goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

そして踊らされる

2010年03月30日 19時10分33秒 | ネオロマンス雑記
学院祭3開催が発表されて、続々と新たな情報もUPされてますね。
土曜公演に小西さん出演が追加されて喜んだのもつかの間、今日発表された情報が・・・!
日曜公演のみ参加した人へのCDプレゼントって!
やっぱりコエ様もわかってる。
現状ではどう考えても土曜に客が集中する事を^^^^
このままじゃ十年祭武道館公演の二の舞ですものね。
それにしても必死ですね(^▽^)

今日から優先申込が始まってますが、作戦会議してないのでもう少し先の申込になるかな~。
だけど事前予約出来るグッズは先にチェック。
「全国大会チケットファイル」って何_| ̄|○∠))バンバン
しかも高いわ^^^^
あと各学校をイメージしたオードトワレ。
これも高い^^^^
コルダ3で作品中にオードトワレに関するイベントってありましたっけ?
あ、それは言っちゃいけない事なんですねわかりました\(^▽^)/
あー、ピンズは買います。
当然至誠館♪
ん?今回はボイカ無いではないですか・・・!
ちょ、八木沢部長のボイカ楽しみにしてたのに orz

コルダ3 2周目終了

2010年03月22日 21時56分52秒 | ネオロマンス雑記
チマチマとプレイして、ようやく2周目終わりました。
1周目はノーマルEDを目指してニアEDになったので、今回は男性陣の攻略に。
榊先輩&八木沢部長は絶対に攻略する事を前提に、出来れば至誠館3人も+あとは流れのままに・・・という具合でプレイ。
結果、榊先輩・八木沢部長・火積くん・新くん・天宮くん・七海くんの珠玉EDを迎えられました。
何人まで同時に攻略出来るか実験も兼ねたんですが、速攻でハル脱落→その後ボロボロ攻略不可に(^^;
冥加様とか時間切れでアウトになってしまったので、12股するには余程計画的に行かないと苦しそうです。

実際に攻略に入ってみて、やはりこれまでの印象通りに落ちました。
榊先輩&八木沢部長が同率1位。
それ以降はまだ全員攻略していないので確定していない状態。
だけど想定外に新くんが上位に来ているかもです。
自分でも意外。
学校別ではダントツ至誠館が好きだ・・・!

八木沢部長・火積くん・天宮くん・七海くん全スチルコンプしてました。
通常EDがある人はその分のスチルもあるのかしら?
榊先輩・新くんは残り1枚だったので。
改めて眺めてみると、榊先輩の「魔性?」スチルが個人的にかなり危険。
イベント発生した時から思ってましたが。
普段ああいう人がああいう表情するとね・・・!
それと、新くんはスチル数多くていいなーと思ってたけど、差分が酷い。酷すぎる。

さて、次は誰を攻略しようかな。
とりあえず冥加様は確定です。
早く見たい!

今日の間違い探し

2010年03月19日 16時42分59秒 | ネオロマンス雑記
今回はコルダ3スクールシリーズについてのサイト。
間違いはどこでしょう。









答え
1.至誠館編発売日が今月24日になっている
2.至誠館編金額が星奏学院編より500円高い

どうやら「熱き心の調べよ」のテンプレを使って作成したようですね(^^;
いつになったら直るかな~。

よっしゃあああ!

