goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

ネオロマとか「鋼の錬金術師」ロイ×アイとか日常雑記。ネタばれ多々要注意。

金色のコルダ~primo passo~1話感想

2006年10月02日 01時44分38秒 | ネオロマアニメ感想
すごい!絵がきれいなんですよ!
登場人物の顔が崩れてないよ!

ベースはコミック版。
ですが1話はオールキャスト登場でした。
まさかこんな早く王崎先輩にお逢い出来るなんて!
まさに感涙。
コミック版で散々待たされていたので、アニメで1話から登場させてもらえるなんて予想もしていなかったんです。

梁太郎くんファンとしては、コミック版がベースってのはかなりおいしいです。
あのシーン、このシーンを健太郎さんの声付きで拝めるのですから。
階段での抱きかかえ場面では声にならない悲鳴上げました。
香穂ちゃんの耳元で梁太郎くんが・・・!
これはもう、第1セレクションでの伴奏が楽しみで仕方がないですよ!

オールキャストでしたが、残念ながら志水くんはまともなセリフがありませんでした。
なんせ、登場しても寝てばかりだったからな・・・。
それ以外のキャラは、軒並みばっちりセリフもありました。
ちゃんと天羽ちゃんも独白?で喋ってました。
1話では総合的に見て梁太郎くん、火原先輩、金やんがセリフ多かった?
3Bコンビはセットでの登場だったんですが、どうしても火原先輩の方がよく喋るから(笑)。
月森くんは、出番はあってもそれ程口数が多い訳では無いですしね。

次回以降からは、流石にオールキャストとはいかないでしょうが。
あのクオリティは今後も期待して良いのではないかと思います。
少なくとも私は楽しみです。
まさか、ネオロマTVアニメでこんなに安心して見る事が出来るとは。

ED曲は、今まで出ているオールキャストの歌とはまた違った雰囲気に仕上がっています。
でも、この曲も良かったですよ!
早くCDでフルで聴きたい。

CMがコーエー関連ばかりなのも楽しみの一つです。
アニメが放映されていないCM中もまったく油断が出来ません。
まさに30分間大興奮の時間でした。

予想外に王崎先輩にお逢いできて大満足なんです。
多分、次に出てくるのは当分先になりそうな気がしますが。
本来ならもっともっと遅い登場だもんね・・・。
でも、コミック版での王崎先輩と香穂ちゃんの出会いも大好きなので、忠実に再現してもらいたい。
それまでは梁太郎くんでお腹一杯になってます。
もちろん金やんでも!
興奮し過ぎで鼻血が出そう。
こんなに喜ばせてどうする、コーエー様!

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第13話感想

2006年09月30日 22時10分18秒 | ネオロマアニメ感想
最終回、初めから最後までおもしろく見る事が出来ました。

レイチェルいた~!!!
コレットが映る時にいるのはわかっていたんですが、小さかったり一瞬だったりなので、最終回にばっちりアップで嬉しい。
でもセリフは無し。
でもこれで2部ではばっちり登場確定ですね。
神鳥の宇宙に帰れなくなったエンジュを助けてくれるはず。
だけどコレットが消えてかなり動揺するんだろうな。
「トロワ」でのコレットとの友情を知っているので、それが心配。

前半パートではリモちゃんにやられっぱなしでした。
リモちゃん主役?ってくらいに彼女に釘付け。
後半でもいっぱい喋った!
リモちゃん好きにはたまりませんな。

拝受シーンは最終回だけあって守護聖全員。
ゼフェルはやっぱり拳からサクリア。
予想が当たって少し嬉しかったり。
オスカー様も炎が燃えさかってましたね。
ルヴァ様は当然イメージ通りでした。

魔女っ子ステッキ!
しかも回した!
もはや何でもありだ!

守護聖達を諌めるリモちゃんが素敵!

