goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

一区切り

2013年03月03日 21時12分21秒 | 日常・子供
先日、息子が高校を卒業しました。
長かったような、早かったような。

物心がつくかつかないかの時期に一人で育てる事になって、本当にやっていけるのかと不安だったのがつい先日のよう。
虐待などのニュースを見るたびに、自分もこんな風になっちゃうんじゃないかって心配になったりしてね。

片親で、加えて一般的なお母さんとはかけ離れたダメ母親に育てられたわりに、特に反抗期も無く。
中高と皆勤賞を取るぐらい健康に毎日学校に行ってくれました。
料理だってまともに出来ないし、部屋だって汚いし、加えてネオロマオタだしな(^▽^;)
明らかに反面教師になってるでしょう(笑)
親としていいところは全然ないけど、今日だけは自分を褒めてもいいでしょうかね。
一人の人間を18年育てあげたわけだし。
勿論、両親をはじめ色んな方にお世話になったからこそですが。

自分なりに手をかけてきましたが、ここから先は本人次第。
生活面・金銭面では自立するまで手助けするけど、あとは見守るだけです。
厳しい世界を目指して舵を切るので、勝手に心の中で心配はしますけど。

子離れは問題無いんじゃないかと思ってます。
そりゃ寂しいけど、やっぱり趣味があるのが大きいですね。
20代半ばで心身ともにおかしくなった時を乗り切ったのもネオロマのおかげだし(笑)
今までのようにイベントには行けなくなるけれど、それでも「好き」は変わらないよ!

初ソラマチ

2012年06月30日 12時40分32秒 | 日常・子供
ツイッターに呟くつもりがうっかりブログを更新してしまったので、ブログ用に編集し直しました~。

今日は保護者会がありまして、その帰り道にソラマチに寄り道してきました。
オープンから1ヵ月弱、まだまだ大混雑!
移動するだけで一苦労(^^;
でもお目当てのリラックマストアには行けたので良しとします。
写真はお店にいたご一行様v
iPodtouchのケースとキイロイトリの携帯液晶画面クリーナーを買っちゃった(>▽<)
あとトミカショップやプラレールショップも楽しかった~♪
楽しむポイントがおかしいのは気のせいです。

美味しそうなお店やかわいいお店がたくさんあったけど、ゆっくり見れなかったのが残念。
もう少し月日が経たないと厳しそうですね。
もしくは平日午前中に行くとか?

水族館やプラネタリウムもいずれ行ってみたいものです。
特にプラネタリウムって未経験なので、興味津々。
スカイツリー自体は・・・天候に左右されるのが難点?
確実にいい天気になるなら一度くらい上ってみたいけど。

もやもや

2012年06月07日 19時19分19秒 | 日常・子供
ちょっと吐き出させていただきます。





家人は高校3年。
来年春には卒業です。
いわゆる中の人を目指す事になりました。

2年生になった頃に相談され、色々と話はしました。
それだけで食べていけるのは一握りだという事。
それらの方々もいかに苦労してきたかという事。
私自身がそっち方面好きですから、色んな方のお名前を出して話してます。
雑誌のインタビュー記事やらwikiでいくらでもそういう情報は仕入れられますからね。
むしろデメリットばかり話したかも。
それでも本人はその道を目指す事を選び、これからAO入試の出願をする方向です。

反対というわけでは無いんですよ。
せめて大学は行ったほうがいいんじゃない?とは言ったんだけど、それでも専門を選びました。
成績は上位なので(中堅校ですが)、それこそ指定校推薦で大学を選べる位置にいるんですけどね。
今の時代、大学に行けば安心なわけではないですが、普通に就職を探す時に困るのを私が味わってるから。
諦めた時の選択肢が狭まるんですよ・・・大卒じゃないと。

で、結局何が言いたいかというとですね。

夢を追う事を認めたけど、やっぱり心配なわけですよー!
今って、腐る程に声優さんがいらっしゃるじゃないですか。
学校だってたくさんあって、毎年一定数が卒業してて。
ウチの子の高校、圧倒的に大学進学者が多いのに今年3月卒業生でそっち系の専門に進んだ子が複数いたんですね。
この高校だけでこれじゃ、いったいどれだけの人数が目指してるの・・・。
食べていけなくても、援助は出来ません。
むしろ私自身が生活するだけで精一杯^^^^
それも伝えてあるし、それでも本人が選んだとはいえ、どれだけ大変なのかわかってないんじゃないかなーとか。

