goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

ゲームデザイナーからの挑戦状@EC2014

http://ec2014.entcomp.org/index.php

エンタテインメントコンピューティング2014
会期:2014年 9月12日(金)~ 14日(日)
会場:明治大学 中野キャンパス (JR中野駅から徒歩8分)

にて、ゲームデザイナーの簗瀬氏が参加者みんなを巻き込んだ遊び「Organized Game」を企画されており、私も見学に行く予定で楽しみにしています。サイトを見れば分かりますが、何やら謎めいていて何も分かりません(笑)、下手に設定があるよりも、何も分からない方が面白そうですよね。
簗瀬さんはフォークスソウル等で一緒にシナリオを作ったので、考えることはお互いに近い場合もあるのですが、今回は既存の枠を打ち破る企画を出しそうで全く読めません。

脱出ゲームなどリアルな世界でのゲームは最近脚光を浴びて増えてきていますね。
私は大掛かりなものは難しいですが、何かこちらがゲームマスター的な存在になって
プレイヤーたちと絡んでいくようなゲームを作れないかなとは思っています。

EC2014はゲームの研究学会で、論文のラインナップも企業あり大学ありで、ゲームもアカデミックなものになった感がありますね。直前ですので、事前登録は締め切られているようで、かつ学会なので参加費用等も含めて敷居が高い面もあるかもしれませんが、もし、興味がある方は上記サイトから直接お問い合わせいただけると幸いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゲーム制作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事