goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

いや~、3月!

2012-03-06 14:55:00 | 日記
ですね。
そして、明日は、なんと私の誕生日!はははは。そして、ここネパールはホリー祭。
色のついた水を投げられるというなんとも最悪な(笑)そのため一歩も外へ
出ないため、ケーキは、おあずけ。今日、オーダーはしてきたけど、金曜に
取りに行くのね。明日と明後日は、また祭日で二人の学校お休み。とほほ。

さて、いろいろあったね、先週も(笑)ほんとネパールじゃいろいろあるよ毎日。

そう、先週の日曜。結局、学校がお休みになった。理由は先生のストライキ。
って、またありえない理由でお休み。そして、月曜までもお休みになった。
もう、切れまくりの3連休。

ね、旅行に来るにはすばらしいネパール。住んだら、大変だよ~~~っと実感(笑)

で、気を取り直して、火曜から、や~っと学校へ行ってくれたよ。
なので、火曜は歯医者へ。結局、待ちに待って、やっとドクターに会えた。ら、
クリーニングを先にしてくれと、、。とほほ。

よく水曜にまた気を取り直して、クリーニングへ。もう、すごく綺麗になったよ。
ただ、最後の最後で、ガムに機械が当たって、流血!もう~。その後、お土産
買いに、タメルへ。久々にぶらぶら。いろいろ買ったよ。タメルでお買い物、
楽しい。いろんな人に会えるし、話せるし。でも、この日は、流血したガムが
痛くて、とっとと退散。また、行かないと、、、。

で、そう、木曜。実家へ行き、義父とビザの更新へ行ってきた。
で、なんと、旦那がいないので、ビザは出せないと。まじかよ?
旦那が必要となると、帰って来てもらわないといけない?日本行きも間近で?
で、ダイレクターに会って話しを聞くと、家の旦那と義父の家族っていう
書類があったら、義父でも出せるからと。なるほど。それは、理にかなっている。
で、実家へ帰り、書類を捜すととりあえず、旦那が義父とのファミリーという
書類が出てきて。よかった。

で、気を取り直して、翌日、イミグレへ。
で、昨日のダイレクター、お、この書類で大丈夫だよと。
ふ~。その後、パスポートのビザセクションへ。ここで、きたよ。
旦那がいないと取れないって。まじかよ。義父がダイレクターに会って、
ここにサインしてもらって、取れるって聞いたけどって。でも、だめだって。
もうね、切れそう。とりあえず、外で待っててくれ、他の担当と話すと。
待つこと1時間。何もなし。もし、取れないなら、実は、パスポートの
更新をしないといけないし、旦那に連絡して、帰ってくるチケットも
取らないといけないのに、なにもなし。もう、切れたよ、あたしは。
義父に、
「取れるか取れないかはっきりしてくれ。取れないから、帰るから。
ネパールから出て行ってやるるから、はっきりしてくれって」
お義父さん、オフィスに行った。あたしは、その後、友達に電話。
もう、ネパールやってらんない、ロンドン帰る!!!って。話聞いてくれて
ありがとうね。
で、義父が外に出てきて、あたしが言った。
「もう、帰るよ、やってられない」と。
義父、
「あき、ビザの手続きをし始めたから」と。なぜだ、何を言った、義父!
聞くと、
「僕は何も言ってないよ」と。まったく。
その後、あたし、呼ばれていっても、超いやな態度で接してやった。って
お前ら、仕事しろよ!!って感じ。そこで、一人の日本人にあった。
ここに12年も住んでいるらしく、彼も昨日きて、今日きて。書類が
揃わなかったからとか。で、彼曰く、ネパールは、こんなとこ。
のんびり、あきらめモードでいかないと、、と。いや、あたしには無理!

