goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

まだまだ募集中

2010年07月02日 00時00分00秒 | ネオロマンス雑記
6/18の日記で募集した、アラモ4での賢雄さん宛お花企画についてです。
第一次締切は昨日まででした。
参加を希望して下さった皆様、ありがとうございます m(_ _)m
この週末には細かい連絡事項をメールさせていただきます。

そして第二次締切は7/9(水)までです。
もし参加したい!と思って下さるようでしたら、各SNSのメッセージ機能もしくはPC・携帯アドレスをご存知の方はそちらからでも受け付けますのでよろしくお願いします。
お問い合わせ等もお気軽にどうぞ~。

「READING FOR THE TIES 2010」へ行って来た!

2010年06月28日 23時23分23秒 | ネオロマンス雑記
6/20(日)、JCBホールで開催された「READING FOR THE TIES 2010」昼公演へ行って来ました。
普段は聖地イベントのみで我慢している私ですが、15thアニバーサリー以来お会いしていない大川さんのお姿をどうしても見たくて、衝動的にやってしまいました。
チケット先行申込期間にポチリと。
あれだけ豪華なキャスティング、どうせ当たるわけないし。
そう思ってたのに、欲が無かったからか見事に当選^^
朗読イベントって初めてだし、普段出入りしている聖地では回りは圧倒的に女性ばかりだけど今回は絶対に違うし・・・と不安だったのですが、そんなの杞憂に終わりました。
とても素敵なイベントだった~。
という事で、記録がてらザッとこの日あった事など。
ちなみに私、ネオロマ声優さん以外はほとんど知識が無いので非常に偏った感想になるのはご了承下さい。


事前に物販リストを見てパンフが販売されるのを知ったので、少し早めに到着するように家を出る。
聖地だとかなり早くから並ばなきゃならないけど、ここはどうなんだろう?
ホール前に到着したのは12時少し前。
程ほどに人はいるけれど、特に列は無し。
ん?物販はどこに?
ホールの入り口とは違う場所のドア前に「物販はここ」みたいな掲示がしてあるけれど、これチケット見せて入るのかな?
傍にいる係員さんに聞いてみると、チケット見せずそのまま入ってOKでした。
え、そんなもんなの?
入ると長机がいくつか並んでいて、まずはパンフのコーナー、それから各事務所ごと?にブースがあって写真やらCDやらが売ってました。
お目当てのパンフとマウスブースで大川さん・納谷さん・細谷さんの3ショット写真をゲット。
す、すみません私大川さん以外の方はよく知らないんですけど買ってしまいました(汗)
この間、5分もかからず。
まさかこんなに早く終わるとは思わず、開場までの時間潰しに困る。
ちょうどお昼時でどこのお店もいっぱい、下手したら開場に間に合わなくなるし・・・とお腹空いているのを我慢してその辺のベンチで携帯いじって過ごしてました。

そんなこんなで、開場時間。
5分程過ぎてようやく入口開放されたけれど、どうもロビーで足止めされている気配だったので15分ほどそのまま外で待機して中へ。
どうにもお腹空いたのでロビーの売店でアイスクレープ買って食べる。
売店の人が「中に飲食物持っていけますよ」と大きな声で宣伝してたので、自販機で冷たいジュースを買って座席へ移動。
実はこれ、失敗でした。
公演開始したら「飲食は禁止です」って!
ちょ、おい!
パックのジュース、ストロー挿しちゃったんですが!
しかもあの会場に行った事のある方ならわかるでしょうが、足元に置いておくなんて出来ず、狭い席で荷物抱えつつ持っているしか出来ませんでした orz
おばちゃん、酷い(T T)

ちなみに席は2階2列目。
センターとは言えない下手辺り。
「先行なのに2階か~」と思っていたけれど、予想外にキャスト様方に近いしよく見えました。
つい聖地を基準にしちゃうもんだから、悪い席かと思ってた。


そんなこんなでいよいよ開演。
アシスタントさん達を含めて総勢25人でのイベントです。
ちなみに今回いらっしゃったネオロマ声優さんは、大川さん・置鮎さん・法子さん・近藤さん・杉田さん・ちいちさん・長沢さん・緑川さん。
あとは名前は知っているけれどどんな声なのかとかお顔とはは全然わからなくて、私。
田中真弓さんや中尾隆聖さんは流石に知ってたけど。
こんなに女性声優さんがいらっしゃるイベントなんてサクラ以来だったかも^^
かなり新鮮でした。
そしてネオロマ声優さんは女の子の黄色い歓声が凄かった!
改めて人気ある方々がたくさん配役されているシリーズなんだな~と実感。

