goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「今日で退院イイですよ。」

2024-12-28 06:03:22 | パソコン教室
令和6年12月2日土曜日気温2℃











氷点下の極寒で、鍋に熱湯を入れて

高く振りかけると、一瞬にこの現象が素晴らしい。

こんな実験する人は、するんですね。

素晴らしい光景です。





「ライオンの隠れ家」いいドラマでした。

家族の在り方を現代に合わせて考えさせられました。



みゆきんさんのブログから

こんな可愛い小鳥「シマエナガ」とゆうそうです。

可愛い・カワ(・∀・)イイ!! 。



今日28日午前10時、無事Tさん退院出来る事に。

昨日、武田院長より、経過説明があり

画像を見ながら、初診の画像と25日の画像を

比べて分かり易く説明頂きました。

「今日でも退院いいですよ」と言われましたが

「では、28日土曜日にお願いします」

Tさんは直ぐ退院したかったようですが

もう1日、名残を惜しんでください。

もう入院はこりごりでですよ。

今年の災難を、今年の内に振り払い

来年は

笑顔で迎える1年に。

「ニコニコ笑顔で過ごしましょう」









「行って参ります。」

2024-12-27 06:16:39 | パソコン教室
令和6年12月27日金曜日気温



手間と心を惜しまない事。

今日はピカピカに輝くから。



「一日一善」、「一日一言」何かしらしています。



「言葉は刃なり、慎むべし」知らず知らずに傷つけているかもしれない。



「汝自身を観よ、他人を責める勿れ」

今年の反省は、来年の目標。自分を大切に、相手も大切に。





(ブルーモーメントさんの動画より)

詐欺に使われる、電話番号 (3番)知らない電話には出ない。

国際電話の番号だそうですよ。詐欺に間違いない。

非通知番号には特に出ない様に。





警察と名乗る電話にも、騙されないように。

スマホを持つようになって、物凄く便利になった。

ある程度使い方も分かったが、詳しい説明は出来ていない。

毎日が「そんなことが有ったんや~~~。」「そうなんや~~。」

の連続、Youbeuを観たり教えて貰ったり

「詐欺には絶対合わない様に」心掛けています。

便利なものを使うには、智識を付けないと

後の祭りにならない様に。

昨日知らない電話がありました。

無視していましたら2回も、ほっときました。

後からTさんが「病院からの電話あったやろ」

「無視してました」こんなことも有りますね。

今日、11時に先生とお話のようです。

行って参ります。






「転ぶように出来ている。」

2024-12-26 05:25:07 | パソコン教室
令和6年12月26日木曜日気温6℃

今日の気温暖かい日中も温かそう、外回りをお掃除頑張ろう!

夜、雨が降ったようで道路が濡れています。

町内分別収集「ビン・草・」の日、Tさんの代わりに集積場に

籠を出しに朝6時に行ってきます。替りが出来る事が嬉しいです。




毎日のカレンダー、「転ぶように出来ている」そうなんですよね。反省です。



南極観測隊のお餅つき「法被姿で威勢がイイ」

お正月を迎える準備されれています。

クリスマスの後はお正月と何かと忙しい行事が

「楽しい事はイイ事だ。」





日々努力しながら、もう少し頑張っています。

忘れないように、寒い日には朝起きると「ユックリ準備体操を」

起きた時に血圧を測ると、高めです。

ベットの上でユックリ・ユックリ2・3分。

起きてコツプに白湯を入れていっぱい飲む。

それから朝食の準備、冬の朝は気を付けています。

毎日同じことをする・出来る・大切さ

出来る喜び・する事が出来る幸せを実感しています

「幸せを感じる事ができる感謝」

年末に思う、一年の「漢字一文字」

「幸」と「感」ありがとう











「喜んでくれる顔が楽しみです。」

2024-12-25 06:00:27 | パソコン教室
令和6年12月25日水曜日気温

メリークリスマス













色んなクリスマスケーキ物価高の煽りを、お値段も高騰。

でも美味しいものは食べたい、滅多に買わないので

奮発してひー孫ちゃんの所に持って行きましょう。

毎年、Tさんのバイト先からクリスマスケーキを頂くのですが

「取りにおいで」と電話がありましたが

お休みしているのでお断りしました。

今年の家はショートケーキ🍰でひー孫ちゃんはデコレーションケーキに

喜んでくれる顔が楽しみです。



22日日曜日「M-1グランプリ」

2年連続で「令和ロマン」お笑いはイイですね~~。







審査員も若手審査委員9名。

紅白歌合戦と同様で、年末の恒例のひとつ。

何時間も見ていられませんがチャンネル回しながら笑いました

お笑いでも・歌でもそれぞれの好みの問題。

審査も難しいです、それにしても「2年連続おめでとうございます」

今年の賞金1000万円は「松井ケムリさん」が頂けるそうです。



Tさんから電話がありました。

運よくいけば、28日土曜日に退院できそう。

李部長先生のお返事待ち。

ならば丁度8日間、予定通りになりますが

良いご返事をお待ちしています。






「お帰りをお待ちしています」

2024-12-24 06:36:56 | パソコン教室
令和6年12月24日火曜日気温0℃







50万円あれば定期貯金へのおすすめ。

こんな記事を見つけました。

0,80%だそうです、ボーナスの入った若者たち

いざとゆう時に「貯蓄」をしようね。

お婆ちゃんたちには余裕がありません。



Tさん順調に点滴も3日間で終了。

認知検査も異常なし。

後は李部長先生の診察。

早くに受診してよかった、年内には退院できそうです。

「足腰が衰えない様にベットでリハビリしてね」

3日ベットの上だと衰えます老人は。

いつもの元気な、Tさんで帰ってきて欲しいものです。

年末の「網戸」の掃除とお墓の掃除が待っていますが

「お帰りをお待ちしています」



火曜日はお昼からJAカラオケ仲間と「忘年会」

35名ほどいた会員さんも、今は8名に。

今年も怪我や病気で入院しながら「忘年会」が

出来る喜び、みなと一緒に歌えて・喜んで

生きている実感を、味わえて感謝しかありません。

大きな声を張り上げて、今年1年の健康を喜んできます。

「みんな笑顔で1年を終わりましょう」

ありがとう・ありがとう・ありがとう

みなさん!!