


愛には少し足りない

唯川恵著

何だか して善い事と 悪いことがごちゃ混ぜになっていく
理性と常識のバランスが大事なのかな 生きていく為には・・・・


ウエハースの椅子


江国香織著

この人は 私には「ティファニーで朝食を」みたいな感覚の人かも
ヴ・・・を良く使う
ちょっと 日本人離れしてるけど 肯定的な文と言葉が好きかも



嘘をもうひとつだけ


東野圭吾著

男の人?かどうか解らないけどミステリー小説だった
短編で すごく読みやすい 「加賀さん」ドラマ化したら 俳優は誰だろうって考えても浮かんでこない 
いろんなの読んでみたくなった (私 やはりミステリーが好きなのね)


泥の花―「今、ここ」を生きる


水上 勉著

ちょっと 私には難しかったらしい
ってか いきなりこの方の 人生論から入る事がおかしいでしょ
次は 是非 小説を読んでみたい

こんなに いつ読んでるのか また 観てるのか 自分でも疑問
だけど 一日二十四時間を 自分の時間で振り分けると
多分 隙間無くできる時間に 私は観たり読んだりしてるんだろうなーって思う

好きなんだな きっと・・・・


乾いてる。。。とも 言うかもだけどね・・・(* ̄ノ∀ ̄*) ヒソヒソ



晴耕雨読・・・晴読雨寝

2008-10-28 13:20:54 | 読んだメモ
壁│・m・)プププ 


↓をポチッとそして「投票」をポチッとしてくれたら嬉しいです
日記@BlogRanking


読んだ"φ(-_-; )メモメモ"

たまりすぎて 書くのがメンどいので アマゾン様より レビュー拝借です
m(._.)m ペコッずーーーっと下の方にレビューがあるので
それを読むと大体がわかるかもーーーーです(≧∇≦)/ ハハハ


群青の夜の羽毛布

私的に マジ面白かった 娘達が家の娘とダブル・・・・

プラナリア

いろんな目線の短編小説 全部終り方が投げかけなのでちょい物足りない


恋愛中毒

もう 最後の方は読むのをやめられない・・・


眠れるラプンツェル

ちょっ中①と○○はまずいっしょ的 専業主婦目線のストーリー・・・・・おもろ

以上 山本文緒著  

数を読むにつれ 凄い人だなぁーと思う
年が同じせいもあるのか 感覚も近く 親近感さえ湧く
映画化されてるのも多数あるらしい


燃えつきるまで

これ すごい・・・普通の人が嫉妬でここまでするか?みたいな
もう イッキ読み わくわく((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
恋せども、愛せども

小粋な家族(血のつながりがない)さまざまな理由で 桶屋に預けられた二人を
章ごとに書いていて読みやすい
この一冊に 何人の人の人生が詰まってるんだろうと思った


以上唯川恵著

この人も読みやすいと思った 読んでいると引き込まれ 映像が安易に想像できるので 長く読んでいても疲れない気がする
もっと読んでみたい人が増えた(= ̄∇ ̄=)にぃ♪


ああ、腹立つ

著名人?がそれぞれ 腹が立った出来事を書いているだけの本でした

読書の秋

2008-10-02 14:28:02 | 読んだメモ
↓をポチッとそして「投票」をポチッとしてくれたら嬉しいです
日記@BlogRanking


"φ(-_-; )メモメモ"


「絶対泣かない」

15種の職業の短編小説です
終わりが投げかけで終ってるので あとは自分で想像するのかなー
直木賞受賞と帯がしてあったけど 私は他の本の方が好きかも

「あなたには帰る家がある」

私にすると かなり厚い長編
だけど 読んでるうちにどんどん吸い込まれて読みたくてしょうがなくなる
自分を振り返る言葉が どんどん出てきたりもする
登場人物は すべて主人公達の周りの人で 因縁の鎖になっていてテンポが良い

「チェリーブラッサム」

これは娘②向きかも
中学二年の少女の父親が 銀行をやめて「何でもや」を始める
そこに 犬を探してくれと依頼が・・・
楽しく そして機転の利くクールな少女のように娘②も育って欲しいな
(*^m^*)ムフッ

「きっと君は泣く」

イッキ読みでしたヾ(@^▽^@)ノ わはは
今までの中では一番過激だったかも・・・・
展開がまるで予測できなかった・・・
でも いつも思うんだけど この人の作品は いつも私に何かを言ってくれてる
そんな気がするのは なぜだろう。。。



