Me&Night&Music…JAZZとお酒で素敵な夜を…

ジャズ&ブルースシンガーのローズが、好きなお酒と音楽について気ままに語ります。独断と偏見に満ちたウンチクも満載!

On The Sunny Side Of The Street

2007-09-17 22:20:03 | Weblog
この曲が作られた'30年といえば、世界大恐慌の真っ只中。
世の中の不安な気分を払うような明るい曲です。
先行きの見えない今の時代にも、この曲の明るさは必要かも。


「上着と帽子を手にとって
 悩みは ドアのところに置き去りにしてさ
 通りの明るい方へ まっすぐ足を向けよう
  
 パタパタっていう足音が 聞こえない?
 そのごきげんな調べが あなたの足音
 通りの明るい方では 人生はとっても楽しいのよ

 以前の私は 色んな悩みをたんまり抱えて
 暗がりを歩いていた
 でも もう怖くはないの
 あてもなくさまようのは やめにしたの

 1セントも無くっても
 私はロックフェラーみたいにお金持ち
 通りの陽のあたる方には 足元に金の埃がいっぱい! 」


そう、人生を楽しく豊かにするのはお金じゃないのね。
明るい通りを、堂々と胸を張って軽やかに歩いていけば、きっと素敵な仲間に
巡り会える。楽しいことにも出会えるはず。
嫌なこと、辛いことを抱えている時こそ、思いきって表に出ましょ。

ただし「アタシ悩んでます」なんて看板ぶらさげたような顔で出かけてはダメよ。
弱ってるあなたに付け込もうとする「暗がりの悪魔」が、善いヒトの顔して
寄ってくるから。
うんとオシャレして、強がりでもなんでもいいから、鼻歌でも歌いながら、ね。


この曲は、ほんとに多くのシンガーが歌っていますが、やっぱりサッチモおじさん!
落ち込んでる時には、サッチモのあのしゃがれ声の陽気さに救われます。
「人生、捨てたもんじゃないよね」って気にさせてくれます。
落ち込みからかなり脱出できているあなたには、エラ・フィッツジェラルド。
トランペット奏者のディジィ・ガレスピーが、スキャット混じりに歌っているのも
ごきげんです。

明るい通りを眺めながらお酒を呑めるようなカフェがあれば、この曲を聴きながら
ビッグ・アップル(ウォッカとアップルジュースのカクテル)なんていかが?
ビッグ・アップルってニューヨークのこと。
ニューヨークを一飲み? それこそ、アメリカの大富豪・ロックフェラーの気分で。  









 

今夜もLive!

2007-09-15 18:04:08 | Weblog
今月はLiveが多くて、なかなかゆっくりブログが書けません。
こんな私のブログでも楽しみにしてくださっている方がいらしたら、ごめんなさい!

今夜は相方のコージの店、「ZZ BAR」で、Kozy&RoseのLiveです。
Kozy&Roseは、Jazzはやりません。
ポップス・R&R・R&B・ブルーズ・日本の名曲など、けっこう幅広い
ジャンルのレパートリーで、楽しくやっています。

興味のある方は、大阪千日前の味園ビル2階「ZZ BAR」にいらしてね♪
20:30~ ノー・チャージ、投げ銭スタイルです。

’S Wonderful

2007-09-12 23:58:23 | Weblog
ジャズファンには良く知られたスタンダード・ナンバーですが、知らない人は
いきなり「’」から始まってるけど、この曲名、何て読むの~?て思いますよね。
「ス・ワンダフル」って読むんですよ。「It's」の「It」を省略しちゃってんの。
音の面白さを優先している曲で、歌詞自体には、あまり深い意味はないみたい。

「すばらしいわ! 最高よ!
 あなたが私を好きになってくれたなんて 
 すごく素敵! 天国みたい
 あなたと会うのが どれほど愛しいことか!
 