公演は、1話10分程度のショートストーリーを朗読していく形。
ヒロインに幼い頃からの幼馴染の男の子2人、そして中学に入って一緒に行動するようになる女の子2人に男の子1人の計6人がそれぞれ時系列バラバラで各ストーリーのメインになってました。
それぞれの話に繋がりがあるのに途中まで気が付かなかったんですが、私(^^;
実はサイトには簡単に各ストーリーの紹介は出てたんですけれど、まったく情報入れないで見にいったので。
大笑いする場所あり、シリアスあり、あの短さではよくまとまっていたと思います。
個人的には、ヒロインが響くんを好きになっていった様子が全然わからなかったので、「いつの間に好きになってたの?」状態だったのが残念かな。

大川さんはバーのマスター役だったんですが、あのバーどこにありますか。
毎日通う!
ちいちさんは出版社の編集役だからか、スーツでした。
いいもの見たv
で、歓声が凄かったのが杉田さん・緑川さんの悪魔ですよ。
どうやらこのお二方は去年も同じ役をしたようで。
とにかく凄い威力だった(*^▽^*)
あれ危険!危険!
呼吸困難になるかと^^^^
ちなみに法子さんはヒロイン、近藤さんは幼馴染の一人、置鮎さんはヒロイン達の学校の美術教師、長沢さんはバーの客役でした。
法子さんはもう、流石!としか。
近藤さんの役、私はもう一人の幼馴染より好きだったので、物語の最後があんな結果で本当に残念でした(T T)
置鮎さんのような先生のいる学校に通いたかったし(そしたら当然美術を選択した)、長沢さんのお姉さん役がこれまた絶妙で!
生のお芝居を見れて、本当に行って良かった!と思いました。
そうそう、杉田さんが登場すると歓声と同じくらいに笑いが起きるのは聖地だけじゃなかったんですね_| ̄|○∠))バンバン
素敵です・・・!

間にはアシスタントさん達がメインのコーナーがあり、昼は緑川さんも一緒にコーナー進行してました。
もう御一方女性声優さんもいらっしゃったんだけど、記憶があいまいなので書かないでおきます orz


最後は、バラエティコーナー。
1つのストーリーを前後編に分け、それを2チームに分けて演じる対抗戦。
配役を抽選によりその場で決めるので、その場にならないと誰が何の役を演じるのかわからない^^^^
ネオロマ声優さんだけ書き出すと、こんな感じでした。

<前編/田中さんチーム>
ちいちさん・・・猫
杉田さん・・・3歳の女の子
法子さん・・・おじいちゃん
緑川さん・・・娘婿

<後編/中尾さんチーム>
大川さん・・・猫
オッキー・・・おじいちゃんの友人のおじいちゃん
長沢さん・・・娘婿
近藤さん・・・娘

何が最高って、杉田さんですよ。
あれは忘れられない_| ̄|○∠))バンバン
大川さんの猫も可愛かったv
ただ夜は大川さん「3歳の女の子」役だったらしくて、ちょうかわいかったそうで。
それも見たかった~。
ネオロマ声優さんじゃないけれど、中尾さんのオカマ役がこれまた楽しくて。
ば、バイキ○マン_| ̄|○∠))バンバン


最後の挨拶で強烈に印象に残ったのは、かないみかさんの一言。
「杉田くんは嘘つきだ!」
ショートストーリーの台本を見て、杉田さんに「これ台本通りにやるの?」と聞いたそうなんですね。
「そうだよ」と答えてたのに、公演始まったら・・・^^^^
杉田さんはどこでも杉田さんだという事がよくわかった\(^▽^)/


大川さんやネオロマ声優さん目当てで行ったんですが、そんなの吹き飛ぶくらいに楽しめました。
本当に行って良かった。
来年も開催されるようならまた行ってみたいな、と思いました。
素敵なイベントをありがとうございました。

10日?!

2010年06月27日 22時30分00秒 | ネオロマンス雑記
「100日」と見間違った。

生後10日の我が子を包丁で切りつけ…母親逮捕(読売新聞) - goo ニュース

ちょ、産んで10日で疲れたとかどういう事。
いくら何でも早すぎる。

何でそんな簡単に産むのか?
簡単に作るのか?
育てるのが大変なのも想像出来ないのか?
そもそも避妊するという知識が無いのか?