2010年03月18日 21時00分00秒 | ネオロマンス雑記
JOYSOUNDにて「AIRSTREAM」配信決定!
ばんざーい\(^▽^)/
ようやく梁太郎くんの曲が追加されるよう。
何故か彼の曲は全然カラオケに入らないから、すっかりやさぐれていたんですが。
今月末に入るようなので、歌いに行きたいものです。
パセラにも早く入るといいな~。

【共】コルダ3あれこれ

2010年03月17日 23時22分26秒 | ネオロマンス雑記
※何故かコルダ3に関連する内容ばかりの日記になっています。
ゲーム内に出てくる内容について多少ネタばれしてますので要注意。


月・火曜と立て続けに早く寝てしまって、お預けになっていたコルダ3。
今夜はそれ程眠くないからプレイ出来そうだ。
よーし、やるぞぅ p(^▽^)q
ふと気がつけば、この週末は連休ではないですか。
ここでやり込むチャンス♪


フェスタで買って来た会場限定販売のコルダ3CD、聴きこんでます。
簡潔に感想を書いてみる。

・BLUE SKY BLUE <12人全員Ver.>
何だかとっても合唱団(^▽^)
私には聞き分け能力が無いので、イマイチ誰がどこで歌っているのかわかりません orz
しかしこれ、イベントで全員で歌われた日には盛り上がりそうですね♪

・お前ってヤツは!/響也
歌の中でもかなでたんに振り回される貴方が好きです^^^^
プレイ前からいい意味で期待を裏切られたキャラなので、ちゃんと攻略するのが楽しみだわ~。

・May Be True/榊先輩
もうね、本当にかわいいかわいい言い過ぎ!
どれだけかなでたんを猫かわいがりするのかこの人は(*´∇`*)
聴くたびに机に突っ伏したくなります。

・杜の響きを/八木沢部長
あまりにも優しくて聴く度に目頭熱くなる・・・。
ちゃんと「八木沢部長」なんですよね。
健太郎さんが演じていても、「梁太郎くん」じゃないの。
すっかり大好きな曲です。

・BOM DIA!(ボン ジーア)/新くん
ガツンと気に入った曲。
まさに朝にピッタリ!
目覚ましにするのに相応しいと思います。
あぁ・・・岸尾さんがノリノリで歌う姿が目に浮かぶ^^^^


そうそう、先行配信した着うたについても書いてみよう。


・BLUE SKY BLUE <至誠館Ver.>
先に出ていた星奏学院Verよりずっと声が低くて、同じ曲なのに随分と聞こえ方が違っています。
森田さんが大変そうです(^^;
何せド~ミまでしか出ないから _| ̄|○∠))バンバン

・絶望の挽歌(エレジー)/冥加玲士
これ、実は今日DLしたんです。
既に落としたお友達の感想を聞いて、これは聞くべきだと!
いやぁ、DLして正解。
ちょう格好良い曲調なのに、歌詞が流石冥加様だ・・・!

結論として、来週発売のCDが待ち遠しくてたまりません。
早く火曜にならないかな~♪


ゲームプレイしたり、イラストを見たりするたびに思う。
天音学園のキャラ達は何故真夏にも学ラン着てるんだろう?
冥加、天宮の二人は3年生だからある程度制服着崩していても納得出来るとして。
入学して半年も経たない1年生・・・しかも特待生である七海くんまで着用しているという事は、もしやあの白ランが夏服なのか?
冬服仕様は色が変わるとか?
そんなバカな。


ゲームをプレイしていると、これまでのキャラの8年後の様子がわかりますよね。
あの設定でそれぞれ香穂ちゃんとくっついた場合を妄想したら、それはそれで楽しくなってきた(*´∇`*)
火原先生とか加地くんは想定外の設定だから、改めて妄想してみる。
3が発売されるまで、仙台で中学教師とか(星奏の高校教師じゃないんかい!)、公務員なんて誰が想像出来ようか。
で、困るのは柚木先輩ですよ。
「カジュアル懐石プロデュース」してるのはわかったけれど、結局なんの職業なんだろう・・・。

ラスト1人!