元皇帝弱っ(笑)
精霊に切りつけた途端に消されたよ。
でもそんなアリオスが大好きだ!
2部でも活躍に期待。
ぜひコレットとの絡みが欲しいな~。

精霊との対決は、ゲームでの選択だと「精霊を説得する」に当たるんですかね。
非常にロマンティック・ウェーブが見たかったんですが。
でも最後はリモちゃんの力を借りて守護聖達の力を使ったから部分的にロマンティック・ウェーブ的?

そんな終わり方で1月まで待つんですか?!!
しかもロザリア様の次回作予告だと、神鳥側はか~なり出番無さそうですね。
まぁ仕方が無いですが。
その分聖獣の守護聖達には期待させていただきます。

最初は不満もたくさんありましたが、何だかんだで毎週楽しみだったんだなぁ。
来週からはこの時間、TVをつけてもアンジェはやってないんですね。
うっかりTVつけてしまいそうだ。
本名さんもナチュラルで良かった。
エンジュの性格などには問題もあったけれど。
当然他の声優陣は最高!
毎週新録の声が聞けて嬉しかった。
ストーリーも、前向きに考えると色々突っ込み所満載でおもしろかったです。
ゲームはゲーム、アニメはアニメ、と切り離して考えれば、最終回を終えた今だからこそ楽しかったと思えます。
早く2部が見たい!

さて、10月からは再放送を見るぞ~!


恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第12話感想

2006年09月24日 01時43分04秒 | ネオロマアニメ感想
前半パートのルヴァ様とオスカー様に完全にやられました。
何あれ、格好良すぎでしょ!
ネオロマ通信で、「ゼフェルを叱咤するルヴァとオスカーが見所」という感じの紹介文があったので、か~なり期待はしていましたが。
私的ランキング(神鳥版)で1・2位のお二人が揃っての登場に大喜びでした。
本当に今日はアンジェ関係で散々喜ばされてます。
そう、ああいった静かな怒り方(とは少し違いますが)が個人的にツボだったりします。
「緋の輪郭」で偽ジュリアス様に一服盛るシーンや、コミックで夢魔と対峙するシーンでは大興奮だったものです。

それから、リモちゃんが相変わらずのかわいらしさでニヤニヤしてました。
どうしてそんなにかわいいんだ。
ネオロマの女の子達って皆素敵ですが、リモちゃん1位は不動です。
ここまで好きな理由が自分でもよくわかっていないんですけれど。

エンジュを連れて聖地へ帰る皆さん。
ひそかに馬車の馬を操るランディ様がかっこいいなぁと思っていました。
ランディ様は神鳥ランキング3位!

遂に来週最終回。
何だかんだ不満はあったけれど、終わってしまうとなると寂しい。
1月までが長く感じるな。
それまでにキャラCD毎月発売、DVD毎月発売、そして12月のアンジェオンリーがありますが。
素敵出来事がたくさんであっという間に過ぎるかもしれませんね。

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第11話感想

2006年09月16日 22時16分47秒 | ネオロマアニメ感想
今回一番叫びたい事。
オスカー様が激かっこいいっ!!
最高の見せ場でした~。
ごろごろと転がりまくりました。
やっぱりあの剣は伊達じゃないですね。

今回も色々と突っ込み所が満載。
エンジュ・・・。
ちょっと助けてもらった昔の片思いの男性に似ているアリオスにあんなに即告白するか?!
どんな女だよ。
あれじゃアリオスじゃなくても引くだろ。
避難させてとっとと消えたくもなる。
ちらっとエンジュの片思いした彼も以前の回で出ましたよね。
あれを見る限り、どう考えてもアリオスとは似ても似つきません。
口調も態度も悪いしな(笑)
そこがアリオスの良い所でもあるけれど。
だけど、今回の展開ではエンジュの男性への基準が「顔」になってしまいますが?