 あなたが私の人生を とっても魅力的にしたのよ
 私が浮かれちゃっても 責められないわ
 すばらしいわ! 最高よ!
 あなたが私を好きになってくれたなんて 」

…とまあ、他愛もない恋の歌です。


この曲の楽しみ方は、歌詞に込められた想いに共感するよりも、奏者によって
(同じ奏者でもその時々で)変化する自在な歌・演奏を聴き比べること。
そういう意味では、歌ものなんだけど、インストゥルメンタルを聴くのと同じ。

お薦めはアニタ・オディ。高速テンポで歌って途中から別の曲を挟み、また元の
歌に戻るという構成で楽しませてくれます♪
途中に挟まれているのは「You Can't Take That Away From Me」という曲です。
この曲については、いずれまた、ね。
へレン・メリルがクリフォード・ブラウン(Tp)と演っているのも、気持ちいい
スウィング感があります。
ただ、作詞のアイラ・ガーシュイン自身が、“敢えて省略した「It」を、元に戻して
歌うシンガーの気持ちが分からん”と嘆いているのを読むと、“It's Wonderful…”
って歌っているへレン・メリルは、減点かな。

ジャズ・ライヴを聴く機会があれば、ぜひヴォーカルの方にリクエストして。
どんなアレンジが飛び出すか、ライヴならではのお楽しみ!

たいていは、超高速で演奏されるので、お酒は軽めのものにしましょう。
でないと、目が回っちゃうかも。アプリコット・クーラーあたりを、どうぞ。

 
 
 







ローズのライヴのお知らせ♪

2007-09-07 17:15:54 | Weblog
初秋といっても、まだまだ残暑厳しい夜、熱いJazzを聴きに
いらっしゃいませんか?

ローズのライヴのお知らせです。

9月11日(火)20:00~ (2ステージ・入れ替えなし)
   チャージ¥2000 (ドリンク別)
「PEACE BAR」にて

大阪市営地下鉄・堺筋線or長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車③出口より東へ
徒歩1分。長堀通り沿いなのですぐわかります。

PEACE BARの℡ 06-6251-7701

結成10年を超えたJazzユニット「Jazz Jam Jail」のライヴです。

超絶・バカテクguitaristの村山義光を中心に、堅実なベースの佐々木研太、
見せる・魅せるドラムの高野正明、そして私・ヴォーカルのローズが、
スリリングな演奏をお聞かせします!

このブログでご紹介してきた数々のスタンダード・ナンバーを、意外なアレンジで
歌いますよ~♪
ぜひ、聴きにいらして下さいね!


Body And Soul

2007-09-06 23:00:39 | Weblog
もう9月ですね~
大阪の残暑は厳しくて、初秋って感じではないですけれど…
雲の様子に少し気配を感じる程度。皆さんのお住まいの地域はいかがでしょう?

今回は久しぶりに濃厚なLove Songをご紹介しましょう。

「私の心は 悲しく淋しい
 ため息がでるほど あなたが 
 そう、あなただけが欲しい
 なぜ それをわかってくれないの
 私は身も心も すべてあなたのもの

 あなたに恋焦がれて 日々を費やしている
 なぜ あなたが私を邪険にするのか 思い悩みながら…
 私は本気よ
 身も心もすべて あなたのもの

 あなたが恋愛に背を向けるなんて
 信じられないし、想像するのも難しい
 そんなふりをしているだけでしょう?
 この恋は終わっていないのよ
 私がこの想いを もう一度示してみせるまで

 あなたのせいで 私の人生は難破船みたい
 私は あなたのものなの どうぞ奪って
 喜んで捧げるわ 私自身を あなたに
 身も心もすべて 」


片思いは、どんな場合もつらいけれど、相手に見向きもされていない状況は
とりわけつらいよね。
この曲の主人公は、おそらく、恋多きプレイボーイに恋してしまった不器用な女性。
きっと、まだ自分の想いを伝えてもいない。
あるいは、遠まわしに伝えても、真面目に受け止めてもらえず
「オレ、もう恋愛には、興味ないからな~」なんて、他人事のようにあしらわれて
しまったんでしょう。なのに、彼の恋のウワサは絶え間なく聞こえてくる。

わざと連れないふりをして、女性の気を引く悪い男…と、わかっていても、
好きになってしまったら、その想いはもう止められない。
彼の新しい恋人と自分を引き比べてみては、確かにあの娘、かわいい顔してるけど
私のほうがスタイルはいいわ、とか、足は私のほうがきれいよね、なんて。
この曲の主人公は、もう一度挑んでみる覚悟のようだけど、現実には難しいよね。
あなたは、泣く泣く諦めたことありませんか?

