

(広島平和記念日)(仙台七夕)(東京佃まつり)(赤口)
志定まれば気さかんなり
(吉田松陰 幕末期の思想家 教育者)





とても暑い日に生まれたものです。誕生日は母への感謝の日です。
戦争中にもかかわらず大きなお腹をして、防空壕に出はいり
大変な思いをして大きく育ててくれました。「ありがたいの一言」につきます。
その母への思いはいつも忘れません。
今日も朝早く目覚めたのでお盆が近くなり仏壇のお掃除をさせてもらいました。
毎日使うローソク立て流れたローソクを削りピカピカに磨き、
線香立ての線香の燃えかすを網ですくいピカピカに磨きながら
「いつもみんなをお見守り頂きありがとうございます。」と祈りながら
お掃除出来ました。
これでお寺さんが来られても大丈夫ですお花と・お供え物
「迎え盆」13日の前に用意して「送り盆」16日に流しに円満寺へ
やはり暑い時は夜中の掃除がいいですね~~え。



近畿宝くじ100円を10枚バラを買っていたので
見てもらいに、何と10枚バラ1枚5000円さらに1枚100円合計5100円当たりました。
何んと嬉しいことか次の「レインボー宝くじ」200円10枚バラ購入
昨日は大安吉日当たりますように「夢をかけて大きく当たると嬉しいなあ~~。」





宝くじ大きいのが当たると「北海道新幹線」に乗りに行きたいです。
画像お借りしてPIXIZ作品で編集。ありがとうございます。