2010年03月16日 08時32分39秒 | ネオロマンス雑記
ラブサミ進行状況。
今朝方、ジャン=マリーが終わり、最後の1人であるウィル先輩シナリオに突入しました。
プレイ前には「無いな…」と思っていた(酷)ジャン=マリーがまさか上位に食い込んでくるとは^^^^
ウィル先輩のシナリオによっては順位変動しそう。
でもな~、多分1位はウィル先輩で不動な予感ヒシヒシしてます。
だいたい1stは第一印象通りなんですよね、私(^^;

現段階での順位はこんな感じ。
1位:ウィル先輩
2位:ジャン=マリー
3位:アレクセイさん
実質ロイは3位とあまり差は無いくらい。
エミリオは友達になりたいタイプでした。
他のキャラのシナリオで出てくる彼は本当にいいヤツです。
個別シナリオで途中イラッとさせられたのがマイナスになりました(^▽^)
で、リヒャルトですが。
ヤツとは完全に馬が合わん^^^^
攻略したら途中で沸いた殺意は冷めたけど(笑)
だけどフェスタではすごい悲鳴上がってましたよね、ミニドラマの時。
そうか、世間の乙女はああいうタイプが人気なのね~。
やっぱり私の好みは若干ズレてるのか orz

何だかんだ言いつつも楽しめてます。
会場限定CD買えば良かったな。
一人1シナリオやればいいかと思ってたけど、他のシナリオも狙ってみよう。
とりあえず来月ポイント付いたら速攻でアニメ落とす\(^▽^)/

あぁ、謎が一つ。
5人攻略が終わったにも関わらず、クッキーが1枚も回収出来てません^^^^
そんなにおかしな選択肢選んでるのか、私。

【共】夢の中でも逢いましょう

2010年03月15日 01時26分09秒 | ネオロマンス雑記
フェスタ2日目公演内容に触れています。
確実に支離滅裂。
昼夜公演ごった煮&大きく偏りあり。
自分メモ的です。
レポをお求めの方には激しく不向き。








<会場内アナウンス>
月森くん・加地くん

<昼:ギャルソン担当>
智一さん(九郎)・夕夜さん(理事長)

<夜:燕尾服担当>
賢雄さん・広樹さん

<コルダ3コーナー>
昼:至誠館の紹介
夜:神南の紹介


<曲リスト>
賢雄さん/「Glamorous Venus」(夜)
浪川さん/「手のひらのmy love」(昼)
私市さん/「Only Love ~心から欲しいもの~」(昼・夜)
和彦さん/「神に背いた永遠の誓い」(夜)←ちょっと自信無し
智一さん/「情熱とためらいの空騒ぎ」(昼)
岸尾さん/「SWEET SECRET」(昼) 「To be continued・・・」(夜)
夕夜さん/「SKYWAKER」(昼)
広樹さん/「RIGHT & BRIGHT」(昼・夜)
小野坂さん/「Sweetsの魔法」(夜)
小野坂さん・平川さん/「Dear My Princess」(昼)
智一さん・健太郎さん/「せーの!~太陽は照らすから~」(夜)



タイトルは楽での平川さんのご挨拶から。
若干言葉は違うかもしれないけれど。


想定外のサプライズがありました。
事件は昼公演でのキャスト様の挨拶時に発生。
広樹さんが別現場で一緒になった大川さんからの伝言を預かり、私達に伝えて下さいました。
大川さんはフェスタに出演されていませんから、当然心の準備をしていないわけで。
まさに大号泣です。
ボロボロ涙出た。
何なのあの方。
フェミニストにも程がある。
大好きです。
本当に好きになって良かった。
全てが終わって抜け殻になった今、あの伝言は夢だったのではないかという気がしています。



そんな事件があったので色々と吹き飛んでいますが(特に昼公演)、書けるだけ書いてみよう。
思いきり順不同です~。



小野坂さんと平川さんが揃っているから、少し期待していましたが・・・「Dear My Princess」本当に来たー!
お二人のハーモニーの美しさにため息しか出ない。

浪川さん、歌の出番で登場した際に階段から大ジャンプ→転倒しそうに!
怪我が無くて何よりでした(><)
これ見て、成田さんのレジェンドを思い出した私。
あの時もハラハラしましたっけ…( = =)トオイメ