で、ショーンのビザの更新もしていたんだけど、2年も更新済みなのに、
今になって、出生届がないと。また、あたしをカチンと言わせたよ。
あたし、
「これで2年更新したんだけどね。出生届ここにはないよ。じゃ、
ビザもらえないんだね」と、攻撃的に。
オフィサー
「いやいや、なかったら、次のときにもってきてね」と。まったく。
で、2時前にやっと手続きが終わり。最後、ビザの番号を記帳するだけ。
でやってきた、カジャ(おやつ)時間。だから、10分外で待てと。
もう、大爆発!
「あたしはね、子供二人を迎えに行かないといけないのよ、わかる。
もう、あたしがここにいらないなら、義父に渡して、あたしは、帰るわよ」と。
もう、脅し(笑)
すると、3分って言って、やっともらった。あ~~~~~~~~~~~~~、
ネパール。ほんと、ムカツク。旦那に一言。
あんたが、帰って来てやってくれりゃよかったのよ、あたしゃ、二度と
更新に行かないからね。と。でもね。9月にパスポート切れるから
また行かないといけないの。もう~~~。
で、最後に念を押して、
「次回9月、また新しいパスポートを持ってここに来ないといけないんだけど、
義父でいいんだよね、旦那いるとか、言わないわよね」と。オフィサー、
「うん。義父と来て大丈夫だから」と。さて、どうなることか、、。

その帰り、もう一度、義父に聞いてみた。
「中に入って、何を言ったの?」と。
すると、義父、
「僕の義娘は、ネパール人じゃない。外国人だ。ビザをくれるのか
どうか、はっきりしてくれと言っている。ネパール人なら、ここイミグレで
お願いします、お願いしますと下手に出ると思うのだが、彼女は、外国人。
くれないんだったら、帰るって言っているんだけど、、」と。
言ってくれたね、義父。それを聞いたオフィサーは、すぐにビザの手続きを
はじめたと。ははは。
中で日本人の彼に会ったときは、日本語で、
「こんなイミグレ、やってられるかあ!」と、文句爆発だったよ。
オフィサーのいる中で。でも、日本語で話せて結構すっきりしたよ。

結局この日、土曜のお友達の誕生日プレゼントを買ってくるつもりが
時間がなく。土曜は、ショーンを見てもらえずだったので、結局、
ルビーは、パーティを断念。かわいそうに、、。で、プレゼントも
買えてなかったから、、。土曜に二人を連れて、お出かけしてきたよ。
これ、お友達へのカード。


で、日曜。この日は、最初で最後のルビー補習校、ショーン現地校。
朝とりあえず、二人とも制服を着せ、学校へ。朝の会が終わり、ショーンが
校舎に入ってから、ルビーを迎えに行き。家に戻り、着替えさせ、補習校へ。
昼前に一人で、出かけ、お買い物へ。ちょうどこの日は、デモラリーが
ある日で、早めに出かけていて大正解!もう大渋滞だったよ。
日本へ帰国のお買い物をするはずが、クッションカバーを買ったり、
家にいるものの買い物をしてしまったよ(笑)
そして、ルビーを迎えに行き、最後の日だったので、前の日に用意した
お友達にあげるお菓子をルビーがあげ、先生にもありがとうプレゼントを
渡し。補習校を後に。が、すごいまだまだ大渋滞。どうしよう、、、。
少し歩いて、タクシーをつかまえた。いいドライバーで渋滞のときは
普通は吹っかけられるんだけど、それもなく。中道を帰ってくれたので
渋滞にあわず!早く、家に帰れた。ら、なんとショーンの学校も早く
帰らせないとってことで、すぐにお迎えに。いや、ほんと何があるか
わからないネパール、、。

で、昨日の月曜。タメルへまたまたお土産を買いに出かけた。
実は、前の日の夜、寝ているときに、咳がつまって嘔吐をしたショーン。
げ、また病気か、、と思っていたが、その日は、いつになくすごい
食欲で食べていたショーン。食べすぎだったかも、、と思い。
朝、いつもどおり元気に起きてきた。から、大丈夫だろうと。
でも、学校から呼び出しがあるかも、、とも思い。朝早くから出かけて。
いや~、楽しかった。一つのお店でお姉ちゃんとすっかり仲良くなり。
買い物もしたけど、「あたし、あなた大好きよ、これ、一つ、プレゼント
であげるわ」と。一つ、マッシュルームキーリングいただきました。
これ、かわいいよ、、、。いろんな色があって。とりあえず、一種類ずつ
買った。ルビーも大興奮だったよ。
その後、いつも買うTシャツのお店へ。ここのバイも仲良し。
また、話し込んでしまい。兄のTシャツと他のTシャツをオーダーし。
ここでも、Tシャツ、一つプレゼントするよって。1つあたし用に
いただきました。ふふふ。タメルには、他にかばん屋さんのダイや
パシュミナ屋のダイや、いろいろ知り合いが増えて、ありがたい!