え?あたくし?
ローズはね、自慢じゃないけど、相手に告白するときの心臓が破裂しそうなドキドキ
が大好きで、何度も自爆しましたよ!
自爆してドビャーっと泣くのも、ある意味快感だったのね、あの頃は。


さて、名シンガーたちは、この切ない恋をどう歌ってくれるでしょうか?
切なさ辛さならこの人、ビリー・ホリディ。でも、あなたがほんとに片思いで
苦しんでるなら、ビリー・ホリディ聴いてると、死にたくなるから、危険かも。
それなら、ダイアン・シューアがお薦め。この人のは、切なさの底に希望を秘めた
明るさがあるので、救われます。
あと、これぞ「Body And Soul」っていうのは、サラ・ヴォーンですね。

お酒は、何を呑みましょうか。
一人の部屋でなら、じんわりと酔えるブランデーベースのカクテルはいかが?
ややこしいレシピは無理があるので、ジンジャーエールでブランデーを割って、
ブランデー・バックあたり?
自爆覚悟で、彼をバーに呼び出して迫るなら、ブラッド・アンド・サンド。
その名も「血と砂」。 「私の心の血よ。飲んでみる?」ぐらいのことが言えたら、
もしその恋を手に入れられなくても、大丈夫。

 ※ ちなみに、「ブラッド・アンド・サンド」は、スコッチウィスキーと、
   スイート・ベルモット、チェリー・ブランデー、オレンジ・ジュースのカクテル。

 

 

 

 


It’s A Sin To Tell A Lie

2007-08-31 23:50:56 | Weblog
邦題の「嘘は罪」を略して、ミュージシャンの間では「ウソつみ」なんて
呼ばれるくらいの超スタンダード・ナンバーです。
’36年に、ビリー・メイヒューが作ったとされています。
が、曲の有名度に比べて、この作者、ほとんど知られていません。
他の楽曲も残っていないし。何だか謎の浮世絵師・写楽みたい?!


「あなたが“愛してる”と言うときは
 真実でなくちゃだめよ
 嘘をつくのは とっても罪なこと

 たくさんの恋心が 壊れてきたのは
 嘘の言葉が語られたせい

 あなたを愛している そう 愛しているの
 あなたが私の心を引き裂いたら 私は死んでしまうかも
  
 だから、“愛してる”って言うときは
 必ず真実でなきゃ いけないわ
 嘘をつくのは とっても罪なこと 」


恋人のつく嘘で、一番罪深い嘘って何でしょうね?
ほんとはオンナと一緒にいたのに、男友達と飲んでて遅くなった…なんてのは、
ま、騙されておいてあげましょって思えるよね。(アタシが大事だからつく嘘)
もちろん、あんまり度重なると、許せませんが…
この歌が歌っているように「愛してる」の言葉が嘘なら… やっぱりこれが
一番、罪深いかな。

でも、この曲は、そんなドロドロな関係を歌ってるんじゃなくて、まだ恋の初期、
相思相愛になったばかりの恋人に、甘えてるって感じ。
「嘘なら、アタシ死んじゃうからね~」なんて、あなたも言ったことないですか?


原曲通りワルツでゆったりノスタルジックな、いい味なのは、インク・スポッツ。
ジャズ・シンガーは、4ビートでスィングするのが一般的です。ビリー・ホリディ
は、さすが、のスィング。最近は、ミディアムより速めのテンポで演奏されることが
多いかな。私が聴いた中で、出色の面白さだったのが、以前「For All We Know」で
紹介したレイラ・ハサウェイ。意外にもジョー・サンプルのストライド風ピアノが
とっても楽しい!