ドラマ内ではジェイドさんのお料理教室開催(笑)
その結果、料理慣れしていないティムカ様&ベルナールさんは大量のキャベツの千切りを生み出し(真面目ゆえ熱中し過ぎが原因)、ユーイ様はお魚の「生き」を生かして他の料理と合わないお寿司制作^^^^
でも大変美味しかったそうです(景時さん談)

「終わりなき運命」告知ムービーのラスト、昨日の知盛から弁慶さんに変わってた。
ひいいいい!
ごろんごろん。

ホワイトデーにかけて、健太郎さん&夕夜さんはホワイトグラス使って下さいました。
これ、予想通り!
やるんじゃないかと思って私もホワイトグラス持って行きました♪


夜公演では小野坂さん大活躍\(^▽^)/
トークコーナーでは遂に司会担当!
やる気満々^^^^
餌食になったのは平川さん・浪川さん・智一さんの3人。
散々小野坂さんに転がされていたような_| ̄|○∠))バンバン
あぁ、平川さんと浪川さんが同じ組だった事から岸尾さんも一瞬登場してくれて大輔3人勢揃いしてました。
これで小野さんもいれば!ってお話もしてて。
そうそう、いつになったら同日に4大輔揃うのかとずっと待ってるんですよー!
ちなみにこの回のお題は「ネオロマキャストとファンで旅行するなら」。
平川さんの回答は「47都道府県全てでイベントする。各県在住者優先でチケット当選する」
浪川さんの回答「みんなで宇宙!」ロケット費用はセレブなラブサミキャラに出してもらうそうです。
智一さんの回答「ファン一人ひとりのお宅にキャスト全員で訪問。かなり大サービスあり」
智一さんが優勝してました。
私もここで拍手した~。

司会が終わっても師匠の活躍は止まらない。
「スウィーツの魔法」での仕込みが半端ない。
フリルエプロン装備はデフォですが、お玉が黄緑色の泡立て器になっていて、間奏中に舞台から消えたと思ったらボウルに生クリーム入れてまぜまぜしながら再び登場!
クリームを手に付けてペロリvなんて事までしてくれまして。
本当にもう、どこまでサービス精神旺盛な方なんですか・・・!
グングンと師匠の株が上昇しています。
そしてもう小野坂さんとは呼べない。
「師匠」としか^^^^

楽のコルダ3コーナーではキャラソンについてのお話。
新の曲は「おはよう」、榊先輩の曲は「かわいい」連発。
そうそう、4公演とも必ず火積くんが話題になってました^^^^
キャラソン話の際、別の仕事で森田さんと一緒している健太郎さんは、火積声だと「ド」「レ」「ミ」しか出ないからどうしようと相談されたらしい(笑)
「BLUE SKY BLUE」12人バージョンでは低いパートを担当されていたそうですが、火積くん個人のキャラソンに期待!との事。
既に配信されている至誠館バージョンでもかなり低い声で、本当に大変そうです。
5月に至誠館CDが出ますが、その時に新曲入るのかな?

正直、賢雄さんがお着替え当番になるとは思っていなかったのですよ。
確定した時の私の喜びようをどう伝えればいいですか^^^^
個人的には師匠の燕尾服姿も見たかった~。
それにしても皆様、本当にお似合いでした。

大トリ「せーの!~太陽は照らすから~」。
お二人はオリジナルTシャツを着て登場。
智一さんのシャツには「せー」、健太郎さんのシャツには「のっ!」と書かれてる!
なんとこれ、健太郎さんお手製だとか。
更に出番直前、文字に白縁を付ける事にしてお二人で手作業で白インクを塗ったそうで。
楽屋はインク臭くなったそうですが、浪川さんには「いい香り」だったようです。
大典さんがいない代わりに和彦さんが楽屋裏話を振ってくれた(笑)



