goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行

旅行

アメコミがタダでもらえる素敵イベント、今年も秋葉原で開催

2015-04-29 07:14:24 | 写真・漫画・動画

 アメコミがタダでもらえる素敵イベント、今年も秋葉原で開催


 秋葉原のアメコミ専門店「BLISTER comics(ブリスターコミックス)」は5月2日、アメコミを無料配布するイベント「フリー・コミック・ブック・デイ2015」を開催する。通常営業時間は午前11時~午後8時だが、イベント当日は午前9時にオープン。
 
  同イベントは、出版社とコミックショップの協力で実現した、コミックが無料で手に入るファン感謝イベント。世界各国で毎年5月の第一土曜日に開催しており、今年で14回目を迎える。秋葉原での開催は昨年に続き2回目。
 
  イベント当日は、BLISTER comicsに来店した先着1000名に『SECRET WARS #0』と『DC COMICS DIVERGENCE』の2冊、さらに購入金額に応じて最大4冊(1000以上の購入で2冊追加、3000円以上の購入で4冊追加)の特製無料アメコミをプレゼントする。追加タイトルは、『AVENGERS #1』『TRANSFORMERS ROBOTS IN DISGUISE #0』『FIGHT CLUB THE GOON THE STRAIN』『SONIC THE HEDGEHOG MEGA MAN WORLDS UNITE PRELUDE』『TMNT PRELUDE TO VENGEANCE』など全42タイトルから好きなものを選択できる。



安倍首相、慰安婦問題に「非常に心が痛む」日米首脳会談後の共同記者会見で言及―仏メディア

2015-04-29 07:07:36 | 写真・漫画・動画

 安倍首相、慰安婦問題に「非常に心が痛む」日米首脳会談後の共同記者会見で言及―仏メディア


 2015年4月28日、AFP通信は、安倍晋三首相が米ワシントンで行われた日米首脳会談後の共同記者会見で、慰安婦問題について「非常に心が痛む」と述べたと報じた。
 
 【その他の写真】
 
 AFP通信の報道によると、訪米中の安倍晋三首相は28日、ワシントンでオバマ米大統領と会談を行った。会談後の共同記者会見で安倍首相は、第二次世界大戦の慰安婦問題について、「人身売買によって筆舌に尽くしがたい経験をされた慰安婦の方々のことを思うと、非常に心が痛む」と述べた。安倍首相は29日、米上下両院合同会議で演説を行う予定だが、韓国系米国人の有権者が多い選挙区の議員らは、安倍首相が演説で謝罪するよう求めていると伝えている。(翻訳・編集/蘆田)



チラシ情報が、お気に入りの店舗に近づくと表示されるサービス開始

2015-04-29 04:10:22 | 写真・漫画・動画

 チラシ情報が、お気に入りの店舗に近づくと表示されるサービス開始


 ニュースはネットでも特売はチラシが見たい!最近は新聞を定期購読していない人が増え、チラシを朝見る事が無い、という人も多いだろう。特売品やサービス品の情報は、ショップのメルマガ等に登録していれば見る事が出来るが、やはりチラシで色々なお店を比較したい人も多いだろう。
 
 そのような人の多くが利用している凸版印刷株式会社が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」。さまざまなショップのチラシを閲覧する事が出来る。今回、さらに「Shufoo!」アプリでお気に入り登録している店舗に近づいたタイミングで、その店舗のチラシがGoogleアプリのNow カードに表示されるサービスを開始した。
 
 受動でチラシを確認出来るサービス2015年4月27日より開始されたこのチラシ情報の新しいレコメンド配信は、Android端末向け「Shufoo!」アプリが、Google アプリの「Nowサードパーティープラットフォーム」に対応して開始された。
 
 お気に入り登録をしている店舗の半径500m圏内を通過すると、Now カードにその店舗のチラシ情報が表示される。自分で探す事無く、近くのお店の情報がわかる為、そう思っていない時でも、足を運ぶきっかけになるこのサービス。
 
 チラシは本来、消費者が好きなタイミングで、好きなものを見て検討している。このようなサービスは、消費者が興味を持っている情報を位置情報に連動して配信する、新しい形のチラシ配信手法をいえよう。
 
 (画像はプレスリリースより)

 元の記事を読む



台北でM7.5の地震を想定、現地消防局の救助訓練に東京消防庁が初参加―台湾

2015-04-29 04:09:18 | 写真・漫画・動画

 台北でM7.5の地震を想定、現地消防局の救助訓練に東京消防庁が初参加―台湾


 台湾の台北市消防局は28日午後、同市で地震発生を想定した救助訓練を行った。訓練には東京消防庁が初めて参加した。香港メディア・東網が同日伝えた。
 訓練は「台北地区でマグニチュード(M)7.5の強い地震が発生し、住宅やビルが倒壊、ガス爆発も起きた」との想定で実施。台湾と同じく地震地帯にある日本から、東京消防庁の救助隊とDMAT(災害派遣医療チーム)が初めて訓練に参加した。
 (編集翻訳 恩田有紀)



FACT、衝撃の解散発表! 今秋にラスト・ツアー開催

2015-04-29 04:07:58 | 写真・漫画・動画

 FACT、衝撃の解散発表! 今秋にラスト・ツアー開催


 FACT、衝撃の解散発表! 今秋にラスト・ツアー開催
 ロックバンド:FACTが28日、自身のオフィシャルサイトにて年内で解散する事を発表した。
 
 FACTは、1999年に結成。約10年もの間、アンダーグランドで活動し、2009年にセルフ・タイトル「FACT」を米名門レーベルVagrant Recordsから欧米先行リリース、能面をかぶった逆輸入バンドとして、日本国内でもスマッシュ・ヒットとなった。スクリーモやメタルコアといった今では当たり前のジャンルをいち早く取り込み、その上で、世界のトレンドと並行してダブ・ステップやエレクトロ等の打ち込みを多用するスタイルで、いわゆる00年代ラウド・シーンの在り方を築いたパイオニア的存在。
 
 2014年には、結成15周年を迎え自身初となる大規模フェス「Rock-O-Rama」を開催。Strung Out、Ken Yokoyama、NAMBA69等国内外のパンク・レジェンドから、アンダーグラウンド・ハードコアの雄まで、FACTならではのブッキングで話題を呼んだ。そして、今年3月に発売された最新アルバム「KTHEAT」は、全編英詞のロックバンドとしては異例のフルアルバム4作連続チャートトップ10入りを果たしたばかりだった。
 
 そんな彼らの解散コメントは、オフィシャルサイトに掲載されている。
 
 また、解散発表と同時に、実質ラストとなる全国ツアー『FACT “KTHEAT” JAPAN TOUR 2015』の開催も発表された。なお、本ツアーの第1次チケット先行発売は、オフィシャルサイトで5月11日から開始。