この曲は、恋人といちゃつきながら、聴いて下さい。
どっちかってば、お若い二人に捧げましょ。
スパークリング・ワイン(お安いもので充分!)とピーチ・ネクターの、甘~い
ピンク色のカクテル、ベリーニでいっそう甘い気分を盛り上げちゃってね♪




Just Friends

2007-08-29 23:49:11 | Weblog
“Just Friends”…ただの友達…
「友達に戻ろうよ」って、別れを切り出された経験のある人には
ドキっとするタイトルですよね。


「ただの友達… もう恋人じゃないのね
 ただの友達… でも、恋人になる前とは違う

 今までの二人のことを考えると
 二度とキスしないなんて ウソっぽいわ
 終わってなんか いない

 友達の二人は 離れていくのね
 二人は友達… でも 一方の心は張り裂けて…
  
 私達は 愛し合い 共に笑い 泣いたわ
 そして突然 恋は終わってしまった
 この物語は終わり 私達はただの友達… 」


洋の東西を問わず、あるんですね~、こんな別れ方。
この曲が書かれたのが’31年ですから、時代も問わず、ですね。
きっと、別れを切り出した方は、泥仕合にならず、うまく別れたって
思ってるんでしょうが、どっこい、相手がオトナだっただけ。
心が引き裂かれていても、笑顔で握手なんかしちゃったんでしょう…
泣き叫ぶより、切ないよね。

かつて恋人だったのに、友達になんか戻れるはずがない!
相手への想いが強けりゃ強いほど、そう思いますよね。

でもね… どうあがいても、相手の心を取り戻せそうにないのなら、
カッコつけて、背筋伸ばして、最後のハグぐらいして、振り向かずに
立ち去ってやろうじゃないの。
相手にこの胸の痛みをわからせてやりたいって悔しさも、ぐっとこらえて。

そうすると、ほんとに、素敵な友達になれたりします。
もちろん、すぐには無理よ。5年も10年もかかるかもしれない。
でも、長い年月の後に再会した時、相手には、貴方の振り向かずに行った
姿のカッコ良さが、しっかり記憶に残ってるの。
貴方自身も、胸張って「どう、元気?」って言えるのよ。
相手が後悔して、もういっぺん付き合おうなんて言い出したら、
「友達なら、もう二度と別れなくていいじゃない?」と、
艶然と微笑んでやりましょ。あ~、いい気分。
相手も、それ相当のオトナになってたら、男と女の友情が成立いたします。


さて、そんな切ない曲ですが、様々に演奏されています。
歌詞の内容を正直に表現するには、スローかミディアムのバラードです。
そういう意味では、チェット・ベイカーとか、へレン・メリル。
でも、哀しみを生きるパワーに変えていくのも、ジャズならでは。
これなら、サラ・ヴォーンにお任せ。アップ・スウィングで、スキャットも
まじえてぐんぐん飛ばします。
インストゥル・メンタルなら、やっぱり、チャーリー・パーカーでしょ。

どんなにカッコつけて別れたって、ヤケ酒ぐらい飲みたいよね。
こんな時は、安酒は禁物! よけいみじめになるし、悪酔いもします。
高級バーボンとか、シングルモルトのスコッチを、バーカウンターで。
「あのバカヤロー!!」って叫ぶのは、おうちに帰ってから、ね。



I Could Write A Book

2007-08-25 02:29:28 | Weblog
「書き残したい私の恋」という邦題のこの曲、自分の恋模様を
本にだって書けちゃうわ、と披瀝するかわいい歌です。
ちょっと、斜めからみると、恋上手を自慢する歌とも受け取れますが。
私は前者の立場で訳してみますね。


「もし頼まれたら 本だって書けちゃうわ
 あなたの歩く様子・囁き方・ルックスについて
 私達の出会いから書き始めて…
 誰もが 忘れられないような出会いよ

 恋の筋書きの秘密は 簡単なこと
 どれだけたくさん“I Love You”って言うかよ
 私の本を読み終えた頃には
 どうすれば 友達を恋人に変えられるか わかるはず 」


こんな本があれば、欲しいですよね~!
でも、恋心を伝えるには、シンプルに「愛してる」と繰り返す、
って言うのは正解かも。
焦らしたり、困らせたり、恋の駆け引きをゲームとして楽しみたい方は
別ですけど。


フランク・シナトラが歌うと、前述した恋上手のプレイボーイの歌に
聞こえます。エラ・フィッツジェラルドが歌うととってもキュート!
若き日のベティ・カーターがレイ・ブライアント・トリオと録音したものも、
聴きやすいです。ベティ・カーターには、スキャットしまくりのバージョン
もありますが、こちらは歌詞を伝えるより、器楽的な表現を目指しています。