現時点で覚えている事をザクッと書いてみました。
ダメだ、まだ放心状態から抜け出せないから色々と抜けがある(^^;


フェスタでコルダ3キャラ初出しという事で、やっぱり不安もあったけれど。
どちらも大切に思ってくれている事がとても伝わってきたので、私の不安はクリアしました。
ちゃんと今までのキャラもこれからのキャラも愛していける。
うん、大丈夫。
コルダだけでなく他のネオロマ作品それぞれ違う形で愛しているように、コルダ3も新たな形で愛していけるはず。
今回のイベントでコルダ3コーナーがあって良かった。
キャスト様方の想いを聞けたのは大きかったです。


あータイムアップ!
夜が明ければ現実に戻らなきゃなので、とりあえずこれで完了。
追々書き足していければ足します。
そのままの気がしなくも無いけど。

Let's Go!

2010年03月14日 11時08分00秒 | ネオロマンス雑記
地元駅に着く直前に地元路線遅延のお知らせメールが携帯に届いて焦りましたが、たまたま快速が各駅停車に切り替わったようで無事に移動開始です。
買い物も無いので、ランチしつつのんびり聖地入りしたいと思います。
今日はホワイトグラス装備。
しまった、昨日買った至誠館ストラップ付けてくれば良かったな~。

今日のみ参加のキャスト様は私市さん・智一さん・岸尾さん・広樹さん・小野坂さん?
わ~、これまた愉快なメンバーですね^^^^
楽しみ♪
お着替え当番は誰になるのかな。

会場限定販売のコルダ3CDをパソコンに取り込んでたんですよ。
…万が一、榊先輩の曲を歌われたりしたら、自分はどうなるのかと大変心配です。
着うたでの一部分だけでもかなり凄かったというのに、ショートバージョンで1番を聴いて非常に動揺してますよ。
やばいやばいやばい。
新くんの曲はとってもハイテンション。
これ歌ってくれたら黒白とは違った盛り上がりになるだろうな~。

【追記2】【共】果てた。

2010年03月13日 21時51分22秒 | ネオロマンス雑記
【追記2 3/14 01:06/詳細・感想若干追加】
【追記1 23:00/曲リスト追加】



力尽きました。
想像していた以上に破壊力高かった(´Д`)ノ



本日のフェスタ公演内容に触れています。
恐らく支離滅裂。
昼夜公演ごった煮。
しかも偏っています。
自分メモ的。
後程追記修正します。
多分。








<会場内アナウンス>
月森くん・加地くん

<昼:ギャルソン担当^^>
和彦さん(風早)・平川さん

<夜:燕尾服担当^^>
岩田さん・健太郎さん(梁太郎くん)

<コルダ3コーナー>
昼:星奏学院の紹介(榊・八木沢)
夜:天音学園の紹介(榊・八木沢・アレクセイ)


<曲リスト>
賢雄さん/「Glamorous Venus」(夜)
岩田さん/「視界ゼロからの脱出」(昼・夜)
浪川さん/「手のひらのmy love」(昼)
和彦さん/「濁流のほとり 清流の淵」(昼)
中原さん/「孤影に降る夢」(昼・夜)
鳥海さん/「運命(さだめ)の舟に乗りて」(昼・夜)
健太郎さん/「杜の響きを」(昼)
夕夜さん/「REFLEX~鏡像の韻律~」(夜)
平川さん/「HAPPY DATE」(夜)
大典さん/「憐涙の終止符」(昼・夜)



本日はグッズを買いたかったので8時に聖地入り。
思ったより列も伸びていないうえに、日の当たる場所に並べてラッキーでした。
ポカポカ暖かかったですしね。
普段携帯ゲームは持ち歩かないんですが、横浜までは電車に乗っている時間が長めなのでコルダ3を持参。
持ってきて正解。
相方が寝坊で大幅遅刻(笑)
一人で待機している間はプレイして時間潰し。
相変わらずのスローペースで進んでいます(^^;

