goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第6話感想

2007年02月17日 22時04分45秒 | ネオロマアニメ感想
ヴィクトール様の話の短さに不満だ!
1話まるごとヴィクトール様で埋め尽くしてよ~。
もしかして元教官・協力者の就任話はこんなものなのか、今後も(汗)

いつも通り突っ込み所は多々あるけれど、正直今回は見過ごす。
ヴィクトール様が出てりゃそれでいい、私!
終始素敵だった~。
しかもしかも、地の守護聖’sでの会話があったし。
このお二人好きの私には最高だったよ。
やっぱり地の守護聖’sが大好きだ!

ただ、一つだけ納得行かない。
これだけは見過ごせない。
ヴィクトール様を説得した時のエンジュのセリフ。
あれ、ゲームではルヴァ様がおっしゃっていた事なんですよね。
ぶっちゃけ、アニメ版エンジュにあのセリフは言ってほしくなかった・・・OTZ

さて、次回はチャーリー!
でも半分はアリオス話っぽい。
もういいよ、エンジュの勘違いな恋話は。
チャーリーの話はどの位の長さになるのやら。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第5話感想

2007年02月10日 22時13分52秒 | ネオロマアニメ感想
楽しみに楽しみにしていた5話。
当然これを叫ぶよ。
女王&補佐官’s最高だ!!!
かわいい、かわいいっっ!
何だあのかわいさは。
5話は女の子の為にあるね。
リモちゃんとコレットのやり取り、コレットから聖獣チーム、レイチェルへの伝言。
泣かせてくれるな。
しかも女王試験時代の話まで。
これまたかわいらしい!
コレットとレイチェルの絆の深さに我輩感動!
初めて恋天で感動の涙を流したさ。

以後は順不同に箇条書きで。
・今回はちゃんとフランシスだ!
・次元回廊、あんな復活の仕方なんだね。
・レオナード、よくぞ私が思っていた事を言ってくれた。確かにボロい船だ。
・さすがジュリアス様、リモちゃんの様子に気がついた。
・力のある者が全員宇宙を離れて大丈夫なんですか、聖獣宇宙。
・本当にあの守護聖達をまとめていくコレット&レイチェルがある意味気の毒だ
・神鳥の守護聖達も凄いが、あれはリモちゃんじゃないと統率できんと思われ。
・ジュリアス様に抱きつくんだ!
・ついに来たジュリアス様VSレオナード。
・レオナードの態度に神鳥守護聖全員硬直(笑)
・あの笑みが恐ろしい・・・でも目が離せない。
・フランシスが守護聖になった事で、リュミエール様の苦悩が増える。気遣いで倒れないといいんだけど。
・ユーイは自然にお子様組と仲良くなれそうで一安心。
・ゼフェル様、成長したね~。
・誰もアリオスについて言わないからスルーされるかと。
・アリオスは一体どこで何をしてるんだか。
・でもきっとコレットに近い位置にいると予想します。
・コレットを見て自然に跪く聖獣守護聖達がかっこいいです。
・やっぱり泣けるわ・・・友情って素晴らしいね!
ぎゃ~!!ヴィクトール様!
・他の皆さんもお元気そうで何よりです。
・エルンスト、そんなあっさり?
・でも次週やってくれるんですね。

あまりに良かったのでまた見ちゃいます。
明日のスカパー放送ももちろん見るさ!
前回は見るに耐えなかったが(汗)
今回はよくやった!スタッフ!
今までに比べたらこれ以上は求められまい。
ぜひ次週のヴィクトール様もこのレベルでお願いします。
女の子だけに力を入れているんじゃ、という私の疑惑を晴らして~。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第4話感想

2007年02月03日 22時12分09秒 | ネオロマアニメ感想
気持ち悪っ・・・!
まつげ、まつげが・・・OTZ
髪も無駄に長いし、顔が別人だ。
杉田さんの声がなきゃ、フランシスだってわからんわっ!

今回は、最初から最後まで酷かったですね。
「かがやきの明日」は、前作「心のめざめる時」よりはまだマシだと思っていたんですが。
心の準備も役に立たない程に酷い。
あのまつげは一体なんだったんだろう。
しかもレオナードまで下まつげ。
止めてください~!