で、家に戻ってきて。買い物をみて、ルビー大興奮!でもね、
これは、お土産だから、、と言い聞かせ。ははは。日本楽しみだね!!

本日は、ケーキをオーダーしに、以前住んでいた町まで。
かわいいケーキをオーダーしたよ。で、誕生日は、明日なんだけど
ケーキを取りにこれないから、金曜にって言うと、ダイが、
「ぼく、今晩明日のために届けてあげるよ」と、なんていい人!
でもね、いい、金曜に取りに来るから!と。楽しみだね!!
で、午後、実家へより。義妹の愚痴を聞き(笑)家へ。

さあ、明日は、ホーリー祭。そしてあたしの誕生日。大家さんが
プジャをするらしい。明日は、来なさいとお誘いが。どうなることか、、。

お土産の写真が載せられないのが残念、、。でも、楽しみに!

これ、一つお土産。母への帽子。ショーンがかぶっているの、もう
おかしくておかしくて、、。
 

今日の二人。ハウスドレスを着て、学校へ。もうすっかり慣れたショーン。
自分で服を着替え、靴を履き。泣かずに学校へ。門まで行っても泣かず。
慣れてよかったよ。
 




そしてまた2週間が

2012-02-25 22:06:13 | 日記
過ぎた、、、。早い、早い。まじで早い。

どこからだっけ。あ、ショーンが調子悪かったんだよね。でも、
薬ですっかり元気になり、月曜から学校へ行き始めた。ら、
今度は、ルビー。やっぱうつるんだよね、二人。で、近くの
薬局へ行き。薬を買い。ルビーは、結局ひどくならずに2,3日で
すっかり元気。

そうそう、火曜の夜に、義父が帰ってきて。その日に寄るって言っていたが
結局来なかったんで、翌日、荷物を取りに行ってきた。
その日は、荷物を取って、昼から、また友達とランチへ。ふふふ。ランチ写真、
楽しみ(笑)
えっと、とんかつ定食!

と、チキン照り焼き!


で、帰って中を開けると、なんと!買っていたはずのショーンのものがない。
はて?旦那に聞くと、が~~~~~~~~~ん、僕のスーツケースに入れていたから
忘れたと。とほほ。まじですか?日本に持ってくるらしい。も~。

あ、そうだ。月曜。ロンドンから来ているお友達とその家族に会った。
みんな、観光を楽しんでいて。これから、トレッキングに行くと。
また、帰って来てから、もう一度、会う約束をして。いってらっしゃ~い。

そして、この週は、出来なかった買い物に毎日ちょこちょこ出かけた。
二人ともすっかり元気になってよかった、、、と思った矢先に。

あたしだよ、やっぱり最後は。土曜から調子悪く。やばい、、
すぐにマスクをして。また二人にうつすとまずいからね、でも二人から
うつったのは、確かなんだけどね。

そんなこんなで1週間が終わり。土曜から3連休。もう、ネパール祭日多すぎ!
日曜は、補習校へ。また、ショーン付きだから、タクシーで。でも、この
日曜のお楽しみ。パン。日系のパン屋さんへいける日。またまたいっぱい
買ったよ。でも、美味しくて、大満足!!!

3連休も終わり、火曜にやっと学校へ。この日は、昼前から友人宅へ。
ご近所だったのに、週末に引越しをする。と。寂しくなるよ、、、。
昼過ぎ、おやつを食べにカフェへ。なんと家から近いところに
素敵なカフェが!教えてもらってありがとう!!また今度行くよ。
いろいろ話て、ほんとに楽しい時間!はあっとすぎ。なんとお迎え時間
ぎりぎり。ははは。テンプで急いで帰ったよ!
そのカフェのシンガポールヌードル。美味しかったよ!!


で、水曜、また祭日。もう、ほんとどうにかして!!!って感じだよ。
この日は、ルビー、また歯医者へ。前の歯がぐらぐらしていて。よく見ると
後ろからまた生えてきていたので、抜きに。今回の歯は、めちゃくちゃ
根が深くて、麻酔していたよ。でもね、ルビー、あの子はほんと痛みに
強いよ、何度も言うけど。ロンドンで、神経が抜ける手前まで痛いって
言わなかったようにね。あっという間に終わり、また、先回と同様、
容器に入れてもらえてご機嫌のルビー。その夜は、またTooth Fairyが
来るかもとわくわくのルビー。