アリオスも、天空の設定はきちんと反映されているんですね。
まさかアニメでエリスが拝めるなどとは1ミリも予想してませんでした。
変な所にこだわるよね、このアニメスタッフ・・・。
で、先週思っていた「アリオスの時空移動」ですが。
アニメでもやってくれました。
それなら先週、崖から落ちる時に移動しろよ。
個人的には、寝言でエリスではなくアンジェと言って欲しかった。
私はアリオス×コレット派ではないですが、今更エリスと言われると「天空」の話は何だったんだと思います。

ゼフェルがもう、痛々しくてたまりませんね。
彼がエンジュに言った事って、まったくもってその通り!なんですが。
あの状況のエンジュがそれを納得する訳は無いですね。
きっと数年経つと、エンジュもゼフェルの言った事を納得するはずです。
まさに「若気の至り」だもんな~。

えと、女王でも補佐官でも守護聖でもないエンジュが、そんな簡単に聖地の外に逃げられるんですか?
まぁ、逃げた所でリモちゃんにはしっかりと居場所がばれていますが。
女王ですから。
無理に連れ戻す事はしないでしょうけれど。
だってリモちゃんですから。
そんな所が大好きだ。
今週は出番無くて寂しいです。
ロザリンもコレットも出たから余計ね。
それに、王立研究院でも速攻で見つけられそうな気がしますが。
だけどアニメではなかなか見つからない方向で話が進むんだろうな。

いよいよあと2話で終了です。
さて、どんな風に1部を締めるのかな?

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第10話感想

2006年09月09日 22時18分14秒 | ネオロマアニメ感想
終始オスカー様の姿はあれど、セリフは無かった(涙)
賢雄さんボイス聞きたかったなぁ。

エルンストが出るたびに生え際を確認してしまう。
今回は比較的マシだった?
変わりにジュリアス様がやたらつり目でした。
全てのキャラのクオリティを均等にする事は出来まいか・・・。

アニメオリジナルでゼフェルがとんでもない事態になっていますね。
そもそも、エンジュがアリオスの特徴を素直に話していればここまでややこしい事になっていなかったと思うのは私だけですか?
守護聖達もさ、コレットの側にいる男といったらアリオスだと少しは予想しようよ。
これまでのゲームでの流れはまったく無視なのかな、このアニメ?

聖獣の宇宙の惑星の酷い有様を見て思った事。
「大丈夫、エリューシオンはもっとすごかった!」
オスカー様に「スリリング」とまで言わせた育成状況。
そんな所が素敵なリモちゃんですが。
という訳で、この程度ならまったくもって挽回可能!

ラストに転落してましたが、アリオスって瞬間移動出来るから平気よね?と妙に冷めている感想。
なんと言っても元皇帝ですから。

不満もありましたが、もうすぐ放送終了してしまうと思うと寂しいものです。
毎週新録のセリフが聞けなくなりますしね。
ですが、今月からDVDの発売も始まります。
キャラコレもまだまだ続くし、3ヵ月待てば第2シリーズ開始ですものね。
ネットラジオはどうなるんでしょう。
2部終了まで継続してくれないかな~。

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第9話感想

2006年09月02日 22時16分11秒 | ネオロマアニメ感想
いったいどんな話になるかと非常に楽しみにしていた9話。
いや、本当に笑えた。
エンジュの初恋の彼、アリオスにそっくりとの設定。
まったくもって似ていない。
アリオスがあんな顔したら怖いですから!
あの喋りもな。

しっかし、アリオス似の彼に惚れるとはエンジュも面食いだな。
まぁ顔で惚れた訳ではないんだろうが。
でも、それだけいい男なら当然彼女のひとりやふたり存在するだろうに。
それでも告白したエンジュはすごい。

聖獣の守護聖誕生よりも先にアリオス登場ですか。
あと残り4話なんですが・・・。
ヴィクトール様の登場はいつなの?!!
キャラCDの発売順だと次の登場はユーイと予想してます。
まさか登場しないなどとは言わないだろうな・・・。