最近子供が被害に合う事件が多過ぎて本当にウンザリです。
どうか1つでも子供が犠牲になる事件が減りますように。

お腹痛い

2010年06月21日 23時23分23秒 | ネオロマンス雑記
笑い過ぎて。

ネオロマはどこへ行くんでしょう...( = =)トオイメ
音頭の先行配信して、振り付けムービー見ましたですよ。
無理!あれ私踊れない^^^^
ていうか、2度目なんて当分見れない~。
お友達が呟いてたんですが、あのキメポーズしている時にDVDに映ったりしたら嫌すぎる(^^;
だけどキャスト様が踊ったらかわいいでしょうね。
特に平川さん。
この意見には大きく頷いたさ\(^▽^)/
それでも自分じゃ踊れないよ・・・。

で、今日から先行配信された着うたも全部落としてきた~。
オスカー様に八木沢部長、ロイね。
どれもこれもいい声の無駄遣いだ!
せっかく素敵な声だというのに、笑わずにいられるか。
家人と腹抱えて笑いましたよ。
どうしよう、当日笑わないようにアラモまで毎日聴いて免疫付けるべきですか。
耐えられるのか、私^^^^

参加者募集

2010年06月18日 23時00分00秒 | ネオロマンス雑記
7月10日(土) ネオロマンス・アラモード4昼の部公演でネオロマイベント出演100回を達成するオスカー役・堀内賢雄さんへ一緒にお花を贈りませんか?

☆参加条件
土曜昼夜・日曜昼公演に参加される方(集金の都合上)

☆お花について
赤いバラをメインにしたブリザーブドフラワーを贈ります。
詳細はまだ未定なので、いいアイデアがあったらぜひご連絡下さい。

☆カードについて
参加者全員でメッセージカードを集めたアルバムを贈ろうと思っています。
ポストカードを各自で用意していただき、アラモ当日に参加費用と一緒に集める予定です。

☆参加費用
ひとり500~1,000円以内を予定しています。
参加人数によって確定します。
上記範囲を超える分は企画者が負担します。


参加を希望される方はこちらの日記にコメントか各SNSメッセージにてご連絡下さい~。
私の携帯アドレスをご存知の方はそちらでもOKです。
追って詳細メールを送らせていただきます。

<第一次受付締切 2010/06/30>

苦痛

2010年05月16日 08時21分17秒 | ネオロマンス雑記
昨日に引き続き、今日も聖地へ向かいます。
しかしその前に試練が。

美化運動=草取り

例年なら6月だったのに、何故今年に限ってこの日程か!!
今年度は自治体役員なので、色々と準備もしなければなりません。
もう贅沢は言わない。
遅刻せず聖地に着ければそれで…!

ともかく、この苦痛の数時間を乗り切らなければ。
これを我慢すれば楽しい楽しい聖地だよ!
頑張れ私。

大満足

2010年05月15日 22時39分23秒 | ネオロマンス雑記
※後に編集予定です。多分。



リアルで色々あってヘロヘロだって今朝までの私とはもう違う。
テンション最高潮\(^-^)/
一日中至誠館至誠館言ってました。
あんな事されたら、もう我慢ならないんだ…!

以下、ネタばれあります。










至誠館チーム、まさかのコスプレ…!
確かに健太郎さん、ブログで「衣装用意してる」って書いてた。
また何かやるかと期待していたけれど、森田さん共々至誠館制服ー!
ありがとう!ありがとう!
学校別CD、公演中に神南バージョンと天音バージョンのジャケット初公開。
天音ヤバい天音ヤバい。
誰ですかあんなけしからんジャケットにしたのは^^^^←スーツ大好物

映像で参加された夕夜さん&岸尾さん。
どこまでもフリーダム(笑)
ロールケーキをお互いに「あ~ん」するのが、もう…!
その後、バラエティコーナーで優勝商品のマンゴープリンを「あ~ん」する人多発v