スウィートパラダイスで杉田さんがゲストの回でお話されていた通り、フランシスのセリフ自体は今後を色々と想像させます。
聖獣宇宙ではエンジュに惹かれる一人になるのか?
とりあえずヴィクトール様が餌食にならない事を祈ります、切実に。

どうにも絵に破壊力がありすぎたので、イマイチ話に集中出来なかった。
冒頭はレイチェルに釘付けでしたけど。
「心の~」では少しだけ姿が出ましたがセリフが無かったので、楽しみです。
長沢さん好きなんです。
それからオスカー様が登場してくれたのが救いかな、今回。

さて、次回。
久々のリモちゃん登場!
守護聖の絵には期待してません、もう。
今回より酷くなる事はないでしょうが・・・多分。
女の子、特にリモちゃんがかわいければいいよ、私は。
そして待望のジュリアス様vsレオナードが!
ゲームでの対決が非常に好きなので、アニメでも楽しみにしますよ。


恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第3話感想

2007年01月27日 22時14分27秒 | ネオロマアニメ感想
う~ん、ゲームをプレイしているから理解は出来るけれど、今日の話はラストに無理が出ましたね。
レオナードが守護聖として聖地へ行く事にしたあたりの彼の心の動きがいまいち表現不足。

いきなりユーイはサボり。
本当に聖獣の守護聖はバラエティに富んでいて、コレットもまとめるのが大変そうです。
神鳥サイドはまた別の問題児ばかりだけど。

ひげ~!
守護聖様初のひげ!
レオナードは本当にひげが似合う。
最近ひげブームのようですが、レオナードのようにかっこいい人はなかなかいませんよ。
でも守護聖になったら剃るけど。
絶対にあれ、レイチェルに剃らされたんだよ。

アニメで見ると、本当に凄い生活ぶりです。
レイチェルがああ言うのも、エンジュが「ふさわしくない」と言うのも理解出来ます。
ゲームでのエンジュのセリフ、「ジュリアス様と全然違う!」を改めて実感させられました。

あのシーンは入らなかったです。
説得1回目での、レオナードがエンジュを抱えて店から追い出すシーン。
スチルで見たかったので、アニメで入らないか少し期待したんですが。

バイクでエンジュ救出の場面。
きちんとヘルメット被るんだ?!
いや、そんなイメージ無いからさ。
あの治安の悪い国で、そんな法が守られているとも考えにくいし。
未成年も視聴するからなんでしょう。
でもやっぱり似合わない。

「いい女」、レイチェルがいるよ。
かなり年下だけど。
だがしかし、レオナードでもレイチェルの口には敵わないと予想します。
レイチェル最強に違いない。
こんな事を書いたけど、レオナード×レイチェルは想像つかないな。
どう考えても「×」じゃなく「VS」だ(笑)。

レオナードが守護聖になったので、早く神鳥の守護聖様方とのご対面が楽しみです。
ジュリアス様VSレオナードが見たくてたまらん。

先に公式HPで4話の予告は見ていますが。
やっぱりフランシスの顔、おかしいよ!
昨日は衝撃だったので気が付かなかったけど、エンジュもおかしい。
そう、いつにも増して酷いな・・・(汗)

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第2話感想

2007年01月20日 22時07分42秒 | ネオロマアニメ感想
1回の放送で説得終了させなければならないので、無理があるのは仕方が無い、とあえて納得しておく方向で。
そのかわり、顔を崩れさせないで下さいよ・・・OTZ

ユーイのじいちゃん、ああいうキャラなんだ。
そりゃユーイもあれだけ頑固な訳だ。
でもいいおじいちゃんですな。

コレット、じいちゃんの夢に出たの?!
女王ってのはどこまで凄いんだ。
捕らわれて他の場所にいるってのに。

お父さんとお母さんのお墓まで行く途中のあの崖、エンジュはどうやって降りたのか。
あんな飛び降りはユーイにしか出来ないし。
でも、その後すぐに追いついているじいちゃん凄い。

あのブレスレット、戦闘以外でも魔女っ子ステッキになるんだ!

予想よりは上手くまとまっていた回だったかな?
どれだけ酷い想像をしていたんだか。

残念だけど、拝命式がコレットじゃないのが寂しい。
早くコレットに復活して欲しいなぁ。
でも、アニメではその姿は見れないのか。

拝命式でのあのユーイのセリフは、拝命式前にたっぷり仕込まれたんだろうか。
素であんな事を言うのは無理でしょう。

来週はレオナード!
ひげ~!
現時点では、その次がフランシスだという所までは情報があるんですが。
さて、神鳥世界から守護聖になるメンバー、どういう順番なのか。
気になるよ~。

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~第1話感想

2007年01月13日 22時35分21秒 | ネオロマアニメ感想
ブログのトップには、ネタばれ大いに有り、と表示しているんですが。
最近はSNSから飛んでこられる方もいらっしゃるので、これからはネタばれがある時には文の最初に書く事にします。
出来るだけ。
という事で、早速ネタばれ日記。