私に似ないで真面目に成長していたから(絶対に反面教師になってた、私)、普通に大学行ってサラリーマンになると思ってたんですよね。
それがまさかの展開ですよ。
あー、ネタ的には面白いけど、親としては不安でたまらないのです。
自分が親になって、いかに心配させてたかを日々実感させられてます。
そりゃもう予想もしない方向にあっちこっちフラフラしてきましたから、私(^^;
お父さんお母さんごめんなさい。

何でこんなにグルグルしてるかって、火曜に聞いた「おったい」が原因なんですね。
電話相談?のコーナーで声優を目指している女の子にオッキーが言ってたあれこれ。
私も想像していた事をズバリとその業界内の方がおっしゃったのがね、ズシーンと胸に来ました。
やっぱり今からでも大学進学に切り替えようぜ!って言いたい(><)
でも本人が決めたのに水を差すような事は言えない。
だって私の人生じゃない、彼の人生は彼のもので。
いくら親だからって、それを私が遮る資格は無いわけで。

もっとこう、ドーンと構えたお母さんになりたいなぁ。

その後

2012年05月25日 00時11分22秒 | 日常・子供
新しいパソコンが来てから約1週間。
一個前の日記を書いて以降、大変でした。
iPodのデータ移行に四苦八苦。
いくつかの方法を何度か試したんだけど、かなりの曲数が上手く移行出来なくて。
もうね、断念しました。
地道にまた取り込めばいいや。
さて、4000曲以上入ってる曲の中で、どれだけの数が移行アウトになってるのかな(^^;

ザッとチェックした感じでは、発売日の古いCDは軒並み移行出来ていないようです。
ネオアンで例えると、アビスのキャラソンまでは全滅。
それ以降に出たCDは問題なく移行出来てます。
という事は、アンジェや遙か1・2はほぼダメかもorz
でも、新しいCD収録曲もいくつかアウトでした。
「淡雪の心唄」は青龍・玄武の曲だけ飛んでるし。
玄武曲はCD発売後ずっと異常なほど聴いてて再生回数が半端なかったんで、一度リセットしなさい、と天からの警告かもしれない(笑)

Windows7になっていたりOfficeも新しいので、色んな場面で戸惑います。
新しいデジタル家電はワクワクするから、楽しんでますけどね。
地味に困ったのは、自分で登録していた単語。
そうだよね、また一から入れなきゃだよね。
主にネオロマ関連の単語だったり、各SNSでのお友達のHNを登録してたので、不便極まりない。

パスワードが不明になって使えなかったメールは、火曜に会員証の再発行が届いてたので復活しました。
プロバイダさんの仕事の速さに助かりました。
これからは保管に注意しないと。

せっかくブルーレイが使える機種になったので、買ってみたいな~。
アクエリオンを買おうか迷ったんだけど、結局DVDにしちゃいました。
DVDより値段が高いんですね。
そりゃそうか。
やっぱり祭か学院祭のブルーレイ版にしようかなぁ。

あと、テレビも使えるようにしたい。
前のパソコンの時は繋げなかったんですよ。
でも地デジ化の際にレコーダーじゃなく外付けHDDにしてしまったから、残したい番組はいつまでもHDDに残すしかなくて。
パソコンでも見れるようにすればDVDに移せますしね~。
おお、やりたい事たくさん!

ニューフェイスがやって来た

2012年05月19日 23時00分00秒 | 日常・子供
新しいパソコンを買いまして、本日届きました。
今までの子に比べてモニターが大きい!綺麗!
しかしキーボードが打ちにくいです。
あとWindows7に四苦八苦。
しばらくすれば慣れるかな。

データ引越機能は付いてるけど、今までの子の調子がどうにも悪すぎて使えず、地道に手作業でデータ移行しました。
でもメールパスワードがわからなくなってしまって、これはプロバイダに再発行してもらう羽目に(^^;
最大のミッション、iPodのデータ移行がまだ残ってますが、明日にしよう。
手持ちの音楽は全てパソコンに入れてたので、これが移動出来ない場合は辛すぎる。
どうかスムーズにいきますように。