朝、マミー、みて、フェアリー来たよ、このぴかぴかコインがあった!と。
はいはい、よかったね。あたし「マミー、すごい疲れて寝ていたから、
来たの知らなかったよ、、」と、するとルビーも「あたしも寝てた」と。
よかったね、コイン置いてくれて。ははは。

で、木曜は、ロンドンから遊びに来ている友達が、カトマンズ最後の日。
また、タメルで待ち合わせてお買い物へ。かわいいお店を見つけて。
いっぱい買っていたよ。あたしも、そろそろ日本のお土産買わないとな、。
お昼をご馳走になって、戻ってきたよ。

そして、昨日は、あたしの歯医者のアポが入っていた。これ、先回ドクターの
予定でアポが変更になっていたの。またしても、この日の朝電話で。
ドクターの調子が悪いからとキャンセル。も~。

で、本日、土曜。今日は、補習校で運動会だった。幼稚部も参加ということで
招待された。が、12時から3時半。3時間半もショーン連れで無理だろうと
いうことで、ルビーの出番の前に行った。いや~、いっぱいきていた。
すでにのりのりルビー。
 

でもね、ルビーは、ほんと楽だから、ほっといても。写真だけは、
いっぱい撮ったよ。大変だったのは、はやりショーンだよ。
最初は砂場で遊び。そのうち、催し物が始まるとそこの近くまで行って
立ってるの。笑えるよ~。ほらね。
 


こうやって、人に寄っていくルビー。それもお兄ちゃん、大好き!


で、でました、ルビーちゃんのアンパンマンダンス。もう、のりのりだったよ。


  

 

ショーンもなぜか近くで突っ立っていたけどね。


で、これ。この、スキンヘッドのお兄ちゃん。夏祭りのときもいたんだけど、
ルビーの大のお気に入り。もう、ずっと着いて回ってんの。
最後のフォークダンスも隣で手をつなぎ。




綱引きのときも隣。


で、最後は、ツーショット撮らせてもらいました。ははは。


これは、ルビーと同じクラスのお友達。トロフィーは、もらえないから、写真
撮ってということで。


で、会も終わり、あ、そうそう、ショーンね。途中で眠くなり、
ごね始めたから、おんぶしたら、すっかり寝て。いや~1時間、助かったの。
ちょうど、ほとんど終わったときにショーンが起きて。
で、ショーンにかまっていたら、ルビーは、なんと他のお兄さんに
肩車をしてもらっているではないか!!まったく、、、。あの子は、、
 
 


友達のお母さんに、ルビーちゃんって、ほんとにすぐに誰とでも上手に
お友達になれてほんとすごいわ~って。いや、あたしも思うよ。

ほんとに楽しかったルビー。明日は、補習校で幼稚部の授業。
どうやら、また、学校は、お休みになるらしく。ほんと、またショーン付き。
でも、パン屋があるからね。むふふ。
あたしの風邪、鼻水が未だに出ている。毎日、超青空で暑くて半袖を
着てもいいくらの天気。タートルネックにマフラーしているあたし、。
早く元気にならないと、、。



なんだか、

2012-02-11 16:50:43 | 日記
あっという間の2週間だった。なかなかアップできなかったよ。
今、停電時間14時間。先日、テレビとPCを同じコンセントで
使っていたら、プラグが燃えてしまい(笑)今は、テレビをつけると
PCオフなので、なかなか。

さて、えっと、そうだ、2週間前だ。なんだかんだで、休みも終わり、また
火曜から学校へ行き始めた。相変わらず、大泣きのショーン。
それが、またいきなり木曜がお休みに。もうほんとに困るよ。
慣れかけるとお休み。絶対慣れないよ。で、金曜学校へ
行ってくれたので、お友達と会った。先回行った本屋さんへ。
いや~、ゆっくりと本を見て。その後、また日本食レストランへ
行ってきた。朝からちょっと調子が悪そうだったショーン。電話が
かかるかもと思っていたが大丈夫だった。ので、のんびりランチ。
これ、ランチ写真。あたし、うどん焼き定食!


