goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

嬉しい話とご近所

2010-05-19 01:06:39 | 日記


嬉しい話。

先日、pri-primaryの校長先生から電話があった。
今、先生を探しているとか。義妹の友達とかで興味がある人がいたら、
是非、教えてほしいと。なるほど。

で、その後、彼女から、
「そうそう、びっくりしたのよ。最近ルビー、学校でネパール語話しているわよ!
あたしにもネパール語で話かけてきたから、ネパール語で返したわ。」と。
ほんとに????嬉しい!!アンド、びっくり!!!
家では、あんまり話さないし。お義姉ちゃんとは、話しているみたいだけど。
ルビー、やるな。ネパール語のあいうえおは、書けるし、発音もあたしよりかは
はるかにいいからな、、。やばいやばい。がんばらないと、、。

そして、昨日、いつものようにルビーの学校のバスを待つためにいつもの場所へ。

何気なしに見た看板に、「Hygine Bakery」と。え?あんな普通の家が?と
思い、気にしていなかった。が、昨日、そこからパンを持った人がでてきた!
あ、やっぱりベーカリーなのね!ルビーをバスに乗せて、その足でよってみた。

とても気さくなおじさん。「どこから来たの?」と英語で聞かれ。
「日本よ!来たのは、ロンドンからだけどね」と答えると。日本語で、
「え、日本語話せます」と。な、な、なんと!

で、話を聞くと、おじさん、毎年10月に日本へ1ヶ月くらい行くとか。
それも佐賀県。ホテイバルーンの大会があるらしく、その審査員らしい!
ま、びっくり!そのおじさんがパン屋さん。

前の日にショーンの誕生日ケーキを義弟くんに頼んだので、もし、まだ頼んでなかったら
ケーキ、お願いしたい旨伝え。
そこでは、ロンドンで買えたパンがいっぱい!クロワッサンから、ペーストリー、
もう超嬉しかった。このパンや、家から歩いて3分ね。
その上、いろいろと教えてもらった。どうやら近くに日本人の女の子が住んでいる
らしい。毎日、ランチにここにやってきて、ここで食べているとか。ボランティアで
来ているとか。今度、是非、会ってみよう!と思ったよ。

で、義弟君に聞くと、まだ、頼んでなかった!よかった!

今日、また行ってきました。おじさんに、
「チョコレートで誕生日ケーキ、お願いします!」と。
おじさん「まかして。うちのケーキは、ネパールで一番美味しいよ」って。
「うんうん、わかるわかる。日本に何度も行っているあなたが作るから間違いないわね」って。
で、お支払い。ほんとは、800ルピー。
おじさん「えっと、ネイバーって日本語でなんだっけ?」と。
あたし「えっと、ご近所さん?」
おじさん「ご近所さんディスカウントで、700ルピー」って。
ほんとに?100ルピーも安くしてもらえるの?いいおじさんだ!
そして、食パンを1斤買った。おじさん、どうやら、お金、取らなかったのか、
帰ってお釣りを見ると、払っていない、、。ははは。明日、もう一回行ってくるよ。
帰って食べてみた、食パン。やっぱり美味しい。これからは、そこで買うよ!!

というわけで、ショーンの誕生日ケーキもオーダーしたし。いよいよ土曜日。
ショーンの1歳誕生日。楽しみだね。

最近のショーン。毎日暑くて、汗びっしょりのショーン。
下の二つの歯がきらりと光っているの、わかるかな?これで、4本!


テーブルに得意げに立つショーン


やっぱり、車、電車大好き。もう、ずっと楽しそうに遊んでいるよ。





そして、ねーちゃんの部屋に行ってすることは、鏡の前に立って、手で
ばんばんたたいて楽しむ。鏡越しのショーン。


あっという間の1週間!&ショーン長髪

2010-05-15 00:45:50 | 日記
さて、始まった、日曜日。朝からばたばたと学校の用意。をしていたら、
義妹から電話。「あき、学校、あるわよね?」え?絶対でしょ。と思いながら
いちお、校長先生に連絡してみた。が、出ない。え?まじ?でも、ちょっとして
テキストが。学校、あります!やった!!!!

ネパールは、西暦の4月から学校が始まる。ネパール暦では、1月なんだけどね。

登校初日。前回と同じく8時過ぎに待つ。こと20分過ぎ。やっとバスがきた。
あれ?バスが、大きくなってる???とま、とりあえず学校へ行った。

ほっとした。5週間、長かったよ、ほんと。やっとゆっくりできる!!と思いながら。
日曜の午後、行きたかった果物屋へ行ってきた。初めて。ちょっと歩くけど、
いい運動。ショーンをバギーで連れて行ったもんだから、もうネパール人から
注目。なんたって、バギー押している人なんて、見たことないものね。
で、夕方、義弟くんから電話。カーゴの荷物、もうすぐお家に届けるからと。
よかった、、、。ナッピー、買わなくてすんだ、、、(笑)

2箱のカーゴと義弟くんと友達が夕方やってきた。荷物をあけてびっくり!
もう、すごいいろいろなものが入っていたよ!た~くさんの日本食に、ショーンと
ルビーのお誕生日プレゼントやらカードやら。ほんとにありがとう!!!!!!