それならいっそ、インストゥル・メンタルで聴きましょう!
この曲のインスト数々あれど、何と言ってもマイルスの名盤「Relaxin’」
に尽きますね。マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、レッド・ガーランド、
ポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズという超豪華メンバーに
よる名演! しかも、タイトル通りとってもリラックスして聴けます。
私の大・大・大好きなアルバムの内の1枚です♪


では、名唱・名演の数々、何を呑みながら聴きましょうか?
自分の恋模様に酩酊しながら… 甘い香りのお酒しかないですね。
あなたが焼酎党なら、クラシック音楽を聴かせて熟成したと、評判になった
黒糖酒「れんと」はいかが? 癖がなく、すっきり飲みやすい。
もっと甘い香りがお望みなら、れんげの蜂蜜のリキュール「リック・ミネット」を。
花になった気分で、どうぞ。
悪い虫が寄ってこないよう、お気をつけて、ね。



How High The Moon

2007-08-21 22:23:02 | Weblog
'40年に、ミュージカルの曲として作られましたが、'40年代半ばから
インストゥルメンタルで演奏する素材としてよく取り上げられ、
その後、ジャズ歌手が歌うようになりました。


「どこからか 音楽が聞こえてくるわ
 でも なんてかすかな音でしょう
 どこかに 天国みたいなところがあるわ
 でも 月は なんてはるか高いんでしょう

 恋が遠くにいってしまったら
 月もどこにも見えないの
 私があなたを愛しているように
 あなたも私を愛してくれるまでは…

 
 どこからか 音楽が聞こえてくるわ
 そこが あなたのいるところ
 どこかに 天国のような場所があるわ
 でも それは近くのようでなんて遠いのかしら

 あなたがすぐに 私のそばに来てくれたなら
 暗い夜も 明るく輝くでしょう
 あなたが来てくれるまで 私の心は止まったまま
 月は なんて高く遠いんでしょう! 」


当然、ここで歌われている「月」は、恋しい「あなた」 のこと。
月を恋人に見立てて歌うって、何だか日本の相聞歌みたいで、とっても
ロマンティックでしょ?
歌詞だけを見ていると、ゆったり流れるバラードかな?って思っちゃいそうですが、
とってもスィンギーな曲なんです。そこがまた、ジャズの面白いところ。


歌ものでこの曲と言えば、なんといってもエラ・フィッツジェラルド!!
凄まじいばかりのスキャットでブンブン飛ばしてくれます。
パティ・オースチンやディー・ディー・ブリッジウォーターが、エラへの
トリビュートアルバムで取り上げているものも、とってもいいです♪
エラの影響を払拭して、アフロなスキャットを聴かせてくれるのは、今や
ジャズの女王となったダイアン・リーヴス。

エラに先駆けて、'51年に全米ナンバーワンヒットとなったのは、レス・ポール
&メリ-・フォードのバージョン。(もちろん、ギブソンのレス・ポール・ギターを
作ったあのレス・ポールさんと当時の夫人のデュオです)
これもノリノリの楽しい演奏で、遠くのお月様が近づいてきそうなほど。
その他、インストゥル・メンタルでは、ピアノのバド・パウエルや、ギターの
ジョー・パスの演奏は文句なし。


夜空に輝く月や星を眺めながら、聴いて欲しい曲ですが、そのお供にふさわしい
お酒は… シャンパンと黒ビールを合わせたブラック・ベルベットなんて、いかが?
暑い夏の夜にぴったりではないかしら。







All Of Me

2007-08-14 23:13:05 | Weblog
日本人のジャズシンガーが一番最初に練習する曲だと言われています。
確かに、どこで誰とセッションする場合でも、この曲なら楽譜がなくても
キーを言うだけでまず大丈夫。
それほど、超・スタンダードナンバーってことですね。


「私のすべてを どうして私のすべてを奪ってくれないの?
 わかっているでしょう?
 あなたがいないと私はだめなの

 私の唇を奪って なくしてしまいたいから
 私の腕を取って 使わないから

 目を涙でいっぱいにした私を 置き去りにして
 あなたは さよならって行ってしまった
 あなたなしで どうすればいいの?