お友達、ヒレ照り焼き定食。美味しそう~。
 

ここで、余談だが、こないだネットで、見た記事。
日本人は、食事の前に、料理の写真を撮ると。それが、イギリスで
かなり不評らしく。なぜ、人物ではなく、料理を撮るかと。
ははは、あたしもちゃんと漏れずに日本人してるな~と思った。この写真で。

そして、始まった日曜から。ショーン、もう、すごいよすごい。
超学校へ行きたくないらしい。でもね、いつもそう。行く道で
泣き、学校へ入るまで泣き、そのあと泣き止む。この泣きが
いつまで続くだろう、、、。

で、火曜。二人を落として。そう、実は、ロンドンからお友達のお友達が
ここネパールに旅行に来ている!ロンドン、雪で飛行機が飛ばないか、、と
思ったが、ラッキーにも定刻どおり飛び。月曜に到着。で、この日、
待ち合わせて会うことに。実は、彼女は、以前働いていた会社の
お客さんだった。受付に座っていた。もう、何年ぶりだろう、、、。
旦那さんと来ている。待ち合わせ場所へ。ダルバールスクエアー。
ここ、ネパール人は、当然ただなんだけど、旅行者は、入場料を
払わなければならない。でも、交渉あるのみ。門番のお兄ちゃんに、
ネパール語で、
「あたし、ここに住んでいるの。旦那がネパール人で。あたしも、
払わなきゃいけないの」と。
お兄ちゃん、
「いあ~、ネパール語上手だね。旦那さんネパール人?いいよいいよ、
結婚証明書いちお持ってる?」と。
「持ってるよ」と見せると、
「いいよいいよ、払わなくて、入って」と。ふ~。

で、友達と会った!で会うなり聞いてみた。ね、いくら払ったの?
な、な、なんと!750ルピー!!もう心臓止まるかと思った。
高すぎ!!!!まじですか?二人なので、1500ルピー!
ありえない!!!この1月から料金が上がったらしい。でもね、、。
ま、あたしゃ、払わなかったんだけどね。
どうみても、彼女たちは、旅行者。あたしは、ガイドにしか見えない!
みんなそう思っていたらしく、君、ガイドだから、払わなくていいよと、
美術館までオッケーだった。はっはっは。で、そこで、ぶらぶらして。
昼すぎになったので、ランチ。どこにしようと思い、結局、いつもいく
日本食のラーメン屋さんへ。歩いて。いや~、久々に行ったよ。
おいしかった!で、時間をみると、すでに2時!お迎えがあるし、
ということで、そこで別れた。実は、、もうひとつ一緒に行きたかった
んだけど、いけなかったので、日曜に時間があるから日曜にもう一度
会おうと約束し!



そして、水曜。私服の日。朝から、着替えをしなくてよかったショーン。
学校へ行く気満々。嬉しい!かばんを持って、学校へ、いつもなら
大泣きなのに、あたしのほうへ向きもせずに中へ。嬉しい!!
ついについに、大丈夫の日がきたかあ@@@
あ、そうそう、火曜の夜中から、すごい雨と雷。超怖かったよ。
それが、そのまま水曜もで、朝から雨。ありえない!!二人は
学校へ、その日、実家に行くはずだったが、雨で行かず、結局
義父が来た。で、荷物をもって、帰っていった。義父、金曜から
ロンドンへ、すぐに戻ってくるけどね。

で、お迎えに行ったら、みんなが
「今日はショーン、一度も泣かなかったわよ、いい子だったわよ」と。
まじで?嬉しい!で、ご飯も食べて7時過ぎ。なんかほっぺが赤いショーン、
まさか、、、と熱を測ると微熱、、。まじで、、。2,3日前から咳こんでたし、
やばい、風邪か、、、と。すぐに薬を飲ませ、寝させた。が、案の定、夜中。
目が覚めると、横で、ぷるっぷるっと震えている。げ、また痙攣するかも、、と
思い、熱を測ると、37.3、あがりかけ。薬を飲ませないと、、と思い、すぐに
熱さましを飲ませた。その後も、ぷるっぷるっと大人が熱が出るときに身震いする
ように。でもね、手があったかくなり、熱が上がりきったけど、痙攣しなかった、、。
ショーン、大きくなってきたんだね。高熱にもなんとか痙攣しなくても
大丈夫になった!!とちょっと嬉しかった。が熱を測ると、38.3.かわいそうに。
で、その後、約1時間くらい起きていたかな。ようやく薬が効きはじめて寝たのが
3時過ぎ。6時にあたしは、起きて。ルビーもショーンも7時半すぎまで
おきなかったよ。で、起きてから、元気なショーン。だけど、学校は休ませた。
ルビーだけ行かせて。で、午前中熱もでなく、元気に食べてるし、やっぱ
疲れか、、と思っていた。が、昼1時半ごろ急に手が冷たくなってきた。
やばい、また熱だ、、。と思い、やっぱ病院行こうと。義父に連絡して。
一緒に行ってきた。ドクター、どこも感染もないし、風邪だねと。やっぱり。
で、お薬をもらい、うちへ、ちょうど、ルビーピックの時間。間に合った、。
で、お家で安静と。日曜まで。が~~~ん。実は、ロンドンから来ている
お友達に日曜もう一度会う約束したのに、、。ショック、、。日にち変えなきゃ。
会えるかな、、、。
その夜から、薬を飲み始め。すっかり元気なショーン。