で、いつもなら4時半に帰ってくるルビー。5時になっても帰ってこない。え?
心配、、。結局5時過ぎにやっと帰ってきた。本人、学校へ行けて嬉しかったのか
かなり興奮ぎみ。その上、プレゼントを開けて、もっと興奮。かわいいスカートや
ドレス。それに、スカートにぴったりあわせたかのような、靴。ルビーなんて、
「マミー、きていい?」って。学校から帰ってすぐの汗ばんだ体に着ないでよと
思い、また、今度って言って(笑)次回、着て写真、アップします。超かわいいよ!
パパからは、ハリボやら、ルビーの好きなスウィートが届いてた。よかったね!

で、聞くと、今期から、朝は7時45分にバスのところまで来てくれと。で、帰りは
いつも5時前に着く。ルビーが家にいない時間が延びたよ。ふふふ(笑)

とま~、始まった1週間。ゆっくりできるかと思いきや。なんやかんやで、
旦那の家族が、どどっと来たり。いけなかった買い物に行ったりしていたら、
あっという間に、本日、金曜。
旦那が仕事、お休みだったので、久々に長くスカイプ。今日は、お義父さんまで
きてたから、ずっと話していた。その後、友達ともスカイプ。久々でありがとう!

明日は、用事あって、久々に旦那の実家に行ってきます。

あ、ショーンの長髪ね。もう、すごいよ。前髪、目の中入るもの。いつも結んでいる
けど、どうやら、結んでも暑いらしくて、かわいそう。ほんとに3歳まで切ったら
だめなのかな、、、お義母さん、、、。

ロンゲショーン






やっぱり男の子なんだと思う。この車でず~っと遊んでいるんだよ。ルビーとは違うよ!



こうやって車の後ろから車を押すの。ひざでハイハイしながら。超高速でほんと笑える!



届いたカード。ありがとう。パパのとお友達のカードが同じだったよ。
中、とってもかわいいメッセージが!パパのは、あたしがこっちで書いたよ(笑)



ルビーの制服。今学期から、ソックスとリボンが白に変わった!


久々のルビーとショーン写真。暑くて、汗だくのショーンとにこやかなルビー。




無期限バンダ、やっと中止、、。

2010-05-08 15:08:58 | 日記
ほんとにほんとうに嬉しかったよ。

今週の日曜から始まったバンダ。
ルビーが休みだけを伝えていたと思うが、基本的に、バンダとは、町というか今回は、
ネパール自体、すべてがクローズ。店どころか、学校、会社、車、タクシー、バス、
すべてが止まるんですよ。店、すごいよね。食べ物どうするって感じでしょ。

今回のバンダは。夜6時から8時までの2時間だけ、お店を開けていいことになっていた。
なので、その時間にすごい人が店に行く。で、買えるだけ買ってストックしておく。

幸いなことに、あたしの住んでいる、baluwatarは、あまり厳しくなかったのか、
朝からいつものお店が開いていて。朝から野菜などを買えた。が、日に日に、野菜も
少なくなっていき、値段も上がり。どうなるんだろうと思っていた。
来週まで続いたら、本気で、大きいスーパーまで歩いてナッピー買いに行かないとと
思っていた(笑)

そして、今日、土曜日。朝、いつものようにお店へ。店主が、
「バンダ、終わったよ!明日からルビーの学校、始まるよ!」と。まじで??
嬉しい、、。昨夜の会議で、とりあえず、マオイストがバンダを中止すると。
ただ、彼らは、今日もダルバールスクエアーでデモをするとか、、。

は~。ほんと長かった。
ルビーの春休み3週間、その後の春闘のための1週間、そして、バンダの1週間。
トータル5週間。長かった、、、。ずっと家にいたんだよ、1日2日除いて、。
がんばったよね、あたし(笑)

明日から学校が始まったら、とりあえず、ゆっくりして。行きたかった、果物屋さんに
でも行くか!

あ、そうそう。旦那の送ってくれたカーゴ。なんと4月27日に、すでにカトマンズの
空港についていたとか。どうやら、電話連絡がうまくいかなかったのか、。その後
バンダに入り、どうにもこうにもシャットダウンでどこへもいけず。明日、義父が
空港に行って取ってきてくれるらしい。ほんとよかった。

二人で遊ぶ。時に仲良く、時に大喧嘩!(ショーン、正座)


でも、正座しないときもあるんです。


昨日激写。最近、テーブルに立っては、両手を離して楽しむショーン。
ね、両手離れているでしょ。いよいよ歩く準備かな。
お誕生日も、もうすぐだしね。あと、ちょうど2週間!
 