すっかりゼフェル→エンジュで確定しましたね。
オリヴィエ様にまるわかり。
かわいいものです。
ルヴァ様も少しはエンジュの事を気にしていたようですが、ランディ様にエンジュとのデートを勧めたりゼフェルに恋愛相談されたりで散々です。
ルヴァリモ派の私は一安心ですが。
ルヴァ様らしいですが、心情を考えるとやっぱり切ないですね。
かわいそうなポジション。

衝撃だったのは、ゼフェルがジュリアス様に頭を下げたシーン!
まさかアンジェでこんなシーンを拝める日が来るとは!
だってあのゼフェルですよ?!
SP1では「殴る」「蹴る」「ぶっ飛ばす」のコマンドが欲しい程の態度だったあのゼフェルがジュリアス様に頭を!
と驚いていたら、当のジュリアス様も驚いていたようですね。

話は戻りますが、エンジュはひたすら初恋の君に似ているアリオスを追いかけてましたが。
追いかけた所でどうしたいんだ?
だって振られた男ですよね?
そこまでする理由がまったくもってわからないんですが。
しかも次回もこの話でひっぱるようだし・・・。
お願いだから聖獣の守護聖を!

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第8話感想

2006年08月26日 22時06分25秒 | ネオロマアニメ感想
杉田さんは出ましたが、フランシス役じゃなかった・・・。
ただ、フランシスそっくりの男だったから彼の生まれ変わりがフランシス、っていうオチなんだろうなぁ。
そしてオスカー様が終始若かった。
あれじゃ22歳じゃない・・・。
でも、いい男は雨に打たれてもやっぱり素敵でした。

気のせいだと思いたいのですが、守護聖様によって描かれ方に差がある。
オスカー様やゼフェルはいい方ですよね?
羨ましい。

オスカー様にからかわれるマルセル様にときめきましたが、一緒にいたランディ様はセリフ無しですか。
寂しすぎるよ~!

ついに残り5話になりました。
予告を見るとアリオス登場?
目元しか映らなかったんですが、あの左右色違いの瞳はね・・・。
だけど、やっと今日「ワールドナビ」読んだんですが。
少し次回のあらすじが掲載されていて、それを見る限り聖獣の守護聖が誕生する気配が無い。
嫌だよ、1回に数人まとめて聖獣の守護聖誕生!なんて展開は。
セリフ少なくなるよ。
ヴィクトール様に会えるのはいったいいつなんだ(涙)

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第7話感想

2006年08月19日 22時09分47秒 | ネオロマアニメ感想
今日のルヴァ様のお顔は、随分と目元がりりしくなっていました。
誰ですか、あれは・・・。

ストーリーが急展開しています。
エンジュが倒れたのはもしかして聖獣の宇宙に人類が誕生する事が影響してる?と思ったら本当にそうだった。
もう少しひねった話を作って下さい。
倒れたエンジュを寝かせるのはいいのですが、上着くらい脱がせてやれよ。
髪もほどいてあげよう。
それにしても、ゼフェルは何であれだけエンジュにベタぼれになったの?
単純に一目惚れ?

リモちゃんやコレットが今回登場するとは思っていなかったので、出た途端に大喜びです。
陛下&ロザリアは毎回かわいく描かれてますよね。
早くレイチェルも見たいんですよ!

さて、本当に聖獣の宇宙に人類が誕生した模様です。
トップバッターはフランシスですか?!
しかしあの顔は・・・。
そして次回予告で映ったオスカー様の表情がどれも非常に若い。
くそ、ちょっとときめいた。
オスカー様だけ他の守護聖より若干作画に力入ってませんか?
ああ、ヴィクトール様の出番はいつになるんでしょう。
気になって仕方が無い~。

以前も書いたんですが、もしかして別のサブタイトルをつけて2クール目に入るかと少し期待していたんですが。
どうにも無理やり13回で終わらせそうな雰囲気になってきたな。
しかし既に7話なんですけれど。
無理があるよな・・・。
こうなると、どんな話で終わらせるのかが楽しみになってきた。
・・・完全に楽しみ方が違うよなぁ。