 あなたは 私の心を奪っていったわ 
 それなら どうしてすべてを
 奪い去ってくれないの? 」


激しい片思いの歌です。
こんな唇も腕も、いらんから持ってって! …なんて、言われたほうは
困っちゃいますよね~

とはいえ、メロディーラインは明るく、リズムもスウィングで演奏されるので
おどろおどろしい曲ではありません。

歌詞を和訳するとびっくりしちゃいますが、状況としては… 素敵な男性に
出会って、ときめいている。相手は軽い気持ちでキスでもしたんでしょう。
そのまま、なにも発展せずに彼は行っちゃった…
主人公は恋に慣れていないウブな女性。お相手は手馴れた年上…って感じ?
男女を置き換えても成り立つシチュエーションではありますね。

こんなもどかしい想いを乗り越えて、みんな素敵なほんとの恋にたどり着くの。
怖れず、どんどん恋しましょ。ひと夏の恋も、いいじゃない!


けっこう激しい想いを抱えているなら、ダイナ・ワシントン。
あなたが男性で、都会的クールなオトコを目指すなら、断然ジョニー・ハートマン。
ご愛嬌で相手に迫っちゃおうかしら…と考えているお茶目な方には、
サッチモことルイ・アーム・ストロングのバージョンをお薦めしておきましょう。
他にも名演・名唱は数知れず。
お気に入りを探してみてね。


ちょっぴり悔しい片思いのこの曲に合うお酒は、ボストン・クーラーなんていかが?
(ホワイトラムにレモンジュースとジンジャーエールのカクテル)
甘酢っぱくほろ苦いあなたにぴったり!






 

Route 66!

2007-08-09 23:59:31 | Weblog
前回はセンチメンタルな旅行の曲(Sentimental jouurney)を取り上げましたが、
今回はノリノリのドライブ旅行の曲とまいりましょう!
お盆休みも近いことですし、ドライブの時にぜひかけてほしいですね。

「もし 西部のドライブ旅行の計画を立てるなら
 ハイウェイを使う 私のプランがお薦め
 それがベスト!
 66号線を楽しんで

 シカゴからL.A.まで曲がりくねっていく
 2000マイル以上もかけて
 66号線はごきげん! 」

このあと、セント・ルイスからサン・バーナーディノまで、通過する地名が
延々と続きます。アメリカの地名に弱い我々日本人シンガーにはつらい!


…ともあれ、何て事のない他愛もない歌なんですが、文句なくウケるのは、
旅立つ際のウキウキした気分がうまくビートに乗って表現されているから
でしょうね。

’46年にボビィ・トループが作詞作曲し、ナット・キング・コールが歌って
大ヒットしました。’60年代にその名も「Route 66」というTVドラマの
主題歌としてもヒットしました。このドラマ、日本でも放映されていて、
私もぼんやりと記憶に残っています。(やだ、年がバレちゃいますね)

そのせいか、ナット・キング・コールよりも、TV主題歌のジョージ・マハリス
のバージョンの方がストレートで、好きです。
もともと、この曲は3コードのブルース進行の曲なので、スウィングよりも8ビート
のロックンロールの方がなじむ気がします。
…て言うか、私にはその方が歌いやすい! 
こうなりゃ、いっそ、ごく初期の頃のローリング・ストーンズのバージョンも
お薦めしておきましょ。
これで、ハイウェイをすっ飛ばしてくださいまし。
(スピード違反で捕まっても、音楽のせいにはしないでね!)

アメリカのハイウェイ気分なら、飲み物は、コーラしかないですねぇ。
大人なあなたはジンかウィスキーをコーラで割って。
た・だ・し、運転手さんは、ノンアルコールでお願いしますよ!

では、“Have a nice trip!"






Sentimental Journey

2007-08-07 23:53:59 | Weblog
タイトル直訳の「感傷旅行」という邦題のこの曲は、’44年のヒットナンバー。
’44年といえば第2次世界大戦の真っ只中。時代を考えて聴くと、また違って
聞こえてきます。


「センチメンタルな旅に 出よう
 心を落ち着かせるために
 センチメンタルな旅を 始めよう
 想い出を再生するために
 
 予約は取ったし、お金は全部つぎ込んで
 かばんを手にして
 “出発進行”の声が聞きたくて
 うずうずしている子供みたいに 」

…と、前半は心を新たにする感傷の旅に出ようと言う歌詞なのですが、
最後は、「故郷に帰る旅に出よう」で終わっているんです。
この最後の「Home(故郷)」の一言で、戦場の兵士達やその帰還を
待ちわびている人達の心を、ぐっとつかんだんでしょうね。


今の時代に生きている私達ですから、もちろん「失恋の傷を癒す旅」とか
「過去の自分をリセットする旅」という風に読み替えて聞いてもいいんですよ!