パソコンを変えたので、諦めていたスタスカアフターがプレイ出来る!
今はPSPで手一杯なので、落ち着いたらプレイしたいです。
そしてこれから発売するダブルスコアも出来る♪
そうそう、ブルーレイ対応なので、イベントDVDもブルーレイ版が買えますよ。
色々と楽しみ~。

新年会

2012年01月22日 19時00分00秒 | 日常・子供
先週木曜朝に記事をUPしましたが、その数時間後に公式がまさかのキャスト追加を発表してビックリです。
水曜夕方に第一報が出たばかりで、追加があるとは想定外(笑)
嬉しいですけどね。
こういう想定外なら大歓迎!
わーい\(^▽^)/岡本くん♪
この調子でどんどん追加されるといいなぁ。


昨日はネオアンSNS繋がりの友人達と久々のカラオケ&新年会してきました。
今回初めてマイクスタンドを借りたんですよ。
小野D好きな友人達が「熱烈Answer」を歌う時&惟盛好きな友人が「桜梅は焔華の蝶群に」を歌う時に使ってもらうために!
これらの曲って、両手がふさがっていると完璧に振り付けを再現出来ないから。
某店でスタンドが無料で借りられる事を知って、これは借りるしかないと(笑)
どちらの曲でもしっかり使ってもらいました♪
せっかくだから、これ以外の曲でも使ってきました。
鳥さんのスタンドプレイをはじめとして、直純さんとか。
楽しかったー。
いやぁ、借りた甲斐がありました。
想定外なのは、自分もやる羽目になった事ですかね...( = =)トオイメ
「刀心抄」を歌ったんだけど、あのスペースでは無理があったよ_| ̄|○∠))バンバン
しかし安元さんの歌は低くて大変~。

夕食に予約したお店は、綺麗でお洒落でいかにも女の子にウケそうなところでした。
しかし個室が狭い。
体育座りが一番落ち着くってどうなの^^^^
お料理の量も、1品1品が少なめ?
同じ金額でも「もう入らないよー!」ってくらいに出る店もあったりしたので、物足りない気がしました。
でも最後まで食べたらお腹一杯になりましたけど。
あの店は料理よりスウィーツが売りなんだろうな。
友人の誕生日祝いをサプライズで行ったんですけど、頼んだデザートプレートは美味しかったです。

当日までは予定立てたりお店の予約をしたりバタバタだけど、終わってしまうと寂しい~。
楽しい時間はあっという間です。
明日からは何を楽しみにしていこうかしら。
JOF2と風花記発売までは日もあるし・・・。
しばらくは桜花恋模様DVDで転げまわっていようと思います。

あけましておめでとうございます

2012年01月01日 23時23分23秒 | 日常・子供
2012年もよろしくお願い致します。

今年は穏やかな一年になりますように。
元日早々地震があったりしましたが。
地球さん、もう揺れなくていいですからー!

去年の目標は「出来るだけゲームをする」でした(笑)
停滞した時もあったけど、自分的には色々と出来たかな~。
でもまだまだ積みゲーがあるので、今年も引き続きこの目標で。
とりあえずミスプリ!を終わらせてJOF2までに魔恋に入りたいんですけど、さてどうなる事やら(^^;
2月下旬には風花記も発売しちゃいますしね。
これが出たら当分はかかりきりになるから。
今からめっさ楽しみで楽しみで!
早く発売しないかな♪

今年も相変わらずネオロマネオロマ言う年になるかと思います。
あ、終わってしまったけどロイアイも変わらず好きですよー!
俊彦さんや大川さんに何回お逢い出来るかな・・・。
またネオロマにも来て下さい。
あと、某さんへの熱が急上昇しつつ、でもこれ以上深みにはまったら危険なので必死にストッパーかけている最中であります。
でもスタクリでとどめを刺されたので、次の祭がある意味恐怖。

さて、2012年はどんな年になるのかな?
楽しい事がたくさんあるといいな~。


2011年ありがとうございました!