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第5話感想

2006年08月05日 22時17分10秒 | ネオロマアニメ感想
今回もルヴァ様喋りまくりで幸せいっぱいです。

メインはクラヴィス様ですが。
・・・SP1の頃の状態に戻ってません?
ゲームでは時間が経つにつれて態度が軟化している彼ですが、今回のアニメではそんな様子はまったく無く。
あれじゃ確かに、エンジュも拝受に行きにくい。
だけど何だか懐かしい~と思ってしまいました。
ああ、SP1プレイしたくなってきた。

クラヴィス様の過去をルヴァ様がエンジュに語る、という内容。
前回の予告でクラヴィス様×前神鳥の女王アンジェのお話なのはわかっていたのですが。
ま、まさか守護聖就任時の話まで。
だめだ~、あの話は泣けるからやめて。
こうしてアニメにされると、ますます切なくなりますね。

予告を見て気になっていた前神鳥の女王、アンジェ役はゲームから変更無く勝生真沙子さんでした。
やっぱり女子高生にしては少し貫禄ある?声でした。
でも変更されていたら、それはそれでショックだっただろうから良かったです。
それにしても、アニメ版アンジェは女の子キャラが皆かわいく描かれてます。
今回も前アンジェ、特にクラヴィス様に手を伸ばすシーンがめちゃくちゃかわいいの何の!
あのシーン、大好きなので本当に嬉しかったです。
うん、女の子に関しては期待して大丈夫ですか?
レイチェルの登場を楽しみに待ってます。

次回はランディ様メイン。
おお、エンジュとデートですね。
爽やか~な内容になりそう。
神奈さんのお声を堪能出来ますね。
嬉しくも残念ながら(日本語が変)、来週は土曜・日曜放送時間ともに遙か祭で聖地に出張中なのでリアルタイムでは見る事が出来ないんですが。
帰宅したら真っ先に見たいです。

最後に。
うわ、事故とは言え、エンジュがルヴァ様の執務室?でバスローブ姿!
しかもルヴァ様に毛布をかけてもらってるし!!
う、羨ましい・・・(それが一番言いたかった)。

恋する天使アンジェリーク~心のめざめる時~第4話感想

2006年07月29日 23時03分12秒 | ネオロマアニメ感想
今日はまずこれを言いたい。
エルンストさんの髪の生え際がおかしい、おかしいよ!
エルンストさんも好きなので、今回も登場して喜んだのに目を疑った。
あ、あれは酷すぎないですか・・・。
絵に関しては目をつぶるつもりでいましたが、あまりにも。
ショックのあまり一瞬内容忘れましたよ。
えと、ルヴァ様はセリフありませんでした。
オスカー様、今まで連続してかなりセリフあったのに今日は無かった・・・。
でもランディ様のさわやかボイスが堪能出来て幸せです。
それにしてもゼフェル、相変わらずわかりにくい態度ですな。
そこが彼の魅力でもあるのでしょうが。
私のタイプではないけれど。
この時点で、ゼフェル→エンジュ、と判断して間違いない?

来週はクラヴィス様メイン。
おお!先代アンジェとの恋物語をやるようですよ!
彼女も好きなので楽しみだ~。
ちらっとルヴァ様の後姿も登場していたので、セリフあるかも。

今日の放送で拝受と流現のシーンがありまして。
その様子を見ながら、聖獣の守護聖登場順を予想してみたり。
闇の力はまだだから、フランシスの出番は遅いかな?とか。
で、エルンストさんは最後の気がする。
だって研究員としてですが1話、4話と出番あるから。
他の聖獣メンバーとの兼ね合いをつい考えてしまいます。
何はともあれ、ヴィクトール様の登場を切に待っております!
レイチェルの出番はいつだ・・・。