昨日の金曜も、ルビーが学校へ行ったあと、ずっと玄関で、ルビー、学校?と聞く。
あんなに泣いていたのに、行きたかったのか、学校のかばんを自分で廊下まで
持ってきたショーン。月曜までいけないよ、、、。その日一日、元気だし、
ご飯は食べるし。咳と鼻水は出てたけどね。

そして、本日、土曜。ルビーもお休み。朝から二人で、遊んでいる。ときに大喧嘩を
しながら。元気そうだな、、ショーン。明日、学校行ってくれればいいのに(笑)
しょうがないよね、ドクターだめって言ったからさ。がまんがまん。明日まで。

さて、義父がロンドンに発ち。今日旦那と話すと無事着いたと。うちの旦那からの
荷物を持って帰ってくれる義父。荷物が待ち遠しいあたし(厳禁!)ははは。

あと一日。がんばって。月曜からは、またお出かけだ!

先週の土曜、大家さんのバイクに乗ってご機嫌のルビー。


その後、二人でDVDを見ている。静かだよ~。


そっくり?



そして、ショーンは、

2012-01-29 21:27:28 | 日記
男の子になった(笑)

さて、それは、最後に話すとして(笑)

木曜、一日学校へ行って、金曜は、またお休みとなった。というのも、
土曜に、エキセビションがあるとか。その用意のため、お休み。

で、昨日の土曜は、朝9時から11時まで2時間だけ学校があり。
そのあとエキセビション。いや~、相変わらずのショーン。大泣きのまま
学校へ。2時間ってあっという間だね。ほんと。

で、お迎えに行くと、なにやら、みんなが集まっていた。どうやら、
プジャをしたあと、表彰式をするらしい。で、みつけた、ショーン!!
な、な、なんと、みんな立っているのに、抱っこされている!それも、
うちに手伝いに来てくれるお姉ちゃん!ははは、。ね、これ、証拠。



で、その後、表彰式が終わり、ルビーは、なにやらするらしく。
前に立っていて。一人の先生に、カターをかけていた。


それが、終わり、いったん家へ戻り、着替え。る前に、写真。



で、着替えて、エキセビションへ。去年とあまり変わらずで。
ここで、チェルシーデーとスポーツデーの写真があった。ルビーの。
 

さっとみて、家へ。で、このときに、校長先生に会ったので、
聞いてみた。彼の髪、どう?
「ま、、、、まだ長いわよ。切らないとだめよ!」と。まじで?

というわけで、本日、日曜は、また昨日学校へ行ったので振替で休み。
だったので、補習校幼稚部へ連れて行った。朝落として、その足で
実家へ。実家でお昼を食べて、いざ!美容室へ!切るのに、大変だろうな、と
思いきや、案外静かに座っていてくれて、よかった!で、これ!じゃーん!!
ははは、もう、女の子には見えないよね。でも、こんなに髪切って、
寒いだろうな、ショーン、頭、、、(笑)でもね、本人は、全然違和感ない
らしく。ま、またすぐ伸びるだろうしね、、、。

火曜までの髪。

水曜に切った後の髪。

そして、今日!








そして、明日は、祭日。休みありまくりのネパール。火曜からやっと学校。
だけど、またショーン、大泣きだろうな、、、。

断髪式!

2012-01-26 23:11:19 | 日記
そう、あと三日で断髪式を最後に日記が書けなかった。
なぜって?
また、いきなり、火曜が休みになったりと。これ、祭日だったの知らなかった!