       以上 山本文緒著


「腐女子彼女」  ぺんたぶ著

現在進行形のブログを本にしたやつです
第二も出るらしいしアニメ化もされるらしい

彼氏の見方 描き方が可愛い

腐女子彼女。


力んで読んだわりに 感想がまるで書けない(ストーリーさえ)
今度から どっかから 感想&ストーリー盗んで貼り付けようかな
(o´_`o)ハァ・・・
調子悪いせいにしとく。。。。壁│・m・)プププ

「あなたには 帰る家がある」

2008-09-28 23:46:02 | 読んだメモ
最近 変。。。かも
書きたい事 たくさんあるかもなのに 書けない
忙しいわけでもない
特に 理由もない・・・

今日 読んだ小説に
専業主婦は 何をして時間を潰してるんだろうとあった
どきり

実は なにもしていない・・・・

私の場合は・・・だけどね(≧∇≦)/ ハハハ

主婦を仕事とも思ってないし
ただの 寄生虫とも思ってない
なら・・・私は 何をしてるんだろうかとも 。。。思わない

でも 旦那は 少なからず そう思ってるはず

「俺が稼いだ給料を どう使おうとかまわない」と・・・・

(〃⌒ー⌒〃)∫"" こんな 顔文字は私には似合わないかもね

私が こんなんは 酔ってるだけ・・・だ

ジレンマ。。。って 言うのかな
出来る事 出来ない事じゃなく
出来なくなってしまった事を悟ってる
多分 2歩先は見えない けど・・・2歩半に娘達が。。。。3歩先に旦那がいてくれると助かる

いろんな本を読むのは 何気に自分の憧れてもあった
バスで 電車で ベンチで本を読む

アクセサリーであっても バックに本が入ってれば知的かしら
そんくらいの 感覚・・


でも 本もDVDもやっぱ面白いうふ♪(* ̄ー ̄)v

けど やっぱりリアルは リアルタイムに聞いて観ないと・・ね

共感してるわりに ビール五缶・なんでだろ

泣くよと言われて借りた本

2008-09-23 23:01:35 | 読んだメモ
「十二番目の天使」

オグ・マンディーノ著
坂本貢一 訳

絶対泣くからねーーーと妹に言われ借りた
読んでも読んでも泣けない・・・
確かに 奥さんと子どもを事故で無くした男の人 可哀想と思う
読んでいくうちに 野球チームのコーチをすることになった
そこで1人の少年と出会う 
その少年は 野球が上手いとは言えない だけど誰にも負けないガッツがあって
それが次第にチームの団結力になる

実は私 野球音痴・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
多分 野球のルールを知ってる人が見たら 鬼気迫った試合展開なんだろうけど
わからん 想像できない 飛ばすヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

終末・・・・その 十二番目の天使が成功を遂げる
そこからだ・・・・
「毎日 毎日あらゆる面で 僕はどんどん良くなっている」
「絶対 絶対 絶対あきらめるな」という言葉を心に刻んで生活している少年

実は 野球を始める前から 脳腫瘍という病気を患ってた
それを 11歳の少年は受け入れ 「何がしたい」と問うと
「普通の生活がしたい」と言ったそうなんだ
ここら辺から ぼろぼろ(TT▽TT)ダァーと涙で文字がにじんでいたなら分かってくださいの世界に入り込んで・・・・
感(┳◇┳)涙

妻子を亡くして 死のうとまでした男が この少年に生きることを教えられた・・・


(┯_┯) ウルルルルル そんな本だ


偶然 カバーがはずれて 付け直そうとしたら
裏側に何か書かれていた

笑ってしまったヾ(@^▽^@)ノ わはは

野球場の解説と野球用語(* ̄m ̄) プッ

そか・・・・私だけではないのよね 野球音痴は(〃⌒ー⌒〃)∫""

日記@BlogRanking

イッキ読み

2008-09-08 15:08:57 | 読んだメモ
いらっしゃいませm(._.)m ペコッ
↓をポチッとそして「投票」をポチッとしてくれたら嬉しいです
日記@BlogRanking

やっぱ 臭い・・・・
早く明日になぁれ~

読んだ本"φ(-_-; )メモメモ"