2011年12月31日 20時20分20秒 | 日常・子供
楽しい事も辛い事もたくさんあった2011年。
あっという間にあと数時間で終わりです。
早すぎて実感ゼロ(笑)

今年は本当に多くのイベントに行きました。
来年は自重しような・・・。
えと、今年最後のイベントはスタクリでした。
最後の最後で大川さんにお逢い出来て幸せだったー!
この公演では本当に山ほど悶え転がりました。
近々自分メモ的に書いておきたい。

いつもの如く、冬コミにも買い物に行って来ましたよ。
今年は2日で済みました。
毎回お邪魔している3日目サークル様が6年ぶりに落選してたので(ToT)
来年はお買い物に行けるといいな。

2012年最初のイベントは、小野坂さん&うえださんのトークライブです。
心優しい方にチケットを譲ってもらえたので、行ける事になった♪
その翌日にK-Show新年会など申し込んでしまったんだけど、本当に行くのか私。
距離が近そうで今から怖いんですけど(><)

今年もたくさんお世話になりました。
よいお年をお迎え下さい。
そして2012年もよろしくお願いします。
きっと引き続き気ままに更新するかと思います(^^;


最後の・・・

2011年08月21日 19時19分19秒 | 日常・子供
う、前回ブログ書いたのって7月末か。
別SNSやツイッターで足りちゃうからつい。

ちょっと前の話になるけれど、自分メモ的に書いておこう。
適度に遊び歩いております~。
7月はハガレン的なお出かけが2つ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

まずは17日に水夕さん・みるさん・綾さんと一緒にナンジャへ。
目的はミロ☆公開記念の特製メニューでした。
月初に一人で行った際にロイアイ的メニューは制覇していたので、この日は純粋に食べたいモノを。
シャオメイのギョーザとハボックの「ボイン好きだろ」アイスを食べました♪
ギョーザはかわいくて食べるのが勿体無くて(>▽<)
でも耳から食べた(笑)
あと、みるさんもボインを頼むという事で一緒に買いに行ったんですけれど、ここでの店員さんの対応が素晴らしくて!
よく作品を研究してらっしゃる^^^^
腹かかえて笑わせていただきました。
で、このアイス、さすがボインというだけあってボリューム凄かったですよ。
食べるのが追いつかなくてドンドン溶けた(^o^)
あ、写真がそのボインですv

ナンジャの後はカラオケへ。
メンバー的にネオロマ中心で歌ったけれど、1曲だけハガレン混ぜました。
ホログラムー!
でも映像で悶えて途中歌えなかった_| ̄|○∠))バンバン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

30日はフジアキさんとハガレンデー\(^▽^)/
パセラでPV目当てにFA曲を中心に歌って~。
でもやっぱりホログラムは歌えず映像にもだもだしてました。
二人して同じ箇所で息切れ^^^^

その後は映画館に移動してミロ☆視聴。
この日でもまだ限定コミックもらえてラッキー♪
読む用と見る用を確保出来て良かった^^
私は2回目だったんだけどフジアキさんはこの日初めての視聴だったので、見終わった後にはようやくネタばれ的なお話をガッツリ出来て楽しかったです~。
あと、フジアキさんとご一緒すると、色んなジャンルのお話聞けるのがこれまた楽しくて。
私はほぼネオロマに偏ってるんで、色々と勉強になります。
勉強といっても中の人の話だったり別の乙女ゲーの話だったりするのだけど(笑)
いつも楽しませていただいてるので、ぜひまた遊んで下さいませ~v←ここで言っても^^

原作もアニメも終わり、劇場版がハガレン的な動きの最後かなーと覚悟してるので、ハガレン的なお出かけも最後になるかな。
でもでも、まだまだ大好きだー!
ロイアイは不滅ですよ\(T▽T)/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

8月はコミケぐらいしか予定が無かったんだけど、夏休み期間の17日に水夕さんに遊んでもらいました。
「WORKINNG!!」のコラボメニュー目当てにアキバのロイホでランチ♪
水夕さんはお目当ての佐藤のコースターをゲットしてました。
愛だね、愛!
オムライスのセットとパフェ、どちらも頼んだんですが、ファミレスにしては美味しかった。
オフライスはトロトロだし、えびフライもサクサクで(^o^)
パフェもマンゴーが多く使われていたので、甘い物が得意じゃない私でも食べられました。

その後は電気街店のパセラへ。
初めて利用したんですが、新しいだけに綺麗ですね~。
設備も他の店舗とは違くてちょっと感動。
そうそう、ここはマイクスタンドを貸してくれるそうですね。
HPに書いてあった。
カラオケオフ会をする時はぜひここでやりたくなりました。
もちろんスタンド使ってね(>▽<)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