でもね、旅って不思議なもので、あんなにワクワクして出かけたはずなのに
何日かすると家が恋しくなる。美しい海や空をいつまでも眺めていたいと
思う反面、ゴミゴミした大阪の街に帰りたくなる。(私の場合は特に)
ある意味、旅はいつも、故郷に帰る旅なのかも…


この曲は、レス・ブラウン楽団が専属歌手だったドリス・デイをフィーチャーして
大ヒットしたせいか、どうしてもビッグバンド&白人歌手のイメージが強いですね。
ドリス・デイ以外ではダイナ・ショアあたりでしょうか。
日本人好みのメロディーなので、日本人シンガーが多く取り上げています。
私のお薦めは、ケダルイ系を歌わせたらピカ一の中本マリさん。
ケイコ・リーさんの低音もいいかも。

この曲は旅先で聞くより、旅に出ることを夢想しながら、聞くほうがいいですね。
旅行気分を盛り上げるために、わざわざスキットルに詰め替えたウィスキーを
チビチビなめながら、どうぞ。





I’m Gonna Sit Right Down And Write Myself … 

2007-08-02 23:48:47 | Weblog
「I’m Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter」

とっても長いタイトルなので、邦題の「手紙でも書こう」と、紹介されることが
多いのですが、この手紙、自分宛てなんです。
ほとんど歌われないヴァース(歌の前説の部分)の歌詞を見ると、その状況が
よくわかります。

 “待っても待っても、郵便屋さんが通りすぎていくだけで、恋人からの
  手紙は来ない。こんなに恋しさを募らせているのに…”

「座って 自分宛てに 手紙を書こう
 そして それがあなたからって 思い込むの
 甘い甘い言葉を書くわ
 読んだ私が ひっくりかえるくらい

 最後にはキスをいっぱいして
 いつもあなたがするみたいに[愛を込めて]と書くの 」


メールで何でも済ませてしまうようになってしまった今では、こんな風に手紙を
待つなんてこと、あまりないんでしょうね。でも、郵便受けに手紙を見つけた時の
あのワクワク感、アタシは好きだけどな。
誰かくれないかな~、ドキドキするような手紙。


…この曲で歌われているのは、切ない状況なんですが、明るいメロディー・ライン
のおかげで、何だかユーモラスな曲に仕上がっています。

そういう意味では、最初にこの曲をヒットさせたファッツ・ウォーラーや、
シナトラのバージョンが定番です。
エラ・フィッツジェラルドのも、カラッとしてていいですね~。

でもでも、並み居る大御所を押しのけての私のイチオシは、まだ日本ではあまり
知られていないかもしれないメデリン・ペルーのバージョンです。
10年ほど前に、22歳の若さでデビューした「21世紀のビリー・ホリディ」と
呼ばれるメデリンの存在感はすごいです! どう聴いても22歳とは思えません。
 
 残念ながら、この曲が収録されているデビュー盤は、日本では発売されていない
 みたい。輸入盤で見つけたら、絶対“買い”ですよ~!
 聴きたい方は、大阪千日前味園ビル2階のZZ BARへどうぞ!
 (大阪に来れない方はごめんなさい!)

この曲は、あんまりミッドナイトに聴くイメージではないです。
休日の昼下がり、軽ーいお酒を片手に、ってのがいいのでは。
ラ・トマト(トマトのリキュール)のソーダ割とか、ディタ・ライチ・ソーダ
なんてお薦めです。

Georgia On My Mind

2007-08-01 00:13:42 | Weblog
「我が心のジョージア」という邦題でおなじみの超スタンダード・ナンバーです。
’30年にホーギー・カーマイケルが作曲し、スチュアート・ゴレルが作詞。
かのミルドレッド・ベイリーが何度も取り上げていますが、やはりこの曲を
スタンダードに押し上げたのは、’61年に録音したレイ・チャールズ。
その大ヒットのおかげで、’79年にはジョージア州の州歌になりました。