そうそう、欲しかったグッズは無事に入手。
でもコルダ3ガイドブック下巻はまだ出ていなかったようです。
残念。
あ、コルダのアロマオイルコレクション、新たに加わる大人3人+冬海ちゃんの香りをテスターで試してみました。
理事長と冬海ちゃんはイメージどおり♪
先輩と先生の香りも好みです。
これ商品化してほしいな~。

恋天DVD-BOX特典の書き下ろしポスターの聖獣守護聖がやばい位に素敵で。
ヴィクトール様が素敵過ぎるんですけど!!
でも全部DVD持ってるし・・・と諦めていたら、チラシにこのイラスト印刷してあった(笑)
これで我慢します。
追加されたトークコーナーもちょう見たいんですけどね。
賢雄さんと俊彦さんがメンバーに入ってるし。
何でこういう事するの orz

テラス部分でコスさん方を眺めつつランチ。
やっぱりコルダ3キャラのコスさんが増えましたね。
やたらと千秋様を見かけた気が。
私が見たのは響也・榊先輩・ハル・八木沢部長・新くん・千秋様・土岐・冥加様・天宮くん・・・ってところかな?
あ、かなでちゃんはもちろん、ニアや女王様のコスさんもいらっしゃいましたね。
火積くんを見たかった~。


で、公演について。
コルダ3コーナーで息絶えるかと。
生榊先輩&生八木沢先輩は私には刺激が強かった。
特に昼は歌まで3とか・・・!
反則です(*´∇`*)
コルダ3コーナー以外で3のキャラが来ると思っていなかったので、心の準備してなかったからビックリしました~。
キャストの皆様、3をファンに受け入れてもらえるのか・・・やはりかなり不安もあったようですね。
今までの世界を大事にしつつ、新たな世界を一緒に作っていこう。
そういう想いが伝わってきました。
私も「3」が出る事で不安があったんですが(これまでのキャラを見る機会は確実に減りますし…)、キャスト様のお話を聞いて前向きに考えられるようになりました。
と言うか、最初に触れた生コルダ3キャラがあの二人という段階で、私的にもうダメだ。
そうそう、夜公演では天音理事長役である賢雄さんまで登場し、ウッハウハでした。
何このメンツ、私のためですか←
賢雄さん、「確か遙かにも出てましたよね」とか言われてた~。
そこは突っ込むところですよね^^^^

ギャルソン!
そして燕尾服万歳\(^▽^)/
あ、「円尾」服ですね^^^^
お姫様抱っこに失神寸前。
しっかり土日に脳内変換してた~。

日本とんこつ党を支持します。

焼き鳥食べよう。
そして袖にタレをこぼすんですね^^

Let’s ヒップホップ♪
和彦さんのアドリブであそこまで広がっていくとは(笑)

「終わりなき運命」未放送部分が危険!
ヒノエの口ちゅー場面では悲鳴が上がってました。
知盛が映った時にもザワザワしてましたがv

イベント告知サイトの「キャスト」ページ。
中原さんだけキャラ名が忍人だけしか無いのは間違いじゃ無かった。
まさか譲くんの出番、微塵も無いなんて・・・。
もうすぐ出るCDに新曲入るのに、何でだろう。

初めて見た神谷さんはかわいらしい方でした。
(松風さんは以前鋼イベで司会していたのが初。今回2度目。)
近藤さんは1月にお逢いしてますけれど、北斗様とは随分と違う高い声なんですね~。
ちょうど今、ジャン=マリー攻略中なので、これからはプレイしながらあの声に変換出来そうです。
明日は初野島さん。
確か緑川さんも初めてだったような。
お二人はどんな方なのかな~。


次回イベント告知が綺麗に無いなんて凄い久々です。
予定が無いとは思えないので、かえって怖いんですが(^^;