バラエティコーナーでの天音…いや、ゆきさんの正解っぷりが半端なかった。
まさに神業。





【セットリスト(順不同)】

BLUE SKY BLUE
お前ってヤツは!/如月響也(昼夜)
夢の奇跡/如月律(昼夜)
沈まない夕陽/火積司郎(夜)
絶望の挽歌/冥加玲士(昼)
FATE~真夏の太陽/月森蓮、土浦梁太郎(夜)
You're in my heart/加地葵(昼夜)
COSMIC LUCKY DAY/加地葵(昼夜)
That's the life/金澤紘人(昼)
Bouquet-微笑みの花束-/冬海笙子、天羽菜美(昼夜)
Happy Time

「挽歌」来たー!
いやっほぅO(≧▽≦)O



イベント内容はほぼ「3」メイン。
ドラマ内で8年前の回想という形で前作キャラが登場でした。
梁太郎くんや王崎先輩に逢えて良かった…!

挨拶時にキャスト様が何人も「次は全員揃ってオンリーイベントしたい」って言って下さったのが嬉しかったな~。
次回は切にお願いしますm(__)m

いざ!

2010年05月15日 07時17分42秒 | ネオロマンス雑記
まだまだ先だと思っていたけれど、あっという間に学院祭当日です。
昨日一昨日とテンションガダガタでしたが、現在聖地に向かう車両で徐々に近づいているかと思うと、それも回復していきそうでひと安心。
ちゃんと楽しめるはず!

両日とも全員揃わないのが寂しいな~。
しかも千秋楽=2日目より今日の方がキャスト数多いとか、意味わからん^^^^
榊先輩、新くんに会えないのは本当に痛い(>_<)
だけど生火積くんに生冥加様を楽しみに我慢します~。
「絶望の挽歌」聴けるといいな…!

全員攻略完了

2010年05月04日 22時22分22秒 | ネオロマンス雑記
GWも残り1日になりましたね。
本当にあっという間だー。
明後日には現実に戻らないといけないとか、何の冗談だと思います。

連休中、特に外出の予定も無かったのでひたすらコルダ3をプレイしてまして。
どうにか全キャラED迎えたぞー\(^▽^)/
学院祭までに最低でも全キャラ1EDは済ませたかったので、間に合って良かったです。
今後は2つEDのあるキャラの残り1EDを目指しつつ、取りこぼしたイベント回収に励む予定。

で。
全員攻略したところで、贔屓キャラがほぼ固まったみたいです。
と言っても、プレイ前の予想と変わらず榊先輩&八木沢部長が同率1位。
3位が・・・最初はね、新くん・火積くんかな?と思ってたんですよ。
こんな上位に新くんが来るとは予想外だったんですけれど。
お友達にも意外!って言われたし^^^^
ですが・・・ですが・・・とんでもない伏兵がいた。
冥加様がドドン!と3位に来た、よ...( = =)トオイメ
自分でもビックリです。
衝撃です。
まさかここに彼が来ようとは。
榊先輩や八木沢部長への想いは「好きv」とかわいいものですが(笑)、彼への想いはまったく違います。
「ああもう!認めたくないけど好きだよ!悔しいー!」という捻じ曲がった想いです。
ん?これって某大佐や柊への想いと似てる・・・?(^^;

一体何で彼が3位に来たのか、イマイチ自分でも不思議なんですが。
トドメは多分配信イベント1です。
見た方はわかると思う。
本当に何やってんのあの人^^^^っていう。
あのスチル見た瞬間、腹かかえて笑いましたよ私。
無料のDLイベントなのに思い切り楽しませていただきました。
「1」となっているという事は、きっと「2」もあるに違いないよ。
楽しみにしてます・・・!

そうそう、配信イベントと言えば。
えーと・・・八木沢部長がお相手の際の選択肢が全般に渡ってかなで攻めなのは何故^^^^
どれを選ぶにも躊躇したわ^^^^
つい何度も繰り返し見て部長をどぎまぎさせてます。←鬼ですか
あーコルダ3にこんなに振り回されるとは思ってなかったー。

【共】。゜゜(´□`。)°゜。

2010年04月27日 23時41分55秒 | ネオロマンス雑記
コルダ3の配信イベントがDL出来ません。
無線LAN環境は無いので、USBを使ってMedia Goに繋いで・・・と順調だったはずですが、「What's New」の最新は4/26付のまま。
アンインストール→再インストールを繰り返し2時間以上格闘しましたが、まったく状況は変わらないので諦めました。
もう疲れたよ・・・。
これを励みに今日頑張ったのにさ~。
という事で、もう何もする気無くなったから不貞寝します。
お休みなさーい。