やっと、やっと始まりました、第2シリーズ!
スカパー視聴なので、1番放送開始の早かったテレ玉から8日遅いです。
頼むよ、キッ○ステーション!
今回も感想とまでは行かないけれど。
見て思った事をとりあえず書き綴っていきます。

楽しみにしていたOP、やっぱりかっこいいですね。
と大興奮している中、津波情報が。
確かに大事な情報だ、不謹慎だと自覚もあります。
だけど何故こんな時に~。
DVD買うからいいんだけどさ・・・。

おお、第2シーズンでもナレーションは田中さん。
田中さんスキーにはたまりません。

あの始まりからして、いかに第1シーズンが中途半端に終わったかが証明されました。
本当にどんな終わり方だったんだよ・・・。
あれじゃ、翌週に続きがあるように錯覚しますな。

ようやくレイチェル登場!
おめでとう、待ってたよ!
だけど聞いていた通り、び、微妙・・・(汗)。
そして久遠さん研究員になってますね。

神鳥の守護聖様、1番最初に出たのはオスカー様&ルヴァ様!
この組み合わせをしょっぱなから見る事が出来るなんて幸先の良いスタート。
1話トータルでも、ルヴァ様はセリフ多い方でした。

情報量の収穫が研究院よりも多いって・・・。
そんな設定まで作っちゃうんですか。
何でもありだ。

「何も出来ない」って、ルヴァ様!
今、神鳥の守護聖の中で1番役に立っているのは確実にルヴァ様ですから!
だって他の守護聖様方はタンタンを手にしたりアーチェリーしたりメカチュピ操作中です。

「エンジュを中心に9つの光が」。
メルちゃん、その占いはあまりにコレットの立場が無い・・・OTZ

何気にレイチェルの扱いが酷い。
そこまで冷徹なセリフを吐かせなくても。
確かに補佐官だから、感情だけでは動けない立場だけど。
トロワのレイチェルを見ているだけに、あの子がそんなセリフを吐くなんて。

やっぱり最初の守護聖はユーイだ!
キャラコレCD発売順なんですか?
と言う事は、ヴィクトール様は・・・。
早く出せ。
しかし女王がいないと次元回廊が繋げないのに、神鳥宇宙にいる守護聖達をどうやって聖獣宇宙に連れてくるのか。
その辺をどんな話にするのかは期待します。
あやふやに終わらせる事だけは勘弁してほしい。

EDは神鳥&聖獣の各守護聖。
エトワールプレイ後、光の守護聖2人が好きなので喜んだり。
闇の守護聖’s、フランシスの薔薇に釘付けだ(笑)。
お陰でクラヴィス様をじっくり見れなかったじゃないか!
風の守護聖’sは兄弟みたい。
もちろんランディ様がお兄ちゃんで。
水の守護聖’sはティムカ様の成長を親のように見てました。
麗しい・・・!
炎の守護聖’sが漫才コンビに見える私の眼は腐ってます、はい。
緑の守護聖’s、マルセル様かわいい。そして弟を見守るように見えるセイラン。
鋼の守護聖は、息子の「メカチュピが主役に見える」という一言で台無しになりましたOTZ
夢の守護聖は姉妹に見えますね~。
そして来た!来たよ!
地の守護聖’s!
・・・うん、絵については何も言わない。
この2人を2ショットで見れるだけで最高に幸せだよ。
それにしても、このEDカットじゃアリオスは入る隙もありゃしませんな。

第1シーズンよりは綺麗になってますね、絵。
褒められた物じゃないけれど。
あれを見てると、今回がすごく綺麗な気がしちゃうのが凄いな。

第2シーズンも13話で完結なのでしょうか。
内1話はプロローグ、9話は守護聖誕生に使うとして。
残り3話で終わらせられるのか。
あ、アリオスにも1話割くと残り2話ですね。
1話で思ったよりも神鳥サイドが見れて良かった。
当分は聖獣宇宙の守護聖誕生話だから、神鳥側は出番無いだろうし。

全体的に、かなりマシだと思います。
少なくとも、第1シーズン程のダメージは受けなかった。
毎週泣き入ってたから・・・。
最後まで気を抜かないで欲しいです。
とりあえず私にクレームメールを送らせないで下さいね、製作会社様。
さて、録画したのでもう1回見てきます~。