さて、そう、月曜だ。この日も大泣きのショーンを学校へ連れて行き。
買出しに行かないといけなく、出かけた。ところどころでバンダをしている
らしく、バスも走っているかどうかわからなかった。が、バス乗り場へ行くと
動いていて、ラッキー!。乗って、ショッピングセンターへ。ショーン抜きで
ゆ~~~っくりぶらぶら買い物し。終わって、外へ。

あああ、やっぱり、来たバスが迂回している、、、。道、封鎖されているんだ。
どうしよう、、、。よし、友達から聞いた方法で帰ってみようと、テンプを
待っていた。ちょうど2台きて、止めようとしたときに、
「あき!!」と。はて?誰?バイク?あああああああ、大家さんの息子さん!
「あれ、なんでこんなところで??????」
「あき、どこ行くの?」と聞かれ、家に帰るというと、
「ぼく、ちょうどランチに自宅に帰るから、後ろ乗ってきなよ」と。
まじですか??嬉しい!!!バイク初めて!!そして、ヘルメットなしも
初めて!!!(笑)いや~~~~、よかった。ほんと、超ラッキー!!!
彼も道が封鎖されていたので、迂回してそこを通っていたらしい!ははは!
30分はかかるだろうな、、と思っていたが、バイクだと10分で自宅!ありがとう!!

で、火曜は、急に休みになったと思っていたら、ははは、祭日だったよ。
この日は、自宅でまったりし。

さて、本題の断髪式当日。
前日に義父から、10時までに家に来てと言われていた。
なんと!あいにくというか、最悪というか、、。バンダだった、、。ので、
タクシーどころか、バイクも通れない、、。ので、仕方ない、、。歩いて。
9時半ごろ出ようと思っていたら、電話が。義妹から。「あき、どこ?」って。
「いや、今ちょうど家出るところよ」というと、えええ?遅いって。まじで?
牧師さん、8時から待っていると。だって、義父が10時までにって言ったからと
言うと、わかった、じゃ、待ってるわと。で、なんだかばたばたで家を出た。
歩いて40分くらいかかると思いきや。ルビーがんばったよ。25分で着いて。
10時前には、到着!が、今度は、先にいた、ショーンの髪を切る彼。彼は、
ショーンのおじさんにあたるのね。彼が、仕事先にサインしてくるからと
出かけたらしく、、。結局、戻ってきたのが、11時!さて、始まり!!!

が、、、、、、、。これ、ヒンドゥね。あたし、ちょうど、前日に月に1度の
ものがやってきてしまい。先回、ティハールのときに義妹から、もし、○理に
なっていたら、プジャ、および、ティカはできないからと。なんだかな、、。
で、言ってすぐ、義父と、牧師さんに、その旨伝えると、あ、、、。
牧師さんから、君は、座れないから、、と。で、結局、義父がショーンを
抱っこしてプジャをすることになった。ふ~。でも、そのおかげ?で、あたしは
写真が撮れて、よかったよ。計283枚。取りすぎだよね(笑)

で、写真見たら、分かりやすいから、いっぱい添付するね!

まず、これ。朝から、半分のプジャは終わっていて、待っていた状態。


で、始まったよ。ルビーは、アシスタントしないといけないらしく、ショーンの
となりへ。ほか、義両親に囲まれ。緑の服を着ているのが、おじさんにあたる彼。

  
  




そして、きり始めたら、すごいことに!いきなり、となりに座っていたおばさんが
やってきて、ショーンの髪をわしづかみにして、ここもここも!と。

ほら、見て!もうこんなに短くなってきてたの!


で、ショーン、エスケープ。

が、さらに、切られるショーン。

で、こんなに短く!

できあがり!


で、終わったら、今度は、ダウラスルワールを着て、プジャ。
あたしは、座れなかったから、義父が。


ここで、ポイント。上の写真で分かるように、ショーン、始まってからずっと
一つのりんごを食べているの。これ、かなり、笑える。りんごもってるから、ずっと。












終わった!!!
ルビーのクルタ。


唯一取れた二人写真。


その後、義父にマラをかけてもらい。ここで食べているのは、チョコパイ。
 

プジャも終わって、食事。

いや~、短くなったでしょ!


これ、義姉ちゃんがとってくれた写真。


ルビー、ショーンと義妹の子が遊んでいたよ。


最後は、超ご機嫌だったショーンの写真。

 

短くなったでしょ!


いや~、長くなったけど、儀式も終わり、また、歩いて家に帰ったよ。

結構うまく切ってくれたけど、そろえにいかないとだめだろうな、、、また。