山本文緒著

 そして私は1人になった

これは日記 離婚して独りになり 日々の日常を書いている
はつらつとして 何かはしゃいでる感じだった・・・のに

 再婚生活

これも日記 もう ワープロからパソコンに変わりブログだね
再婚相手を王子と呼んでいて(良い旦那さんだ)
前半は 鬱の事が多い
王子との係わり合いで 自分と今の結婚生活が重なった本だ

確かに私・・・旦那が帰ってくる時間に具合が悪くなる(* ̄m ̄) プッ

 パイナップルの彼方


イッキに読んだ
信用金庫で働く女達と男 主人公の彼氏
どのキャラもいい味出してる
備品を持ち帰るって所。。私もやったなぁ~って人多いよね
過呼吸 私もなったっけなぁ~

最後はサスペンス劇場みたいなノリで読んでしまわずにはいられなかった
ちゃらい男も人生には必須だろう
どんな顔なのか 想像して読むとまた おもしろい

 まぶしくて見えない


これは 娘②にお薦めかもしれない
中学生三人 男1人女2人 
受験を控え レベルの高い高校受験のため塾に通う
そこには お料理のできるイケメン先生(/・ー\)ニヤッ
結局は裏口入学の手伝いをしていたのだが
主人公には 自分の死んだ妹を重ねて 彼女も淡い恋心を持ち
親から褒めてもらいたくて勉強ばかりしてる彼女が 少しずつ大人になっていく

うーーーん 娘② ママはいくらでも褒めるから もっと勉強しろ。。。と言いたい(ξ^∇^ξ) ホホホホホ


 紙婚式

短編を集めた小説
夫婦 恋愛がお題ではあるが
本当はサスペンスではないだろうか

案外 怖い・・・・
夫から見た目線で書いていて それにツマが反論しない
あとで 真相がわかるタイプ
なるなる 家の旦那もそーゆー所あるなーと数箇所あった
そーだよね \_┗┓ ̄旦 ̄┏┛_/フフフと笑って言うこと聞いてるほうが
不気味だモンねーって本かも

本当は怖いグリム童話

これは 2もあるらしい
娘②と一緒に読もうと思ったけど グロイ・・・エロい・・・
白雪姫は近親相姦あり カエルの王子は実はバターカエルみたいな関係 シンデレラのお姉さん達は靴に合わせるためつま先やかかとを切ったり その他は殺人あり。。貞操帯やら単語も出てくる
マジで本当はそうなの?って感じ

なので 娘②には見ないほうが良いよと言っておきました
ヾ(;´▽`A``アセアセ

何か違う

2008-08-29 22:35:09 | 読んだメモ
なんだろうか
自分も違う・・・本やらDVDの影響で 少し強くなったのか

今日も旦那は遅いのか
勝ってるからなのか 他の理由なのか 
歯が痛いと言ってたので ここ3日くらいおかゆを作ってる
帰ってきても 惣菜を買ってきてたり

思うに おなかすいてないでしょ何か食べたでょは 言わないでいる

今は 何もしない・・・・

今日は「パイナップルの彼方」を イッキ読み
なんだろう・・・こんなに本に貪欲な自分って 何か変

逃避かもね


朝から雷が鳴り 雨が降ったかと思うと止む
そして また 繰り返して。。。
妹から電話がきて ツタヤ様半額で行ってきたから 次 シーズン2から借りてと言われた・・・
行くなら 一緒に誘ってくれたらよかったのになー

でも ネットの宅配で やっと「ひぐらしのなく頃に」のこっちで置いていない部分が借りられたしー もう一枚 「Lの世界」も届いたしー
本も面白いと 調子こいてるし・・・・
行けたら 行こうっと・・・

今も 雷鳴ってるなーーーー(TT▽TT)ダァー

あぁぁぁ ヨッパなのに 寝たくないけど ギターの音聞える前に寝たい

タバコはやめられても 酒はやめられないなー
もうちょっと 真面目に生きてみようかな。。。なんて
いつも思っていることを 何で出来ないんだろうと真剣に考えた

多分 が ストレスの 非常口かもヤベ!!Σ(゜Д゜;≡≡≡≡≡ヾ(;゜д゜)/ニゲロ~!!