金色のコルダ~primo passo~9話感想

2006年11月27日 01時33分22秒 | ネオロマアニメ感想
かなりオリジナルな話の入った回でした。
女の子3人のショッピングがもうかわいくて×2!
ゲームおまけの「パジャマパーティー」が好きな私としては、こういった女の子キャラだけのシーンも嬉しいものです。
森さんも初登場だし。
ちょっと想像とは違う声だったけれど。

梁太郎くんと香穂ちゃんのやりとりについ顔がにやける。
やっぱり普通科同士の関係、好きだなぁ。

思いがけずの志水くんとのデートですね!
デートでしょ、あれ?
これは志水くんファン喜びますよね。
志水くん攻略時に、確かコンサートに行く話があったと思うんですが、あれはスチルが無かったし。
志水くんといると、時間がゆっくり流れる感じ。
本当に天使~。

大人組の出番は無し。
くっ、やっぱり生徒じゃないとアニメでは不利だよな~。

金色のコルダ~primo passo~6話感想

2006年11月06日 01時27分40秒 | ネオロマアニメ感想
久々の視聴です~。
箇条書きで感想。

・待ち合わせ場所での出来事が忠実に再現されていたのが嬉しい。
・別荘に着いた時の香穂ちゃんのリアクションが無かったのが残念~。
・招き猫ポーズの火原っち&志水くんが◎
・何で王崎先輩のシーンが削られてるんですか!?
・あ、頭なでなで!!!
・カーテンぐるぐる巻きがまたかわいい。
・あの冬海ちゃんを持ち帰っていいですか?
・LR対決は相変わらず燃える。
・白いピアノと梁太郎くん。
・今日はいっぱい喋ったね、志水くん。
・緑髪コンビはいい子だね、二人とも。
・あれじゃ、ばっちりしたように見えるんですが。
・照れた顔の梁太郎くんに悶える。
・その調子で香穂ちゃんへの気持ちを自覚していって下さい。

金色のコルダ~primo passo~3話感想

2006年10月17日 00時11分26秒 | ネオロマアニメ感想
今回も全キャスト登場していて嬉しい限りです。
更に言うなれば、梁太郎くん祭が始まったぞ~!

冒頭の香穂ちゃんと火原っちの合奏。
実際にアニメになり、音が入ると冬海ちゃんが言っていた事がよくわかります。
本当にかわいらしい演奏!

花瓶の水ぶっかけシーンでは、あの場面をあの女が目撃した事になっています。
これはアニメオリジナル?
でも、このシーンを入れる事で、後の行動への布石にはなりますが。

香穂ちゃんの上履き飛ばし炸裂。
ばっちり梁太郎くんの背中に足跡が。
ちゃんと香穂ちゃんが汚れを払ってあげるシーンとか、細かいですね。

出た!
第2回LR大戦勃発。
ちなみに第1回は初めてLR+香穂ちゃんが揃った時。
音楽が変わって大興奮。
鳥肌立った。
アニメだとますます燃えるわ。

きっかりコミック版がベースなので、南楽器のお話も。
店長さん~!
これから香穂ちゃんに、たくさん梁太郎くんの事を教えてくれる存在です。
そして来週はあのビデオ鑑賞が・・・!

そんな女に騙されちゃ駄目、香穂ちゃん!!!
くっ、だけどここで騙されないと。
梁太郎くんの伴奏フラグが消えるからな。
ああ、ムカつくけど仕方が無い。

予告でもしっかり土日でやりとり。
さすが第1セレ、梁太郎くん祭だけありますよ。

金色のコルダ~primo passo~2話感想

2006年10月09日 11時35分38秒 | ネオロマアニメ感想
今週も王崎先輩のお姿拝見。
セリフは無かったけれど、そんな贅沢は言いませんよ。
2週続けての登場に浮かれ気味です。

アンジェは終始突っ込み所満載だったけれど、コルダはそんなに無いので初めから終わりまで大興奮で観賞する事が出来ます。
梁太郎君が輝いて見えるのは私の目の錯覚ですか?
サッカー部姿も格好いいよ~!
このクオリティであの伴奏シーンを作ってもらえると思うと鳥肌が立ちます。

もともと好きなんですが、動く金やんに非常にときめいています。
やっぱりいい・・・!

天羽ちゃんはやっぱり天羽ちゃんでした。
あのノリが大好きだ!
冬海ちゃんの小動物っぽさも非常にかわいらしいです。
ダントツでは香穂ちゃんですが。
一挙一動、全てかわいい。

とどめはこれ。
「土浦君、予告編で迫らないで!」
よっしゃ、そのまま行け!!

来週はLR対決ですね。
また一杯梁太郎くんの姿を見る事が出来ると思うと!