ショーンで和もう、毎日(笑)

2010-05-04 00:01:19 | 日記


結局、日曜から始まったBanda。ネットで調べても、世界中でうわさになってますね。
新聞に出たり。まったく、、。

本日、月曜。前の日に、義弟から
「野菜とか買い置きをしておいたほうがいい。いつBandaが終わるかわからない」と。
朝から、お義姉さんと買出し。朝7時過ぎなのに、すごい人。野菜はお義姉ちゃんが
買ってきてくれ。あたしは、身の回りのもの。ほんとどうなることだろう、、、。

ひとつだけ、ありがたいことが。
それは、ネパールのprime ministerが、ここbaluwatarに住んでいる。
家から歩いていけるくらい。同じ地区。なので、ほんとなら一日12時間停電なのに、
今日なんか、朝からずーっと停電なし。ははは。

そう、そのため、当然、ルビーの学校は、お休み。ルビー、記録更新中。
お休み4週間と二日目(笑)

家庭教師の先生もここのとこ、来てないというか、これない。ため、あたしが
がんばって、毎日書かせている。ネパール語。でも、すごいよ、日本語で言う、
50音のネパール語。確か36音。かけるもんね、ルビー。その上、母音が確か13ある
んだけど、それも書けるしね。子供はほんと早いよ。

さて、そんなこんなで、ほんとはショーンと二人でまったりの毎日が台無しに(笑)
せめて、写真で和もうと(笑)

ルビーのお店にいつも遊びに行くショーン。            そして、座って外を観察中。
 

お店から出てきて満面の笑顔。


つかまり立ちから座ろうかどうしようかポーズというか、腹筋?(笑)
  

突然、DoraのCM。じーっと見てますよ、嬉しそうにね。でも、ヒンディーよ(笑)


ルビーのミニーカチューシャ。ちょっと借りてポーズ。意外にも喜ぶショーン。


最後は、これ。本日、朝のあたしたちの食事中と午後のおやつの時間。
二回ともここで寝ました。爆睡ですよ。和んでください。

まだ、家にいるんですよ、

2010-05-02 18:38:10 | 日記
ルビー。もう、笑えないでしょ、まじで。

結局、月、火、水、と休みで、木曜に義妹がきていた。

で、ニュースを見ていたら、「あき!解決したみたいよ、春闘!明日から学校よ!」と。

嬉しい。もう、涙が出そうに嬉しかった。たとえ、金曜1日いって、また、土曜が
休みでも、もう、1日でもいないと助かる!!と天の声だったよ。

で、金曜の朝。しっかり支度をしようと思ったけど、念のため、校長先生に
テキストを送ってみた。「今日から学校だよね?」と。
返事。「The school is open from Sunday only」まじですか?

がーんんんん。義妹に電話した。義妹は、今期からルビーと同じ学校で働くことに
なっていたからね。義妹もびっくりしていた。けど、休みと言われたらしょうがない。
ま、日曜からだったら、後、金、土、二日ね、二日。こうなったら、二日なんて
あっという間よ。と言い聞かせ。

そして、土曜。メーデーでしたよね。これまた、今度は、有名なマオイストの集結が
カトマンズ市内であるとか。もう、誰か助けて~~~。で、大使館からも、外出は
ひかえるようにとメール連絡が。お姉ちゃんもいつもなら朝からお祈りに出かけるのに
さすがにバスも走ってないので、出かけなかった。

午後、大家さんと話をした。
「明日(日曜)は、完全に、bandaよ。それもいつ終わるか、、、、」と。え?
Bandaってことは、学校どころか店もオフィスもすべて閉まる。車も走らず。
歩く手段のみ。まじですか?それも無期限?

実家の母とスカイプで話した。
「3週間のあと、1週間休んで、まだ休みなの?大変ね。ルビー、退屈しているよね」って。
っていうか、あたしが死にそうなんですけど、、。

本日。朝起きて、いちお、校長先生に、「今日、休みよね?」ってテキストしてみた。
「Yes」って返ってきたよ。とほほ、、。
今回は、マオイスト、かなり強気らしく、政府が受け入れないと無期限でbandaとか。
あああああ。

というわけで、3週間のルビーの春休みあけ、学校の春闘で1週間のお休み。そして、
無期限のbanda。もう、ネパール、なんとかして、、、って感じですよ。

先回の出来上がりのルビーのティーセット


ミルクを自分で飲んでくれるショーン


ね、暇すぎて、ロンドンから持ってきたテレビにつないでするゲーム。
大活躍中。