再婚生活

2008-08-29 01:55:36 | 読んだメモ
昨日 ブックオフから届きました
・・・と 言っても 「山本文緒」さんの本ばっかりなんだけどねー

グットラックの本編が読みたくて 古本宅配を知ったとき
1500円で送料無料だから タイトルから物色した時買った本に
「そして私は1人になった」ってのがあって
読んでみた。。。

お題から推測するのが好きな私は
病んでいて いろんなことがあって1人になる本だと・・・

でも 1人になる理由が 離婚して 憧れの1人暮らしで 満喫している
作家のブログだったんだなーと読んでた

読書初心者の私は それでも 何か共感するものが沢山ありすぎて
読むペースが速かった

なぜかなー 若そうな人で前向きで めちゃ服買うし 私と全然違うのに
(どこが?がいえない 娘①に貸してしまった)

最後のページに その後の事が書かれていたんだ
見て 笑った
歳 同じ。。。。。胆石同じ・・・・・
今日知った 血液型 AB 同じぃぃぃ それに軽度の脂肪肝 バクバク ドキドキ イライラ

それで この人に興味を持った

だから「山本文緒」検索・・・初心者なので 送料1500円ギリギリの
1506円(= ̄▽ ̄=)V やったね♪で 八冊買えた

とっかかり つながりで「再婚生活」を さっきまで読んでた
ヾ(;´▽`A``アセアセ さすがに肩凝った
イッキに読んだよ

前回同様日記
今はパソコンで ブログなんだろうけど 似ていて笑った
「リタリン」知らないほうが良い薬 「レキソタン」ほうほうー
布施明信者ではないけど 肩こり持ちでマッサージ大好き
ネットチャット どはまりしたっけ
もしや ネトゲも経験済み
いろんな症状が いちいちあってて 怖い通り越して愉快


もうひとりの・・・・の時は 隠し日記があるに違いない・・・

新作は 正規の値段で買おうと なーんとなく思ってしまった


ってさーーーー コンナ時間だよ ヾ(・_・;)オイオイ

この歳になって本が好きになった私

2008-08-03 22:06:21 | 読んだメモ
最近 本を読むことが「趣味」になりつつある
不思議だ・・・
どんなに薦められても 読もうとはしなかった

だってめんどいし 疲れるしぃぃぃ
目も悪くなって テレビのテロップさえ危ういのに
小さな活字を読もうなんて。。。なんて無謀なお・ひ・と・(*^m^*)ムフッ

きっかけは 新聞
新聞だって 前は一面と三面記事とお悔やみと あと パラパラだったのに
今はじっくり読んで
毎週載ってる ベストセラーの面にある 感想まで見てる

それがきっかけで 刑務所内の本を買い読んだ
その時は本屋で探せなくて アマゾンが便利で 送料が1500円以上無料なので
他の本も何気に買ったのが今まで続いてる

本って 時を過ぎたものは格安だと知った・・・・

ブックオフ 105円はざらにある

で 送料無料に吊られて買った本に「もう1つのグットラック」ってのがあった
買ってから気がついたんだけど「グットラック」を読んだ人が
自分の「グッドラック感想&体験」を書いた本だった

私はその「グットラック」を読んだことがないので とても気になって探した
いつものことながら 欲しいと思うものは本屋では見つけられないらしい
ヾ(;´▽`A``アセアセ

そこで ブックオフ・・・
とても安く手に入れた ついでに他五冊

一時間くらいで読み終わったかもしれない
何でこんなに この本に食らいつくのか正直分からなかった
でも 読んで心を整理してみると「ああああ」「なるほど」みたいなものが確かにあった

「グットラック」娘達に必要かもしれない

運と幸運の違い。。。。そして その下ごしらえ・・・・・

本編を読んでから「もうひとつの・・・」を読むと 人生どこかで 共感しえるものに巡り合え頑張れるんだなーと思った

・・にしても 老眼鏡とマジめがね買わないとなぁぁぁ

余震は少ないって言う予報って・・・

2008-07-25 23:57:36 | 読んだメモ
必要あるんだろうか。。。。疑問


gooの入り口に こんなのあったのでやってみた(画像参照)
やって 腹が立った
これ何か 意味あんの
脳内メーカーとか 自分の説明書とかは面白かったけど
これ・・・笑えねーー

気分がマイナスのせいなのかな

今日は 何があったかな・・・・

娘② ポケモンの映画を見に行く→塾→(´Å`)疲れたぁ~・・ らしい
旦那 市役所へ行く→パチンコ→おけら→゛(`ヘ´#)ムッキー
娘①&私・・・・
ボーーーーー
ぼーーーーー
茫茫

「ボケ」木瓜 呆け 暈け 惚け いろんな漢字が出てくるもんだね・・

ポチッと・・・m(_ _)m

日記@BlogRanking