遊びに行く=カラオケが定番になっていて、他が思いつかなくなっている事に気が付きました。
あとはイベント?(笑)
他の方ってカラオケ以外に何して遊んでるんだろ・・・。

女子会づくし

2011年01月20日 22時14分58秒 | 日常・子供
しばらく日記はご無沙汰してましたが、相変わらず毎月カラオケしております。
12・1月は楽しい予定が目白押しで!
素敵な想い出なので、簡潔にここに残しておこう~。

まずは12/18(土)。
ネオロマ繋がりかつ鋼繋がりのお友達とハガレン完結祭。
コミック最終巻が出たらやりましょう!って前から言ってたのが実現しました♪
DVDを大量にレンタルしてピンポイントでロイアイシーンを沢山満喫(*^▽^*)
同じシーンでもだもだ出来るって幸せv
そうそう、ここでは凄いハニトーが出てきたんですよ。
お友達が内緒でお店に頼んでくれてて!
知らなかったもんだから、店員さんが運んできた時にはポカーン。
その後の感動ったらもう言葉に出来ない。
本当にありがとう\(^▽^)/
あ、ハニトーは二人でしっかり食べました。
さすがロイアイは甘いね!とんでもなく甘かった^^^^
ちなみにチョコプレート、私はリザを美味しくいただきました。

DVD観賞が長かったんで、カラオケは少ししか出来なかったのがちょっと心残りかな。
今度はカラオケメインで行きましょう~。
お友達はプロですか?!ってくらいに歌が上手いので聞き惚れます。
羨ましい!
嵐のDVDと百歌声爛CDもお返ししたいのでぜひ♪
あ、どちらもバッチリ堪能させていただきましたv

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

翌日12/19(日)は、ネオロマSNS繋がりのお友達、総勢5人で忘年会。
ん?プレゼント交換もしたからクリスマス会も兼ねてたのかしら。
6時間がっつりネオロマ曲を歌う!歌う!
自分じゃ絶対に歌わない曲が色々と聞けました。
これがあるから複数でのカラオケは楽しいんですよね~。
特に「素敵になろう」のあの可愛らしさったら本気でヨダレ出るかと・・・!
ご馳走様でしたいいもの見せてもらった^^

夜には素敵なスペイン料理のお店で美味しい食べ物にホクホクv
みんなで一斉に足跡遊びしたりして、あっという間の数時間。
足跡遊びってあのSNSならではだよな~。
そういえばこのお店、「半個室」だったんですけどね。
ビックリな席でした。
かがまないと頭ぶつかる^^^^
ある意味わすれられない部屋かも。

忘年会だけではもったいない盛り上がりでした。
みんなのスケジュールを合わせるのは難しいかもだけど、またやりたいな♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最後は、今月15日の新年会。
ネオアン繋がりな計6名です。
このメンバーでは定期的にオフ会してるんだけど、今回はかなり久しぶり。
一昨年11月以来でした。
去年春に大陸祭日振り返り遠足には行ったけど(笑)
しかしそんなブランクを感じないぐらい、最初っから飛ばす飛ばす!
ランチしながら小野氏のPV・福山氏のPV・SSDSのDVDを抜粋して観賞して。
それから全員でネオアン曲制覇!
お友達が用意してくれたクジでどの曲を歌うかが決まるんだけど、今回は歌いにくい曲ばかり当たって大変だった(^^;
まだまだ修行が必要です。
そうだ、合間にアップルパイのハニトを食べながら広樹さんのライブDVDも見せてもらいました。
生もげ半端ねえ・・・!
あの映像はもう一生忘れない^^^^

ディナーのお店では、サプライズでシャンパンタワーが行われました。
翌日に誕生日のお友達がいたので、サプライズで企画~。
喜んでもらえたようで、良かった♪
しかしコース内容が凄かった。
あまりの肉攻めに、比較的食べる量の多い私でもギブアップ寸前でした(^^;
美味しかったんだけど、あれは体育会系メニューですな。

せっかく再開したオフなので、また定期的に企画していきたいものです。
今年のイベント開催状況によって回数は左右されるけど。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんな感じで、目一杯楽しい時間を過ごさせていただきました。
遊んでくれた皆さん、改めてありがとうです\(^▽^)/
でもでも、楽しい予定が終わっちゃって寂しい・・・。
という事で、また遊んで下さいませ~。