「ジョージア、ジョージア
 懐かしい甘い歌が 一日中私の心を
 ジョージアの虜にする
  
 ジョージア、ジョージア
 松の木々からもれる月の光のように
 甘く確かに君の歌が 聞こえてくる 」


ジョージアというのは、もちろん懐かしい故郷の地名なんですが、
女性の名前でもあるので、恋しい人とも解釈できるところが、
この曲をご当地ソングに終わらせなかったんですね。

遠く離れていても、他の人からの誘いがあっても、いつも心に
思い描く人がいれば、大丈夫さ。と思わせてくれる歌です。
その切なく美しいメロディーは、ブルーズマン達にも支持されていて
数知れない名演が残されています。
きっと、今夜もどこかのライヴハウスで演奏されていることでしょう。

 (何を隠そう、私、ローズの十八番でもあります♪)

でもね~、この曲はレイ・チャールズに勝る名唱はやっぱりないでしょうね。

遠く離れた恋人を思いながら、じっくり聴いてください。
お酒はやっぱり、アメリカを代表するバーボン。
No1バーボンはジン・ビームだそうよ。
もちろんお好みで、ワイルドターキーでも、メーカーズマークでも。
 (不勉強で、ジョージア州で作られているお酒は知らないので…。
  どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてくださいまし。)


Angel Eyes

2007-07-28 23:56:25 | Weblog
’53年に「ジェニファー」という映画のために作られた曲ですが、
映画の方はヒットせず(当然私も見ておりません)、曲だけが
スタンダードとして半世紀以上歌い継がれています。

これは「天使の瞳(Angel Eyes)」を恋人にした男(女でも?)
の哀感・悲壮感を歌った曲。

「恋なんて どこかに去ったと思い込もうとしたけど
 いまだに 不愉快なぐらい僕のそばにいて
 僕の心は 身動きできないんだ
 それは 僕の天使の瞳(Angel Eyes)がここにいないから

 天使の瞳は 悪魔が送りこんだのかも…
 あの瞳は 僕にはたまらない輝きなんだ
 この恋を 諦められない
 今夜も 彼女を捉まえておけなかった…

 今夜は僕のおごりだ
 何でも好きなものを 注文して
 楽しくやってよ 幸せな皆さん
 僕のことを笑って 呑んでくれ

 失礼して 僕はでかけるよ
 もちろん、事実ははっきりしてるさ
 ただ 今夜は誰が彼女の「一番」なのか
 なぜ彼女がここにいないのか 知りたいんだ 」


リアルなシーンが目に浮かぶような歌詞でしょう?

この主人公は、分別のありそうな中年男性って感じがしませんか?
それが魅惑的な瞳の女性に出会ったばっかりに、恥を承知で
パーティを抜け出して、彼女を探しに行かずにはいられない。

残された友人達は、どんな会話を交わすんでしょう?
男たちは彼の肩を持ち、女たちは嫉妬と羨望のため息をもらす。


さて、この主人公を女性に置き換えるとどうでしょうか。
男は滑稽さや道化じみたポーズで格好がつくけど、女がこれを
演じて悲惨な感じを与えないですむのは、よっぽどいい女。
そして、お相手の「魔性の男」が、よっぽどいい男でないと。



作者のマット・デニス自身が弾き語りしているバージョンは、
悲壮感を閉じ込めた粋な大人の軽さを感じさせて、いいですね。
同じ意味でいいのは、Mr.AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック
の略。大人向けのロックてな意味)こと、ボビー・コールドウェル。
フランク・シナトラを推すかたも多いのですが、超モテ男のシナトラ
では、リアリティがない、とアタシは思ってしまいます。

案に反して、多くの女性シンガーも歌っています。
アニタ・オディのは、大人の女の魅力満載。
悲壮感ではなく余裕さえ感じさせます。
伊藤君子さんのは、伊藤さんのお若い頃の録音のせいか
恋人を引きとめておけない不安・切なさが伝わります。

この曲に合うお酒…
かなり悩んだのですが、こんな気分のときはお酒の味なんて
分かりません。
ウオッカにレモンでもしぼって、くいっと、かっこよく。